大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年10月24日(月)更新

96歳のマイナンバーカードの申請に

市役所で土曜日にマイナンバーカードの無料申請支援を行っているというので、今月27日に96歳になる先代の奥さんが申請に行けるうちにマイナンバーカードを作っておこうと思い市役所まで連れて行ってきました。

写真撮影も無料で親切に説明して頂き、奥さんが元気なうちに申請が出来、健康保険証がマイナンバーに変わってもこれで安心です。


四條畷市のPR大使で世界的な絵本作家谷口智則さんと同じPR大使稲田直樹さんとのコラボのサンタが入り口に立っていました。






















2022年10月21日(金)更新

伊那市を知らない人が多い。

私の生まれた伊那市を知ってもらおうと、展示会や出講するときには必ず伊那市役所から頂いた、伊那市のキャラクターイーナちゃんのピンバッチを付けて出かけるようにしています。

大学に出講した時など女子大生が必ず、可愛いですね。それ何処のキャラクターですかと聞かれます。
そこで私の生まれ故郷の伊那市ですと答えると、それ何処ですかと聞かれます。

昨日も歯医者さん行った時に歯科衛生士さんに同じことを言われました
最近テレビなどに沢山取り上げられているのに長野県に伊那市があるという事を知らない人たちが多いんだなと感じますね。

もっとPRしなくてはと思うこの頃です。

























 

2022年10月13日(木)更新

彫刻技術で純チタン製アクセサリーを製作

熟練の彫刻技術で金型製作や彫刻造形、文字彫刻などを行っている、大阪八尾の赤坂金型彫刻所が会社見学に来てインコネル625製のベローズを見て、難加工材のインコネル625製の刻印作りに挑戦し、2020年4月に加工技術を確立し、三元ラセン管工業の名前が入ったインコが布団の中で寝ている刻印インコねる625を製作しました。












すると今回も難加工材の純チタンに挑戦し、削り出しのアクセサリーの試作ができたので見てくださいと、写真を送ってきました。
今年中には純チタンの新作を考えていて、海外クラウドファンディングに挑戦したいと言っていました。

世界に誇る技術を持ちながら中小企業のものづくりが消えて行ってしまう中、これからの日本の町工場の生き残る一例のような気がします。
素晴らしいです。

























2022年10月06日(木)更新

次回は、「SNS,ITをつかった働き方改革」です。

関中協会館で全5回の講座の1回目「人とITを活用した町工場再生もの語り」が開かれ、無事に講師を務めさせていただいたので会社をお休みさせていただきました。

対面とオンラインで行い録画もしていたので、今日は昨日参加できなかった方のために1時から視聴が行われるそうです。


2回目は、19日(水)に「SNS,ITをつかった働き方改革」とお題を頂いており、参加者の中にはホームページを製作しているような方がいるのでレジメ作りも来週中にしっかりと作成しなくては。



















2022年09月22日(木)更新

9103回読まれたブログ記事

大阪府産業デザインセンターが運営している、ものづくりを支援するサイト「BMBビジネスマッチングブログ」があり、会員企業として三元ラセン管工業も記事を投稿しています。


そのBMBに投稿した記事には読まれた回数が表示されるようになっており、三元ラセン管工業のページに投稿した記事の中に9103回4444回読まれた記事があります。


その記事の一つセレーション加工について書いた >>>>> セレーション加工をしたASMEのフランジ 9103回も表示されました。


















もう一つの4444回読まれた記事、>>>>>> これはベローズではありませんフレキシブルチューブです








«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー