ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年12月21日(水)更新
竹原編集長さんとフェイスブック活用についての対談
4月に大阪府産業デザインセンターの勉強会でfacebookビジネス活用の可能性について話をさせて頂いた時は、世界中で6億人のユーザー、日本でのフェイスブック人口は300万人と言われていたがこの9月の発表では世界中で8億人、日本でのユーザー数が1000万人を超えていると発表されています。
日本ではそれほど広まらないだろうと言われていたのが予想を反して凄い伸びであちこちでフェイスブックのセミナーが行われています。
少人数の勉強会「フェイスブック使い方入門講座」を日本一明るい経済新聞でも開催し、その第2部の「実際に企業はどう使っているか」に出演してほしいと言うことで行ってまいりました。
会場の株式会社フリーダムに第1部の終わる少し前に伺って打ち合わせを済ませ、年間300人を超える中小企業経営者に取材し、月刊誌「日本一明るい経済新聞」を発行している、竹原信夫編集長さんとフェイスブックを実際企業ではどのように使っているのか?フェイスブック活用のメリットとその波及効果について対談をしてきました。
1時間の対談と言うことでしたが、私の事をよくご存じの竹原編集長さんなので話もスムーズに進み、また皆さんから沢山の質問も頂きアッと言う間に終わってしまいました。
第1部は実践講座で皆さんその場でページを作成しながら講義を受けておりました。

明るいシステム倶楽部さんの写真を頂いてアップさせていただきました。

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ テフロンホース
Facebookページ ロングフレキ

日本ではそれほど広まらないだろうと言われていたのが予想を反して凄い伸びであちこちでフェイスブックのセミナーが行われています。
少人数の勉強会「フェイスブック使い方入門講座」を日本一明るい経済新聞でも開催し、その第2部の「実際に企業はどう使っているか」に出演してほしいと言うことで行ってまいりました。
会場の株式会社フリーダムに第1部の終わる少し前に伺って打ち合わせを済ませ、年間300人を超える中小企業経営者に取材し、月刊誌「日本一明るい経済新聞」を発行している、竹原信夫編集長さんとフェイスブックを実際企業ではどのように使っているのか?フェイスブック活用のメリットとその波及効果について対談をしてきました。
1時間の対談と言うことでしたが、私の事をよくご存じの竹原編集長さんなので話もスムーズに進み、また皆さんから沢山の質問も頂きアッと言う間に終わってしまいました。
第1部は実践講座で皆さんその場でページを作成しながら講義を受けておりました。

明るいシステム倶楽部さんの写真を頂いてアップさせていただきました。

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ テフロンホース
Facebookページ ロングフレキ



バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(45)
- ゴルフ・スポーツ(136)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(137)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(185)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(241)
- 展示会情報(13)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(395)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(31)
- 新着イベント・ニュース(1404)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(126)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(170)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(891)