ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年09月30日(水)更新
「2009年 デル スモールビジネス賞」国内部門で優勝しました。
2004年にPCの世界市場シェア第1位のデル社と全米独立企業連盟(NFIB)によって
設立され、今年度はオーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、
イタリア、日本、メキシコ、スペイン、英国、米国の世界13カ国が参加して、IT技術
の優れた活用でビジネスを成功させている革新的な中小企業を表彰する、デル ス
モールビジネス賞の日本国内部門の優勝企業がデル株式会社より、本日9月30日
発表になりました。
驚いたことに、その受賞企業が三元ラセン管工業と言う事で、東京の三菱ビルで
行われた記者発表会に招待を受け行ってまいりました。
主催者よりこの知らせを頂いたときは、驚きと興奮で、大きな声で叫んでしまいました。
このような賞をいただけるとは、今でも夢の中のような気がして信じられませんが、
IT活用によるビジネスモデル転換と成功が評価され、世界13カ国の各国優勝企業
とともに、11月のグローバル部門の選考へと駒を進めます。
来年の3月には、13カ国の優勝企業がデルの会議に招待を受けCEO マイケル・デル
に会えるそうです。
IT活用の先輩企業であり、先生でもあり、経営者としても尊敬している株式会社創の
村上社長様、株式会社共伸技研の加藤社長様、株式会社蒲郡製作所の伊藤社長様
たちから、この賞への推薦をしてくださったおかげと感謝しています。
また、上村先生の下で、枚岡合金工具株式会社の古芝社長様、株式会社サカエヤの
新保社長様とともに、切磋琢磨してきたおかげと思っております。
ありがとうございました。
我社のような町工場が、このような賞を頂いたことは、同じような中小企業の経営者の
方たちに少なからず参考になったのではと思います。
審査委員の一人でもあり、デル株式会社 執行役員 北アジア地域スモール&
ミディアムビジネスセールス本部統括本部長 ケビン・オケイン氏より記念の盾を頂きました。
ケビン・オケイン氏とこの賞の審査委員長の国際ベンチャー企業協会アドバイザー
立教大学大学院ビジネス研究科教授 アジア太平洋マーケティング研究所所長の
笠原 栄一氏とともに記念撮影を
プレスリリースは>>>> こちら でご覧いただけます。

設立され、今年度はオーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、
イタリア、日本、メキシコ、スペイン、英国、米国の世界13カ国が参加して、IT技術
の優れた活用でビジネスを成功させている革新的な中小企業を表彰する、デル ス
モールビジネス賞の日本国内部門の優勝企業がデル株式会社より、本日9月30日
発表になりました。
驚いたことに、その受賞企業が三元ラセン管工業と言う事で、東京の三菱ビルで
行われた記者発表会に招待を受け行ってまいりました。
主催者よりこの知らせを頂いたときは、驚きと興奮で、大きな声で叫んでしまいました。
このような賞をいただけるとは、今でも夢の中のような気がして信じられませんが、
IT活用によるビジネスモデル転換と成功が評価され、世界13カ国の各国優勝企業
とともに、11月のグローバル部門の選考へと駒を進めます。
来年の3月には、13カ国の優勝企業がデルの会議に招待を受けCEO マイケル・デル
に会えるそうです。
IT活用の先輩企業であり、先生でもあり、経営者としても尊敬している株式会社創の
村上社長様、株式会社共伸技研の加藤社長様、株式会社蒲郡製作所の伊藤社長様
たちから、この賞への推薦をしてくださったおかげと感謝しています。
また、上村先生の下で、枚岡合金工具株式会社の古芝社長様、株式会社サカエヤの
新保社長様とともに、切磋琢磨してきたおかげと思っております。
ありがとうございました。
我社のような町工場が、このような賞を頂いたことは、同じような中小企業の経営者の
方たちに少なからず参考になったのではと思います。
審査委員の一人でもあり、デル株式会社 執行役員 北アジア地域スモール&
ミディアムビジネスセールス本部統括本部長 ケビン・オケイン氏より記念の盾を頂きました。

ケビン・オケイン氏とこの賞の審査委員長の国際ベンチャー企業協会アドバイザー
立教大学大学院ビジネス研究科教授 アジア太平洋マーケティング研究所所長の
笠原 栄一氏とともに記念撮影を

プレスリリースは>>>> こちら でご覧いただけます。




バックナンバー
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(149)
- バドミントン(22)
- ベローズ(10)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(95)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(159)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(216)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(265)
- 展示会情報(19)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(490)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(36)
- 新着イベント・ニュース(1430)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(4)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(114)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(52)
- 花(189)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(946)