ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
2010年08月31日(火)更新
月刊「致知」10月号に紹介されました。
月刊「致知」の編集部の方に5月に取材を頂きましたが、創刊32周年の記念号の
「致知随想」で「ものづくりを貫くもの」と題して紹介されました。
月刊「致知」10月号 目次
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
「致知随想」で「ものづくりを貫くもの」と題して紹介されました。


月刊「致知」10月号 目次
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年






2010年08月30日(月)更新
西日本プラスチック製品工業協会でパネラーを
(社)西日本プラスチック製品協会の夏の恒例イベント関連業界懇談会がヒルトン大阪で
開催され「これからのモノづくり~いかにして事業を継続させるか~」と題した
テーマでパネルディスカッションが行われました。
コーディネーターは、経営者会報の雑誌対談や、中小企業基盤整備機構でご一緒
させていただいたり、学生さんが会社訪問に来られたり、色々なところでお世話に
なっている中村智彦神戸国際大学 経済学部教授、パネラーは気象衛星「アメダス」を
製造した明星電気㈱の上澤信彦社長様、京都で航空機器、自動車関連切削加工
及び組立をしている㈱名高精工所 名高新悟専務樣それと私と当協会理事の
㈱吉川国工業所 吉川利幸社長樣によるパネルディスカッションが行われました。
「モノづくり企業の視点を変える」と題した、中村智彦 神戸国際大学経済学部教授の
基調講演
中村教授を囲んでパネラーの3人
この記事をアップしてから、日本実業出版社のニュートップLの9月号を読むと、特集「環境変化
に合わせて生き残る」の事例の3で明星電気の上澤社長さんが紹介されていました。
中村先生、名高専務さんともども不思議な縁で繋がっていました。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
開催され「これからのモノづくり~いかにして事業を継続させるか~」と題した
テーマでパネルディスカッションが行われました。
コーディネーターは、経営者会報の雑誌対談や、中小企業基盤整備機構でご一緒
させていただいたり、学生さんが会社訪問に来られたり、色々なところでお世話に
なっている中村智彦神戸国際大学 経済学部教授、パネラーは気象衛星「アメダス」を
製造した明星電気㈱の上澤信彦社長様、京都で航空機器、自動車関連切削加工
及び組立をしている㈱名高精工所 名高新悟専務樣それと私と当協会理事の
㈱吉川国工業所 吉川利幸社長樣によるパネルディスカッションが行われました。
「モノづくり企業の視点を変える」と題した、中村智彦 神戸国際大学経済学部教授の
基調講演

中村教授を囲んでパネラーの3人

この記事をアップしてから、日本実業出版社のニュートップLの9月号を読むと、特集「環境変化
に合わせて生き残る」の事例の3で明星電気の上澤社長さんが紹介されていました。
中村先生、名高専務さんともども不思議な縁で繋がっていました。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年






2010年08月27日(金)更新
ここまで使ってまだ修理して使うの…
フレキシブルチューブやベローズは金属なので曲げや繰り返し運動はある一定以上を
超えると「金属疲労」で割れがおこります。
お客さんによっては、この割れてしまった製品の修理を依頼するお客さんがございます。
金具を使ってベローズやフレキシブルチューブの取替えもありますが、写真のように
割れた部分を切り取って切り縮めをしてほしいというところもあります、この場合は
割れがないところでもかなりの金属疲労がかかっておりすぐに割れる場合もあるので
新しくするのをお勧めするのですが、どうしても修理でと言われる時には、要求通り
修理で納品いたします。
割れている部分を切り取って新しく金具を溶接で取り付けました。
チューブの保護のためのブレード(ステンレス線)も擦り切れてしまってます。
金属疲労の記事 >>>>>>
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
超えると「金属疲労」で割れがおこります。
お客さんによっては、この割れてしまった製品の修理を依頼するお客さんがございます。
金具を使ってベローズやフレキシブルチューブの取替えもありますが、写真のように
割れた部分を切り取って切り縮めをしてほしいというところもあります、この場合は
割れがないところでもかなりの金属疲労がかかっておりすぐに割れる場合もあるので
新しくするのをお勧めするのですが、どうしても修理でと言われる時には、要求通り
修理で納品いたします。


割れている部分を切り取って新しく金具を溶接で取り付けました。

チューブの保護のためのブレード(ステンレス線)も擦り切れてしまってます。
金属疲労の記事 >>>>>>
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年






2010年08月26日(木)更新
台湾ビジネスミッション団の一員として
昨年8月のタイ・バンコクものづくり経済ミッションに続いて、今回も台湾ビジネスミッション団の
一員として5日間、台北市と高雄市に行ってきます。
台湾では大阪プロモーションセミナー、現地企業の訪問、高雄市経済発展局主催の
意見交換会、台北市での交流レセプションに出席と、高雄市と台北市での商談会に
参加し大阪のものづくり力とベローズをPRしてきます。
最終日は、台湾貿易センター台北本部と「SEMICON 台湾2010」見本市の視察を
予定しています。
ただ一番心配なのは、先週から入院している母の容態が急変しなければいいのですが…
明日予定しているパネルディスカッションは関係者の方たちに心配をおかけしましたが
迷惑をかけずに出席できそうです。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
一員として5日間、台北市と高雄市に行ってきます。
台湾では大阪プロモーションセミナー、現地企業の訪問、高雄市経済発展局主催の
意見交換会、台北市での交流レセプションに出席と、高雄市と台北市での商談会に
参加し大阪のものづくり力とベローズをPRしてきます。
最終日は、台湾貿易センター台北本部と「SEMICON 台湾2010」見本市の視察を
予定しています。

ただ一番心配なのは、先週から入院している母の容態が急変しなければいいのですが…
明日予定しているパネルディスカッションは関係者の方たちに心配をおかけしましたが
迷惑をかけずに出席できそうです。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年






2010年08月25日(水)更新
「やり抜く!技術」頂きました!
日本実業出版社より、久米繊維工業の久米信行社長さんの「すぐやる技術」「認めら
れる技術」に次ぐ三冊目「やり抜く!技術」を頂きました。
やることが見つからない、夢がない、自信が持てないなどと言う若い方たちに「すぐやる技術」
「認められる技術」とともにお勧めの一冊です。
31のヒントが書かれているが私が「継続」できているのはいくつだろうか、またそれを
自分の力に変えられているのはいくつあるだろうか、もう一度勉強させていただきました。
インターンシップ生にも早速読んでもらいましたが、まだ感想は来ておりませんが
読みやすい本と言ってました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
れる技術」に次ぐ三冊目「やり抜く!技術」を頂きました。
やることが見つからない、夢がない、自信が持てないなどと言う若い方たちに「すぐやる技術」
「認められる技術」とともにお勧めの一冊です。
31のヒントが書かれているが私が「継続」できているのはいくつだろうか、またそれを
自分の力に変えられているのはいくつあるだろうか、もう一度勉強させていただきました。
インターンシップ生にも早速読んでもらいましたが、まだ感想は来ておりませんが
読みやすい本と言ってました。

2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年






«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(164)
- ベローズ(7)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(93)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(152)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(214)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(264)
- 展示会情報(19)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(479)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(35)
- 新着イベント・ニュース(1429)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(3)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(112)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(52)
- 花(186)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(938)