大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年12月05日(月)更新

ISO9001の自力認証取得から22年目の定期審査です。

ISOの認証企業と言えば当時はまだ大手企業さんぐらいでしたが、21世紀には町工場でもISO9001は必ず必要になると思い、潰れかけそうな町工場が無謀にもコンサルタントなしで自力認証宣言をしたのが1997年1月です。

そして3年かけて2000年2月に高圧ガス保安協会ISO審査センターからISO9001の認証を受けることが出来ました。
今日はその認証取得から22年目の定期審査の日です。

コンサルタントなしで全員で勉強をし日々活動をしてきたので、今回もリマークが1つぐらいで指摘事項ゼロで審査は終わると思います。









2022年12月02日(金)更新

11月のホームページ訪問回数が一番多かったのが、なぜか関東地方のある市役所

我社のホームページへの訪問回数が多いのは毎月大手企業さんが多いんですが、なぜか11月の月間ホームページ訪問回数の一番多かったのは関東地方の県庁所在地の市役所でした。

どのページを見に来ているのかわからないんですが、毎日見に来ていたので一人という事ではないと思います。

我社の製品は県庁や市役所などから注文を頂いたことはないので注文という事はないと思いますが何かの問い合わせがあるかと思います。








2022年11月25日(金)更新

来年も大和大学政治経済学部に出講依頼を頂きました。

JR吹田駅で東改札を出て北出口の階段を上るとアサヒビールの吹田工場の脇に出ます。
ここから7分ほど歩くと大和大学に。












大和大学政治経済学部経済経営学科の「事業創造・承継論Ⅰ」の授業で、6年前から年に1回だけですがお話をさせて頂いており、今年も後期の授業で90分間お話をさせて頂きました。

ベローズとフレキシブルチューブを学生さんに知ってもらおうと、今年もアルコール消毒液を持参して触ってもらいました。











来年は前期の授業お願いできますかと言われ、後期高齢者の私ではなく世代交代をしたほうがいいかと思いますがというと学生が私の話がいいという事だったので、私でよければお願いしますと言ってきました。







2022年11月04日(金)更新

「町工場再生もの語り」第3回も無事に終わりあと2回です。

「町工場再生もの語り」セミナー第3回も無事に終わりました。

第3回は「多能工化の効果」についてお話させて頂きました。
今回は全員がZoomでの参加で表情が見えなく話すのが難しかったです。

今回の参加者の中に我社で使っている書類管理システムの開発者の一人が参加していて驚いたり、大学の先生が参加していて一度学生を連れて会社見学をしたいと言われました。

第4回は2週間後の会社見学ですが、希望者が多いので蜜を避けて10名までに絞っていただくことにしました。







2022年11月02日(水)更新

大阪産業創造館の「ゲンバ男子」の取材を頂きました。

2013年10月に大阪産業創造館が製造業のイメージアップと若者が製造業に関心を高めることを目的に「ゲンバ男子」がスタートし、それがたちまち話題となりテレビ、新聞など様々なメディアに取り上げられたり、幻冬舎から「ゲンバ男子写真集」が発売されました。

我社の社員も「ゲンバ男子」に取上げられ、テレビ、冊子、写真集などに沢山取り上げられています。

今回は、「ゲンバ女子」として溶接を担当している20歳の社員と、男性で3年間溶接を担当して働いているインドネシア人の社員を大阪産業創造館からゲンバ男子の取材を頂きました。

笑顔の可愛い彼女のアップがゲンバ男子で初公開になります。ご期待ください。













  ゲンバ女子撮影中

  ゲンバ男子撮影中
   








  ゲンバ男子インスタグラム 






«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー