大きくする 標準 小さくする
前ページ

2023年03月20日(月)更新

彼岸の入り

彼岸の入りの18日は雨降りだったので19日の日曜日に先代の墓にお参りしてきました。
1週間前に創業記念日の報告でお参りに来たばかりなので花も少し萎れているだけでしたが彼岸なので新しい花を飾ってきました。













コロナ感染拡大で信州の我が家の墓にはもう4年もお参りしていませんが4月に母の13回忌と父の23回忌を予定しているので4年ぶりに信州に帰って墓参りをしてきます。


















2023年03月15日(水)更新

オーストラリア留学のお土産を頂きました。

こんな年寄りに声をかけてくれる近所の女子大生がオーストラリアに留学していて帰ってきたからと言ってオーストラリアの子供の間で昔から人気のあるビスケット「Tiny Teddy」をお土産に持ってきてくれました。














数年前のことですが家の前の女の子が中学3年で北海道に修学旅行に行ってきたと言って北海道のお土産「白い恋人」を持ってきてくれたことを思い出しました。

こんな年寄りに話しかけてくれたり、電車では席を譲ってくれるいい子がいると言うのに、今の世の中、高齢者を狙う怖い詐欺グループが多いですね。








2023年02月15日(水)更新

一番うれしいチョコレート

孫達が、今年も沢山のバレンタインチョコを持ってきてくれました。


  クラブの練習が終わった後わざわざ年寄りに持ってきてくれ嬉しいバレンタインでした。
 中学2年の孫は手作りのチョコレート持ってきてくれました。
 嬉しいですね。

 来月のお返し何をしようか、今から考えておかなくては。

 先代は夜のミナミによく行っていたのでその頃は経理をしていた私にも義理チョコが送られてきたんですが、酒を飲まない私はミナミには縁がなく先代が亡くなると義理チョコもなくなり、今は孫からの一番うれしいチョコレートです。










2023年02月13日(月)更新

先代の月命日で墓参り

昨日は先代の月命日で天気も良く暖かかったので、妻と二人で山の上にある先代の墓に参りをしてきました。

有料のホームに入っていても元気な96歳の先代の奥さんも一緒に連れて行きたいんですが、コロナ感染予防で面会もできないので外出ができるようになってからまた一緒に墓参りしようと思います。


雲一つなく遠く大阪市内もきれいに見えました。

















2022年12月26日(月)更新

クリスマスプレゼンのお返しに孫がケーキを作って持ってきてくれました。

毎年孫たちへのクリスマスプレゼントは、親にお金を渡しておいて孫たちに知られないよに孫たちが欲しがっているものを買っておき、いつも私から孫たちに直接渡してほしいと、プレゼントを我が家に持ってきて置いていきます。

今年もジジサンタからのプレゼントを貰いに、クリスマスには試合があるので来れないからと23日にクラブの練習後に我が家にやってきました。
小さいころはジィジよく解ったねと言っていましたが今お金はジィジが出して親が買っているのは解っていても喜んでくれます。


昨日は長男のところの中2の孫が、パパと一緒に作ったと言って大きなケーキを持ってきてくれビックリしました。
みんなで頂いたんですが美味しかったです。
















  




«前へ
<<  2023年3月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31