大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年12月02日(月)更新

墓参りをしてからアイ・アイ・ランドまで紅葉を見に

月初めの日曜日なので先代の墓参りをしてから163号線の清滝峠を上って何年振りかでアイ・アイ・ランドまで紅葉を観に行ってきました。

メタセコイヤの並木を通り抜けるとアイ・アイ・ランドの駐車場に、ちょうど子供のピアノ演奏会が開かれるみたいで駐車場には車が一杯でした。












































BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年11月29日(金)更新

MOBIOのセミナールームで工場視察受入企業交流会

東大阪市役所の隣にあるクリエイション・コア東大阪に行ってきました。

クリエイション・コアの北館には、弊社でも出展しているMOBIOの常設展示場があり、来週3日からは難削材加工技術展が開催され弊社も出展いたします。
昨日は南館で大阪産業局「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパピリオン」に登録している企業による視察プランの紹介や企業間ワークショップと交流会が行われ参加してきました。

登録企業による発表やグループワークが行われ沢山の意見交換が行われました。
万博開催を契機に大阪のものづくり中小企業の見学が見込まれるという事ですが、仕事に支障があるようでは困るなという心配もありますが人数制限などもしているので大丈夫かと思われます。












工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/






BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年11月28日(木)更新

スチーム配管で使われるバネ定数の低い250Aのベローズ

250Ax200L 両端JIS5K(250A)フランジ

流体:水蒸気 設計温度130℃ ベローズ板厚0.25mm 
バネ定数:32.7N/mm
材質 ベローズ:SUS316L フランジ:SUS304

















難削材加工技術展

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク


 

2024年11月27日(水)更新

明日は53回目の結婚記念日

昭和46年11月に埼玉県と隣り合わせの東京の小さな町、清瀬市で結婚生活を始めてから明日は53回目の結婚記念日です。

健康だけが取り柄ですがと言って結婚した私が、40代に3ヶ月も点滴だけの入院生活、50代には脊髄の大手術で40日の入院生活と2回の大病を患い、妻には大変な思いをさせてしまい、それから妻は昼食で油物を取りすぎないようにと、40年近くも毎朝4時半に起きて私の弁当を作ってくれています。

お陰様で80になっても元気で妻の作ってくれた弁当を持って出勤しています。
そんな妻に、なかなか感謝の言葉を言えない私です。





難削材加工技術展

工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年11月26日(火)更新

今年も12月に入ると定期健康診断を行います。

毎年12月に入ると定期健康診断を行っており、今年も来週の4日に医療法人崇孝会北摂クリニックさんが検診車で来て定期健康診断第44条に定められている健康診断を行います。

検診車で胸部のレントゲン撮影、それから別館で、部屋が狭いので換気を行いながら検尿、身長、体重、聴力、視力、血圧、採血、胸囲、心電図の検査を順番に行い、最後に先生の診察をうけます。



















厚生労働省 働き方特設サイト

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2025/04/24(木) 10:55
世界に名の知れた大企業の役員さんが、こんな小さな町工場へお礼に
2025/04/23(水) 07:55
生成AIに三元ラセン管工業のインコネル製多層ベローズの評価を聞いてみました。
2025/04/22(火) 10:25
真空機器に組み込まれるベローズ
2025/04/20(日) 09:40
赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。
2025/04/17(木) 08:45
わさびを食べにくる外国人
2025/04/16(水) 08:20
蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。
2025/04/14(月) 12:20
今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。
2025/04/11(金) 13:43
「天下第一の桜」を観に行けなかった。
2025/04/10(木) 10:54
今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ
2025/04/09(水) 08:15
土曜日に北海道から緊急の連絡が
2025/04/08(火) 08:35
日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。
2025/04/07(月) 10:08
東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。
2025/04/03(木) 07:45
大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。
2025/04/02(水) 07:55
「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。
2025/04/01(火) 09:20
頑張るためにみんなが一つになるための行事を行いました。