大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年05月24日(木)更新

例年よりも早く咲きだした紫陽花

紫陽花の花が咲きだす頃になると家の前にハチを出して近所の皆さんに観て頂いています。
去年と同じ今日24日は紫陽花の記事ですが、昨年よりかなり早く綺麗な色で咲きだしました。
 














2017年5月24日の記事 >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=2225


















ドライフラワーにしているアメリカ原産のアメリカノリノキ ’アナベル’も例年より早く咲きだしました。









我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49



 

2018年05月13日(日)更新

咲き始めた紫陽花

あちこちで大雨情報が出ており、大きな被害がなければいいですね。

大阪でもはげしい雨が時折降っていますが、そんな雨を待っていたように柏葉紫陽花が小さな鉢なのに大きな花を沢山つけて咲き始めましたが柏葉紫陽花は花が大きいので、激しい雨に打たれて花が折れてしまいました。













アメリカ原産でドライフラワーなどに使われているアメリカノリノキ’アナベル’も花が大きくなりだし、紫陽花は色が付き始めました。

















 

2018年05月08日(火)更新

サボテンの花

ご近所のご主人が大事に育てている、大きく育ったサボテンに大きな蕾が6個も、今にも咲きそうになっていました。

花が咲くと重すぎて垂れてしまうからと、つっかえ棒をしていて、今夜8時には咲くので持って帰ってもいいですよと言ってくれましたが大事に育てているのにそれは出来ないから今夜8時に見に来ますと言って帰り、「西郷どん」が始まる前に見に行くと本当に咲いていました。

サボテンは、日当たりのいい場所で水をやり過ぎないようにしていると大きな花を付けますが、直径15センチほどに大きくなって6個も花が付いているのは初めて見ました。















































我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年04月23日(月)更新

レンゲの花が満開

買い物の帰りに寝屋川の幼稚園の前の田んぼに蓮華の花が満開に咲いていたので、家に帰って自転車で蓮華の花を撮りに行ってきました。

花の時期は少し過ぎていましたが、住宅に囲まれた2枚の田んぼ一面にピンクの花が咲いていて、最近ではめったに見ることが出来ない風景です。
小さなころ我が家の田んぼには牛のエサ用に蓮華を栽培していたので、蓮華の花が咲いている所によく寝転んで遊んで叱られましたね。










八重桜が少しぐらい咲いているかと思って緑地公園に夕方散歩に行ってみると数本だけ僅かに最後の花を咲かせていました。






































グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年04月06日(金)更新

雨の中でも「天下第一の桜」はさすが見事でした!

昨年の暮れに義母が亡くなり、お彼岸に来れなかったので、休みを頂いて信州にやってきました。
観光客が帰った夕方に雨の中を高遠城址公園の桜を見てきました!

信州伊那の高遠城址公園には「タカトウコヒガンザクラ」とよばれる桜が、樹齢130年を超える老木を含めて約1500本ほど植えられ、色が濃く鮮やかで「天下第一の桜」と称されており県外から沢山の見学者が訪れます。

今年は例年より早く満開になったので観光バスの観光客が少なく、雨と風で少なくよかったですが、明日は町を通り抜けるのも大変かもしれません。































































グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30