ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
2020年07月09日(木)更新
ゲンバ男子が現場男子に
ゲンバ男子として写真集やテレビに取り上げられた山田君は、設計チームに所属しながら広報デザイン室で展示会などのチラシや「ベローズ新聞」を作成したり製造現場に入って旋盤作業をしたりしていました。
この7月から所属を設計チームから製造部に異動し工場長の下で製造技術を一から学ぶことになりました。
設計チームで学んだことを生かし新たな発想で製品開発をしてほしいと思います。

展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
この7月から所属を設計チームから製造部に異動し工場長の下で製造技術を一から学ぶことになりました。
設計チームで学んだことを生かし新たな発想で製品開発をしてほしいと思います。

展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
2019年12月18日(水)更新
「年間の有給休暇消化日数5日未満」ゼロ達成!
働き方改革改革法案が成立し「有給休暇取得義務化」が4月1日からスタートしましたが、わが社はいち早く昨年の10月に就業規則を変更し、大阪労働局に「働き方改革宣言」をし、今年の1月からスタートしました。
16日に最後の1名が「誕生日休暇」を取ったので、これで年間の有給休暇消化日数5日未満はゼロになり「有給休暇取得義務化」を達成できました。
三元ラセン管工業では、厚生労働省大阪労働局のホームページで「働き方改革宣言」をしています。



大阪労働局が発行した、中小企業の「働き方改革」取組事例集の1番に三元ラセン管工業が紹介されています。
幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14


ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
16日に最後の1名が「誕生日休暇」を取ったので、これで年間の有給休暇消化日数5日未満はゼロになり「有給休暇取得義務化」を達成できました。
三元ラセン管工業では、厚生労働省大阪労働局のホームページで「働き方改革宣言」をしています。



大阪労働局が発行した、中小企業の「働き方改革」取組事例集の1番に三元ラセン管工業が紹介されています。
幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展

会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14


ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年12月17日(火)更新
就職面接会の写真を頂きました。
大阪市立城東区民センターで、城東区内で働きたい方と企業との就職面接会、ハローステップ就職応援プラザin城東区民センター+ハローワーク大阪東就職面接会を開催するのでハローワークから参加してほしいということで参加し何人もの方と面接を行いました。
その中から数人を後日会社で再面接を行い1名採用が決まりました。
城東区内で面接に来てくれるとは期待していなかったのに成果があり参加してよかったです。
面接会の時の写真と来年のカレンダーをハローワークの方が届けてくれました。

幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展 2030社が出展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
その中から数人を後日会社で再面接を行い1名採用が決まりました。
城東区内で面接に来てくれるとは期待していなかったのに成果があり参加してよかったです。
面接会の時の写真と来年のカレンダーをハローワークの方が届けてくれました。

幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展 2030社が出展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年09月25日(水)更新
女性活躍推進実践セミナーに参加してきます。
株式会社大阪ケイオスさんが、経営者向けに女性活躍についてのセミナーを開いていて、第1回は「会社見学ツアー」を行い11日にわが社に来られました。
第2回は、「本気で取り組みたくなる女性活躍推進実践セミナー」で本日行われるので、会社見学の1社として我社に来られたことから、第2回目のセミナーにお誘いを頂き参加してきます。

講師の先生は、ちょうど1年前に、公益財団法人神戸市産業振興財団主催の採用戦略セミナー「人手不足の今、しっかり働く女性が会社を変える!!」で事例発表をしてほしいと依頼を頂いた株式会社NOTICEの布谷先生です。

第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 6号館A 33-39
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪 6号館B H145
「新価値創造展2019」
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
第2回は、「本気で取り組みたくなる女性活躍推進実践セミナー」で本日行われるので、会社見学の1社として我社に来られたことから、第2回目のセミナーにお誘いを頂き参加してきます。

講師の先生は、ちょうど1年前に、公益財団法人神戸市産業振興財団主催の採用戦略セミナー「人手不足の今、しっかり働く女性が会社を変える!!」で事例発表をしてほしいと依頼を頂いた株式会社NOTICEの布谷先生です。

第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 6号館A 33-39
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪 6号館B H145
「新価値創造展2019」
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年08月02日(金)更新
英語の先生の経験がある若者が昨日から製造現場に入りました!
特殊な仕事なので、技能実習生は採用しないし、いままで海外の方を採用したこともありませんでしたが、今回製造部の溶接部員を募集したところハローワークから東南アジアの方を紹介されました。
在留ビザや就労制限、また宗教のことなど全く知らないので、面接までに質問事項や面接時に確認させていただく書類などを調べ面接を行いました。
我社では長く勤めてもらえる方でないと技術を教え込めないので、在留ビザが一番重要でしたが、日本人の奥さんと子供がいて「配偶者等」在留ビザがあり、就労制限などの規制がなく日本人と同じように働くことができる方でした。
凄いのは、現地の大学で英文科を卒業し英語の先生をしていた実績もあり、日本の専門学校で日本語学科を卒業し、日本語能力N2認定を持っていて、三か国語が話せます。
また溶接を学んで日本溶接協会のステンレス溶接専門級、アーク溶接専門級、ガス溶接技術の認証取得者です。
我社の製造技術を覚えて長く勤めてもらえればと思います、わが社では英語力の強いものがいないので、これからのわが社にとっては貴重な存在だと思います。

第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 6号館A 33-39
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪
「新価値創造展2019」
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
在留ビザや就労制限、また宗教のことなど全く知らないので、面接までに質問事項や面接時に確認させていただく書類などを調べ面接を行いました。
我社では長く勤めてもらえる方でないと技術を教え込めないので、在留ビザが一番重要でしたが、日本人の奥さんと子供がいて「配偶者等」在留ビザがあり、就労制限などの規制がなく日本人と同じように働くことができる方でした。
凄いのは、現地の大学で英文科を卒業し英語の先生をしていた実績もあり、日本の専門学校で日本語学科を卒業し、日本語能力N2認定を持っていて、三か国語が話せます。
また溶接を学んで日本溶接協会のステンレス溶接専門級、アーク溶接専門級、ガス溶接技術の認証取得者です。
我社の製造技術を覚えて長く勤めてもらえればと思います、わが社では英語力の強いものがいないので、これからのわが社にとっては貴重な存在だと思います。

第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 6号館A 33-39
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪
「新価値創造展2019」
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(115)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(134)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(210)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1359)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(791)