ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年04月23日(木)更新
刃物を研ぐ練習
一人前の職人になるためには昔は刃物を研ぐ事からと大工の見習いは、毎日カンナを
研ぐ事が仕事でした。
しかし最近は工具の発達で刃物を研ぐという作業がなくなり、刃を取り替えるように
なっています。
工場の旋盤も同様バイトを研ぐ事がなくなっていますが、しかしもの作りの伝承には、
基本から指導していく事が必要です、バイト研ぎの指導用のサンプルを工場で写真に
撮ってきました。
初めての作業だと皆こんなものなんでしょうね(これでは切れません)これは日々
練習するしかありません。
職人さんのサンプル 綺麗なRに研がれていて見ただけで切れそうです。
10年後、20年後にも、また次の世代にもの作りの基本を伝えていけるように、社内
でもなくなっている「火作り」や「焼入れ」なども、今職人さんのいる間に習得させる
事を考えていかなくてはいけないですね。
私は職人ではないんですが家の包丁は研ぎます、ボツボツ研がなくては。


研ぐ事が仕事でした。
しかし最近は工具の発達で刃物を研ぐという作業がなくなり、刃を取り替えるように
なっています。
工場の旋盤も同様バイトを研ぐ事がなくなっていますが、しかしもの作りの伝承には、
基本から指導していく事が必要です、バイト研ぎの指導用のサンプルを工場で写真に
撮ってきました。


初めての作業だと皆こんなものなんでしょうね(これでは切れません)これは日々
練習するしかありません。

職人さんのサンプル 綺麗なRに研がれていて見ただけで切れそうです。

10年後、20年後にも、また次の世代にもの作りの基本を伝えていけるように、社内
でもなくなっている「火作り」や「焼入れ」なども、今職人さんのいる間に習得させる
事を考えていかなくてはいけないですね。
私は職人ではないんですが家の包丁は研ぎます、ボツボツ研がなくては。

三元ラセン管工業㈱ |
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ ベローズ BMB 三元ラセン管工業 |


バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- ベローズ(5)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(92)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(149)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(204)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(257)
- 展示会情報(14)
- 工場見学(4)
- 広報・宣伝(444)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(34)
- 新着イベント・ニュース(1425)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(3)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(185)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(925)