大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年05月05日(火)更新

最終日は集落を散歩

信州最終日は、久々に生まれ育った集落を朝の散歩を兼ねてバイパスから旧道を一周してみました。
私の生まれたころは60軒ほどあった集落も今では40軒ほどになってしまい、そのうち3割ほどは都会からの移住した人たちになっているようです。

昔だったら朝早くても田んぼや畑で働いている人がいたのに、今はそんな方は誰もおらず、集落を一周して人にあったのは、庭の掃除をしていた方だけでした。



60年前とほとんど変わっていないのは、子供の頃よく遊んだ欅の木や道祖神










芝さくらが満開に咲く、集落の入り口にある馬頭観音









               










藤原姓を名乗っている5軒が昔から祀っている観音堂、わたしの子供の頃の観音堂は火災に遭い今は新しく立て替えられていました。
















2015年05月04日(月)更新

かんてんぱぱショップ本店に

いい会社をつくりましょうの伊那食品工業㈱のかんてんぱぱショップ本店に一番人気のゴマドレッシングを今回も買いに行ってきましたが、いつもと違い駐車場は全国のナンバーの車が沢山止まっていて店内は大勢の人たちでごった返していて試食のコナーなど座る席がないくらいいっぱいの人たちでした。

昼食は寒天レストランさつき亭のテラスでヘルシーな定食を頂きましたが、ここも大人気で順番待ちでしたが、松林の中から満開のチューリップや緑の芝生を眺めながらの食事は最高でした。

画像をクリックすれば大きな画像で見れます。














































annaininbana
 




ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年05月03日(日)更新

天竜川の始まりは釜口水門て知ってました!

92歳の義母のお見舞いに行き、そこから中山道の小野宿を通って塩尻市を回って岡谷市そして諏訪市を回って昨日行った茅野市から杖突峠を通って伊那に帰ってきました。

塩尻市では、ちょっと時期が遅かったんですが、みどり湖にある3800株の水芭蕉が植えられている水芭蕉公園に、遅咲きの白い水芭蕉の花が咲いていました。

天竜川は諏訪湖から静岡県に、そして太平洋に流れますがその天竜川の始まりの釜口水門に、その釜口水門の付近には美味しいウナギ料理のお店が昔からあり、義兄に美味しいうな重を食べさせて頂きました。

美味しいうな重を頂いた後は諏訪市にあるSUWAガラスの里美術館に、2億円もする世界最大のクリスタルボールを見て帰ってきました。









































世界最大のクリスタルボール            義母がお世話になっている施設の職員さんがキャップで作った笠地蔵を飾ってありました。  













三元ラセン管工業が出展予定の展示会です。
新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪 2号館 S-47
主  催  中小機構


金属加工技術展
会 場 : 大阪産業創造館3F・4F
期 日 : 6月11日 10:30~17:00
主 催 : 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)

第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


第18回関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場  所  インテックス大阪
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱





annaininbana
 




ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年05月03日(日)更新

ガンが治ったとお礼参りに来るゴルフ寺

8か月ぶりに信州に帰ってきました。
去年の彼岸にも帰れなく今年の春の彼岸にも、また4月の桜の時期にも帰れなく、近年では最近では、こんなに長い間信州に帰らなかったことはなかったような気がします。

信州に帰って、まず弘妙寺(ゴルフ寺)にある我が家の墓参りに行くと、連休という事もあって田中住職が沢山のお参り客を案内して説明をして忙しそうなので少し話をしただけで帰ってきました。



8か月ぶりの信州でも、義兄が管理をしていてくれるので庭も綺麗に手入れをしてくれており、枝垂れ桃の白い花が満開に咲いていたり、庭にはチューリップの花が砂利の中から目を出して咲いていたりちょっと変わった水仙の花や八重の躑躅など沢山お花が迎えてくれました。









































夢が叶うという事から沢山のプロゴルファーやアスリートの方たちがお参りするところからゴルフ寺と呼ばれておりますが、なぜか最近はガンが治ったとお礼参りに来る方たちが増えたと田中住職が言っていました。
生命を継ぐ大銀杏 >>>>>>











いつも田舎の義理を代わりにして頂いている、お礼に夕方は従兄弟がいる茅野市まで杖突峠を越えて行ってきましたが峠から見た諏訪盆地があまりに綺麗だったので車を止めてシャッターを















annaininbana
 




ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2014年12月05日(金)更新

辛み大根と赤みそで食べる「高遠そば」

ケンミンショーというテレビ番組で私の故郷長野県伊那市高遠の「高遠そば」を紹介していて少しだけ見ました。

この「高遠そば」は長い間途絶えていたが、元高遠藩主で会津松平家の初代保科正之が高遠のそば職人を連れて会津に行ったことから会津地方に「高遠そば」が残っていたことから高遠でもまた作られるようになったらしい。

この高遠そばは辛み大根の汁の中に焼き味噌を溶かした汁で食べます。その辛み大根が高遠で途絶えてしまっていたのが会津地方で栽培しており、その辛み大根が里帰りして流行りだしたそうです。

私も高遠に帰るたびに食べに行くんですが、食べたことがない人たちは、からすぎて美味しくないのではと言いますがテレビの番組でも食べて皆さん美味しいと言っていました。

















俳優の羽場裕一氏が伊那市出身で高遠の高校を卒業しているとは知りませんでした。


















 
«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

<<前月翌月>>
2024/11/25(月) 08:33
徳島県の大会に出場して優勝
2024/11/24(日) 13:56
会社の庭に花を植えてきました。
2024/11/21(木) 11:37
研磨加工をした取り外しができる内筒が付いたバネ定数の低いベローズ
2024/11/20(水) 12:58
今年も湯川の富有柿を頂きました。
2024/11/19(火) 11:17
難削材のインコネル625製の2層ベローズ
2024/11/18(月) 08:30
町会の文化祭に妻が出展しているので観に行ってきました。
2024/11/16(土) 13:50
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
2024/11/15(金) 10:50
小学4年の孫が市の広報誌に市長と社会教育部長と一緒に掲載されていました。
2024/11/13(水) 07:40
「中小企業庁から委託元との取引に関する調査」が送られてきました。
2024/11/12(火) 11:47
超高温対応のインコネル625製 3層ベローズ伸縮管
2024/11/10(日) 19:08
今年は紅葉が遅れているみたい。
2024/11/09(土) 14:30
先代の墓参りに行ってきました。
2024/11/08(金) 08:30
チタン・インコネル等の「難削材加工技術展」にベローズを出展します。
2024/11/07(木) 09:40
公正取引委員会から調査票が送られてきました。
2024/11/06(水) 11:05
来年のカレンダーの発送準備をしています。
2024/11/05(火) 14:10
「関西サイエンス・フォーラム30年の記録」の中に私の事も
2024/11/03(日) 15:20
市民文化祭に孫が習字を出展していました。