大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年07月25日(金)更新

ベローズの殆どは使用用途がわかりません。

ベローズの注文を頂いても使用流体、圧力、伸縮量、伸縮回数などをお聞きして
設計を行いますが、その機器の名称や使われ方については大半が不明です。

次の写真のベローズもどのような使われかたをするのかは不明です。

fumeifumei1



電話06-6968-2037
ホームページお問い合わせ

anainin

bnb

arubamu

2008年07月23日(水)更新

高温用「伸縮管」セラミックファイバーでベローズの保護 内筒も金網もSUS310S

高温の流体が流れるラインに取り付けられる「伸縮管」
高温の流体が直接ベローズに伝わらないように、断熱材(セラミックファイバー)で保護をし
ています。
金網で断熱材が型崩れしないように耐熱鋼のSUS310Sの金網を使用、
内筒もSUS310Sを使用。


gurasuuru01

gurasuuru03


SUS310Sの金網に巻き付けた断熱材(セラミックファイバー)部分の拡大画像です。
gurasuuru04


中から内筒、金網、断熱材、ベローズとなって完成です。
SUS310Sの内筒が左右に付けられております。
gurasuuru02
SUS310Sとは
オーステナイト系ステンレス鋼でクローム25%、ニッケル20%の耐熱鋼です。



anainin

bnb

2008年07月11日(金)更新

「動画」展示会から続いています 「ベローズ伸縮耐久テスト」

東京ビックサイトの展示会で実演していた、ベローズ伸縮耐久テストの最終カウンター
12414回の写真です。

taikyuutesuto



会社に帰ってからも引続いて破壊するまで、テストを行っております。
その模様を今回も動画でアップいたしました。
昨日の朝カウンターが18603回になっており、目標回数まであと1397回です。
工場内は有線放送の曲が流れておりますので、動画で気になる方は音量を下げて
観て下さい。



お問い合わせは…06-6968-2037
anainin

bnb

arubamu

2008年07月02日(水)更新

「動画」 展示会でベローズの伸縮耐久テスト

機械要素技術展においてベローズの伸縮耐久テストを公開することで「品質に対する
自信」と評価を頂きました。
過酷な連続運動に耐える「薄肉ベローズ」に皆さん驚いておりましたが、
中にはスプリングと思っている方も多く、金属の板の繰返し曲げの運動です。



展示会2日目終了間際の撮影


berozurabo

anainin

2008年06月19日(木)更新

「動画」 シャフトシール用ベローズのHeリーク検査

我社の製作しているベローズはヘリウムリークデテクターによって全数洩れの
検査を行います。

そのHeリーク検査の一部を動画にて公開しました。
ふにゃふにゃの柔らかいシャフトシール用ベローズを真空ポンプによってベローズの
中を真空状態にすると直立不動で立っております。



Heリーク検査とは
ヘリウムリークディテクタを使って、Heガスを用いて溶接箇所の漏れを調べる検査です。
ヘリウムリークディテクタは真空ポンプでベローズ内を真空状態にし、ベローズの
外側からHeガスを吹きかけます。
溶接箇所に漏れがあると、そこからHeガスが真空中のベローズ内にガスが吸い込まれ、
ヘリウムリークディテクタに内蔵の分析管がHeを検知し、漏れを発見する検査。

三元ラセン管工業 ベローズより>>>


anainin
«前へ 次へ»
<<  2025年1月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31