大きくする 標準 小さくする
前ページ

2025年05月20日(火)更新

大阪テクノマスターによる若者への特別講習が行われました。

12年前に退職した兼綱は、20年前に大阪市の大阪テクノマスター選考委員の先生が現地調査に来られ、卓越した技能を持ち、また新しい分野への挑戦や技能の高度化に務めるなど、次世代のものづくりに寄与する取組を行っている優れた技能者としてテクノマスターに認定されました。

その兼綱による若者への特別講習が連休明けに行われました。
さすがテクノマスターです、基礎技術やコツなどを優しく褒めながら指導してくれたので1週間の特別講習で自信を持ったみたいです。

山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」でした。

















機械要素技術展 【東京2025
開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会 場 幕張メッセ

「INCHEM TOKYO 2025」
開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
会 場 東京ビッグサイト 東展示場



未来への挑戦メッセージ

BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2024年06月17日(月)更新

Tig溶接を勉強したいと言って入社したゲンバ女子が間もなく2年が経ちます。

我社でTig溶接を勉強して働きたいと言って20歳の女性が来てから間もなく2年が経ちます。

ものづくりが好きといううだけあって手先が器用で1年で日本溶接協会のステンレス溶接の専門級に合格し、次は汎用旋盤も学びたいという事で熟練の旋盤士が孫に教えるようにやさしく教育しています。


















2024年05月15日(水)更新

6個目の資格証が掲示された21歳のゲンバ女子

1年前に日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格た21歳のゲンバ女子が、4月に大阪特殊自動車学校で労働安全衛生法による三日間の玉掛け技能講習を修了し、14日に二日間の床上操作式クレーン運転講習を修了しました。

これでステンレス鋼溶接の基本級と専門級の資格、アーク溶接、ガス溶接、玉掛、床上操作式クレーン運転の六つの資格証が工場内に掲示されました。













第29回機械要素技術展ベローズを出展いたします。
会 場:東京ビックサイト E14-42
会 期:6月19日(水)~21日(金)









2024年04月05日(金)更新

ゲンバ女子が今度は玉掛け技能講習とクレーン運転講習に

大阪産業創造館で紹介されている我社のゲンバ女子が今度は、大阪特殊自動車学校に労働安全衛生法による玉掛け技能講習と床上操作式クレーン運転講習に行きます。

OJTを終えて上司の承認を受ければ外部講習の費用を全額会社で負担してもらえ試験に合格すれば資格手当がもらえるので意欲のあるものは沢山の資格を持つことができます。

テレビドラマの「百の資格を持つ女」ではないんですが、このゲンバ女子もこの二つが合格すれば溶接の資格を合せて6個の資格を持つ女です。












社内で難しい試験の一つ日本非破壊検査協会浸透探傷試験レベル2の合格を目指して勉強をしている者もいます。
多能工化がますます進んでいます。ありがたいことです。



第29回機械要素技術展ベローズを出展いたします。
会 場:東京ビックサイト
会 期:6月19日(水)~21日(金)







BMBビジネスマッチングブログ
 instagram
Facebook

NCネットワーク


2024年02月14日(水)更新

ゲンバ女子が溶接を卒業して今度は汎用旋盤に挑戦しています。

ゲンバ女子の笹谷さんが、1年前に日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、次は汎用旋盤をOJTで訓練を受けていましたが、いよいよ実作業に入りました、

先生の横で大きな汎用旋盤を上手に扱って金具の加工を始めました。
我社では強制的な教育訓練ではなく自分から進んで技術を身に着けようと訓練を受けるので素人でも確実に技術を身に付けていきます。




















BMBビジネスマッチングブログ

 instagram

«前へ
<<  2025年6月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30