大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2020年10月24日(土)更新

羽二重餅と越前和紙の手漉きのはがき

6年生の孫が、修学旅行で福井に一泊二日で行って来たと言って、羽二重餅と、越前和紙の手漉きのはがきをお土産に持ってきてくれました。


コロナで今年の修学旅行が取りやめになっている学校が多い中、孫の学校は一泊二日で越前和紙の手漉き体験と、和紙のはがき作りを体験しに福井県まで行って来たそうです。



孫が少ない小遣いの中から買ってきてくれた羽二重餅と、手漉き体験んで作った手漉きのはがき、嬉しいですね。

















    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年10月12日(月)更新

カレーライスを電車に乗って配達

長男のところの小学6年生の孫が、カレーを作ったから持っていきますと電話が。

パパが出張で車を使っているので電車できましたと言って、電車に乗って二駅もかけてカレーを持ってきてくれたので、夕飯は信州そばの予定でしたが、妻がご飯を炊いていただきました。




丹波の出張の帰りだと言って長男が黒豆枝豆を持ってきました。

                     エプロン姿でカレーを作っている孫



















    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年10月03日(土)更新

小学校の運動会に行ってきました!

9月30日に四條畷市役所に爆破予告のメールが
  • 10月1日(木曜日)12時30分から市内の小中学校及び市内高等学校計10校を爆破し、その混乱に乗じて、児童、生徒を誘拐する。
  • 同日13時30分頃に市役所の職員や来庁者に向けてサブマシンガンで乱射する。
10月1日、市内の学校も市役所も爆破も何も起こらず、3日の土曜日に孫の小学校では運動会が行われました。


6年生の孫から小学校生活最後の運動会で、運動会の最後にみんなの前で挨拶をするので観に来てほしいという事で行ってきました。

今までのように座って見学という事は出来ず、一定の間隔を保って立って見学、プログラムも昼で終了と時間も短く、コロナ感染予防に気を使った運動会でした。
修学旅行が中止になりましたが、運動会だけでもできてよかったです。

























    

 

2020年09月19日(土)更新

孫の通う幼稚園からお手紙が

孫が通っている幼稚園からお手紙がきました。
開けてみると「ようちえんで おじいちゃん おばあちゃんに おてがみかいたよ みてね」と先生が書いたお手紙と一緒に「またいっしょにどこかにいこうね」と字もまだよく読むことも書くことも出来ない孫が一生懸命に書いた手紙が同封されていました。

嬉しいですね。
























先週月命日でお参りしてきた先代の墓に、彼岸の入りなので、今日も墓参りに行ってきました。
生駒山麓には霊園があちこちにあるので163号線は墓参りの車で渋滞していましたが清々しい風が吹き気持ちのいい彼岸の入りでした。




























    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年09月12日(土)更新

先代の月命日

今日は先代の月命日なので、新型コロナウイルスの感染終息を願って、妻と二人で先代の墓参りに行ってきました。

霊園は遠くに大阪市内を望める生駒山麓にあり、秋がすぐそこまで来ているよな涼しい風が吹き、秋空のような雲が流れていてで気持ち良かったです。
















    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30