ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
2010年07月31日(土)更新
8月の出講予定
関西IT百撰 最優秀企業の受賞、デル・スモールビジネス賞の国内部門優勝のおかげで
いろいろな方たちからお声をかけて頂くようになり7月には3回の講演とパネルディスカッションに
出させていただきました。
8月4日
京都リサーチパークで開かれる、京都産業21の主催による、「顧客・販路拡大のための
WEB活用セミナー」で講演と討論会に出させていただきます。
8月27日
ヒルトン大阪で開かれる、西日本プラスチック製品工業協会主催の関連業界懇談会での
パネルディスカッション「これからのモノづくり」に出させていただきます。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
いろいろな方たちからお声をかけて頂くようになり7月には3回の講演とパネルディスカッションに
出させていただきました。
8月4日
京都リサーチパークで開かれる、京都産業21の主催による、「顧客・販路拡大のための
WEB活用セミナー」で講演と討論会に出させていただきます。
8月27日
ヒルトン大阪で開かれる、西日本プラスチック製品工業協会主催の関連業界懇談会での
パネルディスカッション「これからのモノづくり」に出させていただきます。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞






2010年07月30日(金)更新
ブログのファンから講演依頼
2010年07月29日(木)更新
初めての経験が
昨日は、「テクノステージ和泉街づくり協議会」との共催で開かれたビジネスマッチングブログ
BMB第15回の勉強会に和泉市テクノステージまで行ってきました。
以前にブログに書いたことがある「おおさか東線」でJR河内永和まで初めて乗って
近鉄に乗り換え上本町から新しく開通した阪神なんば線で難波駅までここも始めての
乗車でした。
また目的地のテクノステージのある和泉中央駅までの泉北高速鉄道にも初めての乗車で
大阪に住んでいても、初めて乗る鉄道がこんなにもあるものなのですね。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
BMB第15回の勉強会に和泉市テクノステージまで行ってきました。
以前にブログに書いたことがある「おおさか東線」でJR河内永和まで初めて乗って
近鉄に乗り換え上本町から新しく開通した阪神なんば線で難波駅までここも始めての
乗車でした。
また目的地のテクノステージのある和泉中央駅までの泉北高速鉄道にも初めての乗車で
大阪に住んでいても、初めて乗る鉄道がこんなにもあるものなのですね。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞






2010年07月28日(水)更新
和泉市まで勉強会に「工場見学会と座談会」
今日は、大阪府のビジネスマッチングブログBMBの第15回勉強会がテクノステージ
和泉まちづくり協議会との共催で開かれるため、和泉市テクノステージまで行ってきます。
工場見学は和泉市テクノステージにある7つの企業に15名から30名にわかれて見学に
私は、エムテクニック㈱と型抜機などの製造を行っている坂本造機㈱の2社の見学を
予定しています。
工場見学会終了後はJSTイノベーションプラザにおいて座談会を予定しており、
大阪産業デザインセンターの川本様のコーディネータでパネリストが㈱エンジニアの
高崎社長さん、オビタスター㈱の高畑社長さん、私の3人でBMB活用と効果について
話をする予定です。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
和泉まちづくり協議会との共催で開かれるため、和泉市テクノステージまで行ってきます。
工場見学は和泉市テクノステージにある7つの企業に15名から30名にわかれて見学に
私は、エムテクニック㈱と型抜機などの製造を行っている坂本造機㈱の2社の見学を
予定しています。
工場見学会終了後はJSTイノベーションプラザにおいて座談会を予定しており、
大阪産業デザインセンターの川本様のコーディネータでパネリストが㈱エンジニアの
高崎社長さん、オビタスター㈱の高畑社長さん、私の3人でBMB活用と効果について
話をする予定です。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞






2010年07月27日(火)更新
神の手を持つ男「福島孝徳」教授のいる病院
脳腫瘍の手術を頭部を大きく切開することなく、小さな穴から手術を行う鍵穴手術で
「神の手を持つ男」と高い評価を受けている脳神経外科医福島孝徳教授が私の住んでいる
大阪の小さな町の脳神経外科病院の顧問をしています。
たまたま先日の日曜日に救急で知り合いをこの病院に連れて行ったときに、この
ポスターを携帯で一枚撮らしてもらいました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
「神の手を持つ男」と高い評価を受けている脳神経外科医福島孝徳教授が私の住んでいる
大阪の小さな町の脳神経外科病院の顧問をしています。
たまたま先日の日曜日に救急で知り合いをこの病院に連れて行ったときに、この
ポスターを携帯で一枚撮らしてもらいました。

2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞






«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- ベローズ(5)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(92)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(149)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(204)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(257)
- 展示会情報(14)
- 工場見学(4)
- 広報・宣伝(444)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(34)
- 新着イベント・ニュース(1425)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(3)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(185)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(925)