大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年08月13日(木)更新

信州その(1)

13日になると高速代が1000円、しかし東名が通行止めで中央道に回る車を考え
て、 大阪を夕方の6時に出発、深夜割引のみで第二京阪、名神、中央道を使って
5500円。

車は普段に比べればかなり多いが、東名経由の東京行きの車が中央道に回ってい
るからだが、大した渋滞もなく実家に到着
深夜の12時少し前であった、今日の30キロ以上の渋滞を考えれば4000円ほど高く
ついたが正解でした。

天然のクーラーで汗をかきません、夏はやはり信州です。
これから先祖の墓参りに行ってきます。

2009年05月15日(金)更新

国宝 犬山城

犬山市に来たのは今回で3回目、初めて訪れたのは40年以上になるが東京時代に
国鉄(現在のJR)の高山線の仕事で来たのと、三元ラセン管工業の社員旅行で
明治村に来たことがありそのとき以来の犬山市です。

しかし犬山城は遠くから眺めてだけで一度も行ったことがなく、ホテルから歩いて
5分ほどの所なのでせっかくなので犬山城だけ見学して大阪に帰ってきました。

犬山城は天文6年に織田信康によって築城された3層4階地下2階の天守閣がある
城で江戸時代になって尾張藩の家老成瀬家が幕末まで城主で、平成に入るまで
成瀬家の所有で城が個人の所有というのは唯一ここだけであったそうです。

inuyamazyou

inuyamazyoutensyukaku





bnb
it

2009年05月07日(木)更新

ロックフィルダムの奈良井ダム

奈良井宿に行く時、少し遠回りをして、奈良井川にある奈良井ダムを見てきました。
奈良井川は上高地からの梓川に合流し梓川となり千曲川に合流し信濃川となって
日本海に流れていきます。
この奈良井ダムは黒部ダムとおなじロックフィルダムと言ってコンクリートダムと違い
粘土を砂や砂利で覆い外部を石で覆う方式のダムです。

damu


damu1




bnb
ititkeieizitusenrogo

2009年05月05日(火)更新

石灯篭の形をした「六地蔵」と芝桜

信州から帰ってきました!
帰りの高速道路はおかげで、朝一番に信州を出発したので2日のような30キロの
渋滞もなく、いつもと同じぐらいの時間で帰ってくることが出来ました。

実家の近くの、お堂の庭にお地蔵さんと並んで石灯籠の形をした、珍しい六地蔵が
小さい頃よく遊んだ場所で、最近は帰る度に犬の散歩に行っていたが今までじっくり
観察したことがなく、今回初めて知りました。

石灯籠の形をし、六面に六地蔵が彫られています。
rokuzizou

rokumenn

信州で見た見事な芝桜、遠くにかすむ山は南アルプスです。
sibazakura


berozurabo

anainin

bnb
ititkeieizitusenrogo

2009年05月04日(月)更新

中山道 奈良井宿((その2)

奈良井宿は街並みが1キロにも及ぶ大きな宿場町なので写真を沢山撮ったので
昨日に続いて奈良井宿(その2)をアップしました。


奈良井川に架かる、総檜造りの木曽の大橋
kisonooohasi


私とおなじ名前のお店 「高嶋」名前が同じということでまけて頂きました。
takasima


御宿 伊勢屋
nakaizyuku05


塗櫛の商いをしていた中村邸 現在は資料館 
nakaizyuku06


nakaizyuku09


杉の森酒造
sakaya






anainin

bnb
ititkeieizitusenrogo
«前へ 次へ»
<<  2025年1月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31