ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
2009年05月30日(土)更新
ブログを読んで「虎鯖棒すし」を求めて2日連続で
2009年05月30日(土)更新
「経済危機対策」の補助金説明会に出席
2009年05月29日(金)更新
「関西情報サロン第2回セミナー」に出席
産経新聞社が主催する、中小企業のものづくり企業を応援する「がんばれ!!ものづ
くり日本 関西情報サロン」が先月の1回目に続いて2回目もホテルニューオオタニ
大阪で28日に開かれました。
今回も応募者が多く抽選でしたが、幸運にも当選し参加できました。
第2回は9年前からネットで建築資材を販売し売上を伸ばしているサンワカンパニーの
山根社長と、エコカー作りに挑戦している大阪産業大学の山田副学長の講演が行
われ、BtoBの我社にとっては山根社長の話はとくに興味があった。
しかし量産品の標準品と違い、ニッチな製品をお客さんの要求に1個から対応し
設計、製造して提供する我社とはビジネス戦略がまったく違うがマネジメントモデルに
ついては沢山参考になる事があった。
その後交流会が行われ第1回から続けての出席者には1分間の自己紹介の時間が
与えられ自社PRをさせていただきました。
それとありがたいことに、ブログを書き続けたおかげで、事務局の方たちと名刺交換
のときブログを読みましたよと言っていただき、ありがたいです。
次回は、先日の大阪産業創造館での交流会でお会いし名刺をした、大阪でもっとも
知名度の高い山本化学工業の山本社長様が講演をします。
昨日もお話しする機会があり次回も出席させていただきブログの記事にさせていた
だきますと約束をしてきました。
産経新聞の朝刊に私へのインタビュー記事が掲載されていました。 感謝
次回第3回は6月22日同じくホテルニューオオタニ大阪で午後1時30分から行われます。
問い合わせは「関西情報サロン」事務局 06-6633-9583です。

くり日本 関西情報サロン」が先月の1回目に続いて2回目もホテルニューオオタニ
大阪で28日に開かれました。
今回も応募者が多く抽選でしたが、幸運にも当選し参加できました。
第2回は9年前からネットで建築資材を販売し売上を伸ばしているサンワカンパニーの
山根社長と、エコカー作りに挑戦している大阪産業大学の山田副学長の講演が行
われ、BtoBの我社にとっては山根社長の話はとくに興味があった。
しかし量産品の標準品と違い、ニッチな製品をお客さんの要求に1個から対応し
設計、製造して提供する我社とはビジネス戦略がまったく違うがマネジメントモデルに
ついては沢山参考になる事があった。
その後交流会が行われ第1回から続けての出席者には1分間の自己紹介の時間が
与えられ自社PRをさせていただきました。
それとありがたいことに、ブログを書き続けたおかげで、事務局の方たちと名刺交換
のときブログを読みましたよと言っていただき、ありがたいです。
次回は、先日の大阪産業創造館での交流会でお会いし名刺をした、大阪でもっとも
知名度の高い山本化学工業の山本社長様が講演をします。
昨日もお話しする機会があり次回も出席させていただきブログの記事にさせていた
だきますと約束をしてきました。
産経新聞の朝刊に私へのインタビュー記事が掲載されていました。 感謝
次回第3回は6月22日同じくホテルニューオオタニ大阪で午後1時30分から行われます。
問い合わせは「関西情報サロン」事務局 06-6633-9583です。





2009年05月28日(木)更新
谷口板長を囲む会
昨年の11月明治大学駿河台キャンパス・リバティータワーで行われたオフ会で
会員の皆さんに「虎鯖 棒すし」を味わってもらおうと八戸から持参し料理してくださった、
八戸ニューシティホテルの谷口板長さんが阪神百貨店の地下1階の食料品売り場
で27日から6月2日まで「青森味紀行/おすすめ食品市」で究極の〆鯖「虎鯖 棒す
し」を、販売するということで、関西経営者会報ブロガー方たちが集まって谷口板長
を囲む会を行うということで参加してきました。
板長を応援するためにも集合時間の前に梅田阪神百貨店地下1階の食料品売り
場、催事場へ到着しようと急ぎました。

半年振りにお会いした谷口板長

断食修行の効果はこんなにも凄いものか…村上さん、新保さん

谷口板長と庄山社長、古芝社長
リアルの出会いは久しぶりでも毎日ブログでつながっているものの集まりは
毎日顔を合わせているような近親間があり、学生のころの仲間とワイワイと
話しているようなそんな感じです。
年寄りは夜遅くまでは付き合えないので、いつも途中で失礼してしまいますが
話は尽きなくきっと遅くまで楽しい時間を過ごしたと思います。
井寄さん、楽しい時間をセットしてくださいましてありがとうございました。
関西初お目見え! 究極の〆鯖「虎鯖 棒すし」 >>> こちら
私のブログを読んで「虎鯖棒すし」の注文 >>> こちら

会員の皆さんに「虎鯖 棒すし」を味わってもらおうと八戸から持参し料理してくださった、
八戸ニューシティホテルの谷口板長さんが阪神百貨店の地下1階の食料品売り場
で27日から6月2日まで「青森味紀行/おすすめ食品市」で究極の〆鯖「虎鯖 棒す
し」を、販売するということで、関西経営者会報ブロガー方たちが集まって谷口板長
を囲む会を行うということで参加してきました。
板長を応援するためにも集合時間の前に梅田阪神百貨店地下1階の食料品売り
場、催事場へ到着しようと急ぎました。

半年振りにお会いした谷口板長

断食修行の効果はこんなにも凄いものか…村上さん、新保さん

谷口板長と庄山社長、古芝社長
リアルの出会いは久しぶりでも毎日ブログでつながっているものの集まりは
毎日顔を合わせているような近親間があり、学生のころの仲間とワイワイと
話しているようなそんな感じです。
年寄りは夜遅くまでは付き合えないので、いつも途中で失礼してしまいますが
話は尽きなくきっと遅くまで楽しい時間を過ごしたと思います。
井寄さん、楽しい時間をセットしてくださいましてありがとうございました。
関西初お目見え! 究極の〆鯖「虎鯖 棒すし」 >>> こちら
私のブログを読んで「虎鯖棒すし」の注文 >>> こちら

2009年05月27日(水)更新
寂しいけれどもシーマを廃車に
10年前に患った腰の病気が1年前に再発したこともあって、長年乗りなれたシーマ
ですが、昨年の7月に乗り降りのときに腰に負担のかからない車体の高い車にとデュアリスに
変えてから10ヶ月シーマには私は殆ど乗らず、社員が何回かお客さんの送り迎えに
使っただけで殆ど乗っていませんでした。
まだまだ高速道路ではアクセルを踏み込めば一気に加速して追い越す事が出来ま
すが、もうそんな歳でもなく、そのうちに「枯葉マーク」が必要になってきます。
距離もそんなに走っていないが廃車に…しかし長年乗った車には愛着が湧きますね。
購入時からずっと整備をしてくださった大阪日産自動車さんのスタッフの方たちの
おかげで、故障もなく長い間乗ることが出来、感謝いたします。

ですが、昨年の7月に乗り降りのときに腰に負担のかからない車体の高い車にとデュアリスに
変えてから10ヶ月シーマには私は殆ど乗らず、社員が何回かお客さんの送り迎えに
使っただけで殆ど乗っていませんでした。
まだまだ高速道路ではアクセルを踏み込めば一気に加速して追い越す事が出来ま
すが、もうそんな歳でもなく、そのうちに「枯葉マーク」が必要になってきます。
距離もそんなに走っていないが廃車に…しかし長年乗った車には愛着が湧きますね。
購入時からずっと整備をしてくださった大阪日産自動車さんのスタッフの方たちの
おかげで、故障もなく長い間乗ることが出来、感謝いたします。





«前へ |
バックナンバー
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(164)
- ベローズ(7)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(93)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(152)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(214)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(264)
- 展示会情報(19)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(479)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(35)
- 新着イベント・ニュース(1429)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(3)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(112)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(52)
- 花(186)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(938)