大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年05月09日(金)更新

近畿大学経営学部に出講してきました。

4年前からこの5月に近畿大学の経営学部キャリア・マネジメント学科の「ビジネス・インターンシップ」授業で2回に分けて「製造業の魅力」をお話させていただいており今年も東大阪キャンパス経営学部21号館まで行ってきました。

毎年話す内容も少し変わるくらいなので気持ちは楽ですが、製造業など全く知らない文系の学生さんに少しでもものづくりに興味を持ってもらうように話さなくてはいけないので4年前に初めて学生さんに話した時の気持ちで気を抜かないように話してきました。

質問タイムは時間が無くなってしまうほど沢山の質問を頂き、感想文も全て読ませていただきましたが全員が用紙いっぱいに書き込んであり、製造業に興味がなかったが考えが変わったとか、会社を選ぶ際に規模の大小は関係ないと思うようになったという感想を沢山いただき私の役目も少しは果たせたと感じる出講でした。

また来週の13日も同じように沢山の感想を書いていただけるように頑張ってきます。



長瀬商店街の通路は学生さんの流れが一日中途絶えることはありません。
近畿大学の場所が解らなくても人の流れについていけばたどり着きます。
































経営学部21号館 205教室で講義を行いました。
















キャリア・マネジメント学科2年生の半数が参加、後の半数が13日に受講
おしゃべりもなくみんなまじめに講義を受けています。





















 東京ビックサイト 6月25日~27日2100社が出展予定
 三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。


この展示会には招待券が必要です。ご希望の方にはお送りいたしますTEL06-6968-2037)









annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年04月15日(火)更新

インターンシップ参加学生数が全国ランキング2位

2010年から近畿大学経営学部の学生さんの10日間のインターンシップを受け入れておりますが、今年も夏休みの期間中にインターンシップ生の受入をお願いしますということで1名だけですが受け入れを行います。

最近の学生はと言う声も聞きますがインターンシップに参加する学生さんはびっくりするぐらいしっかりとしていて逆に社員の刺激になります。
それと10日間だけの研修ですが学生さんも驚くほど成長します。

そこで今年の受入計画書と研修プログラムを作成し提出しなくてはいけませんが例年やっていることに少し変更を加える程度なので時間もかかりません。

それより先にインターンシップに参加する学生さんにものづくりの面白さを5月に話をするレジメづくりを作っておこうと昨日作成しました。
この話を聞いて沢山のインターンシップ生が製造業を希望してもらえるといいんですが。














近畿大学 経営学部のインターンシップ案内のチラシ 
近畿大学はインターンシップに参加する学生数が明治大学に続いて全国ランキング第2位だそうです。



























最新の製作実績








ベローズに使われる材料の特性







 東京ビックサイト 6月25日~27日
 配管部品フェア西7-14に出展します。



annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー


















 

2014年02月25日(火)更新

五條市の皆さんから嬉しい感想を頂いたので紹介させていただきます。

会社訪問の受入をよくしておられますが注文に繋がりますか?
よくこんな質問を頂くことがあります。

わが社では注文につなげようと会社見学の受け入れをしているわけではなく、わが社のような小さな会社が社会貢献などと言うことなど出来ないので、せめてこのようなことで少しでも貢献ができればと思い受け入れをしていますと答えます。

会社見学をしていると嬉しい感想を頂きます、昨日も先日会社見学に来られた五條市役所から嬉しい感想文を送ってきてくださったので、その一部ですが抜粋して紹介させていただきました。

「五條市企業人材教育推進協議会」県外研修では大変お世話になりましてありがとうございました。
参加人数が少なくなってしまい申し訳なかったですが、参加者にとりましてはとても刺激を受け、充実した研修だったようです……

岐路、様々な感想が飛び交わっておりましたので以下に列記させていただきます。

・みなさん若々しくて、60歳以上の方がおられることに気付かなかった。 
そもそも社長さんが70歳には見えないくらい若々しかったですね。     ありがとうがざいます。70歳を超えている人も働いていたんですが

・ISOを社員一丸となって3年かけてでも自力で取得したのはすごいと思った。自分たちで勉強し取得したからこそ、あのような綺麗な作業場を維持できるのだ。社員の皆さんがごみやくずを極力出さないよう、落とさないよう気を配りながら作業をされていた。普段から心がけていないとあの美しさは出せない。訪問客が来るときだけ慌てて綺麗にしたつもりでも見るものが見ると普段の様子がわかってしまうだろう。職場環境への心配りは本当に素晴らしかった。コンサル任せでISOを取得したり、掃除を専門業者に任せてもすぐボロが出てしまう。自分たちの職場は自分たちで守っていくという姿勢がおのずと現れていた本当に良い職場であった。

・皆さんがはきはきとあいさつをしてくれるだけで、すがすがしくとても良い気持ちになった。何気ないことかもしれませんが、それだけでも今回訪問してよかったと感じた。あいさつは大事ですね。


嬉しいことが沢山書かれており全部紹介したいくらいです。ありがたいことです。

今朝の全員朝礼で読ませていただこうと思っております。




























 東京ビックサイト 6月25日~27日
 配管部品フェアに出展します。



annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー


















 

2013年09月03日(火)更新

インターンシップが始まりました!

例年だと先週から始まるインターンシップが今年は学生さんの都合で1週間遅れて2週間のインターンシップが始まりました。

初日の午前中はオリエンテーションと各部署の見学でしたが、朝一番は全体朝礼で自己紹介、ぞうきんをもっての拭き掃除から始まり午後からはさっそく事務所で営業事務の本番、まずは書類管理システムを使って書類の入力をやっていました。

今日と明日は工場の現場に入って汗をかきながら町工場の現状と製品が出来るまでを学んでもらい、そのあとは営業担当者とともに取引先に同行し営業業務を学んもらう予定です。

20代の若者からフレキシブルチューブの製造工程の説明を受けるインターンシップ生


























第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。




マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。




















annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年04月25日(木)更新

インターンシップ受入計画書と研修プログラムを提出

今年も1名だけですがインターンシップの受け入れを8月末から9月の始めに行う予定で大学に受入計画書研修プログラムを提出しました。

毎年の事ですが製造現場で二日間、営業担当者と同行して取引先への訪問が5日間、事務所で電話の対応、事務など内部での営業体験など10日間の短い期間ですが町工場の受注から製造、納品までの全ての部署を経験することで卒業後の社会で何か一つでも役立つことを学んでもらえればと思っています。

一昨年から町工場の魅力について学生さんに講義をさせていただいており、今年も連休明けに二日に分けてお話しさせていただきます、そのおかげで1名だけの受入れなのに何人も我社を希望してくれるそうです。
ありがたいことです。

















従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
 








Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30