大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年05月16日(土)更新

社員のコンプライアンス意識を高めるための活動

コンプライアンス 法令順守と言われている昨今、法律や法令などの違反や事件が新聞、テレビで毎日のように報道されています。

無意識に法律や社内規定違反をし社会や得意様に迷惑を掛けないように、社員が少しでもコンプライアンスの意識を高めようと、5月からコンプライアンスとは何というような小さなことから始めました。

















































5月の展示会出展は




新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪 2号館 S-47
主  催  中小機構


6月の展示会出展は
大阪産業創造館 金属加工技術展 4F-2

第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱






annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年05月15日(金)更新

朝ごはんを抜きの学生さん向けに、なんと100円朝食

12日に続いて昨日も製品サンプルのベローズとフレキシブルチューブを持参して近畿大学経営学部21号館の205教室でキャリア・マネジメント学科2年生の学生さんに製造業に対する認識を深めていただけるように一生懸命話をしてきました。

今回もすべての学生さんの感想文を読ませていただき、今までは製造業など就職先に考えてもいなかったが製造業で働きたいと思ったという学生さんが多数いたことは嬉しかったですね。

いつも同じように話そうと思っても、なかなか同じようには話せないんですが、それでも内容の違う話はしていないので700人ぐらいのキャリア・マネジメント学科の学生さんに製造業の魅力が伝わったのではないかと思います。


近鉄大阪線の長瀬駅から近畿大学までの通りは、隙間がないくらい沢山の学生さんです。
流れについていけば自然に大学に着きます。











経営学部21号館の入り口に、5月7日から朝ごはんを抜きの学生さん向けに、なんと100円朝食の看板が、限定70食ということですが凄いですね。 もし近大マグロが一切れでも入っていたら驚きですね(笑)










学食の100円朝食、あちこちの大学でやっていてもうニュースではないんですね。知らなかったです。











新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪
主  催  中小機構

大阪産業創造館 金属加工技術展  4F-2
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年04月24日(金)更新

フレキシブルチューブの修理依頼を動画で紹介

昨日は作業中の不注意でタンクローリー車に踏みつけられて、製品をダメにしてしまった修理の依頼でしたが、今日の製品は、長年使用してフレキシブルチューブの金具の根元が金属疲労でチューブが割れたため、金具を使用して新しいチューブに取り換えの依頼です。

依頼のフレキシブルチューブから金具を外して、新しいチューブに溶接する工程を動画で紹介してみました。
フレキシブルチューブがステンレス製で金具が真鍮の為、アルゴン溶接でなくて銀ロー溶接で取り付けます。

その様子を動画で紹介いたします。





新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪 2号館 S-47
主  催  中小機構


第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱



アルゴン溶接



annaininbana
 




ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年04月17日(金)更新

26年度の会計監査を終える。

ある団体の事務局さんが、二つのカバンに1年間の帳票類を入れて昨日会社にやってきました。

昨年の総会で会計事務所の先生と私が監査役に選任されていたんですが、昨年暮れに会計事務所の先生が急死したため、私に26年度の会計監査をしてほしいということでした。

帳票類もきちんと整理されていてチェックしやすく、全て会計基準にのっとり適切に処理されていて何も問題がなく署名捺印をしました。

これであとは6月の総会で報告をさせていただき私の役目も終わります。





新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪 2号館 S-47
主  催  中小機構


第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱





annaininbana
 


ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会













 

2014年05月14日(水)更新

近畿大学への出講は今年も無事に終了

近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科のビジネス・インターンシップ授業で160名の学生さんを8日と13日の二日間に分け製造業の魅力について話しをさせていただきました。

毎年のことですが質問タイムに自分から手を上げる学生さんはいないが、前から順番に辻教授が指名するとしっかりと質問をしてきます。

出席した全員の感想文を読ませていただきましたが、製造業とは大企業の下請けで暑いところで汗をかきながら長時間働いていると思っていたがそうではなかったとか、大阪には自分たちの知らない小さな会社が日本のものづくりを下支えしている製造業が沢山あるんだと知ったとか、SNSは若者のもので製造業ではSNSなど活用されているはずがないと思っていたのにこんなに活用されていることに驚いた、というような事を大半の学生さんが書いていました。

製造業には全く興味もなかったが授業が終わって製造業に対する考えが変わって興味がわいてきたという学生さんやインターンシップ企業を我社にしたいという学生が何人もいたりして私の役目も十分に果たせたかなと自分で納得しています。

貴重な時間を居眠りもせずに私の話を聞いてくれた学生さんに感謝します。

















昨日発行のサンデー毎日で学科長の辻隆久教授の中学高校の同級生で同じ野球のチームメイトだった方の白鵬へのインタビュー記事が載っているので読んでくださいとサンデー毎日をいただきました。






































 東京ビックサイト 6月25日~27日2100社が出展予定
 三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。


この展示会には招待券が必要です。ご希望の方にはお送りいたしますTEL06-6968-2037)









annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30