三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
前ページ
次ページ
2011年01月17日(月)更新
天神橋筋商店街の前田豆腐に
天神橋三丁目南商店街で天然、手作りにこだわった豆腐作りをしてテレビなどに
たびたび取り上げられている前田豆腐店に、まぼろし豆腐(きぬごし)1丁1500円を
買うのを目的に環状線天満駅から南へJR東西線大阪天満宮駅まで天神橋筋商店街を
歩いてみました。
「天神橋筋商店街」は南北に2,6キロ約600のお店が並んでいる、日本で一番
長い商店街でまた一番元気のある商店街です。

11時前で開店前のためまだ人出が少ない天神橋三丁目南商店街
商店街といえば日本中の商店街がシャッター通りになっているというのに
この商店街は素晴らしいです。


ブログに写真をアップしたいと頼むと快く写真を撮らせてくれた、前田豆腐店の
前田一郎店主

創業230年の国重刃物店では爪切りと毛抜きを買ってきたが、何時か庭木を
選定する鋏を買いたい。

天神橋筋商店街の入り口にある「お迎え人形」

まぼろし豆腐(きぬごし)

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



たびたび取り上げられている前田豆腐店に、まぼろし豆腐(きぬごし)1丁1500円を
買うのを目的に環状線天満駅から南へJR東西線大阪天満宮駅まで天神橋筋商店街を
歩いてみました。
「天神橋筋商店街」は南北に2,6キロ約600のお店が並んでいる、日本で一番
長い商店街でまた一番元気のある商店街です。

11時前で開店前のためまだ人出が少ない天神橋三丁目南商店街
商店街といえば日本中の商店街がシャッター通りになっているというのに
この商店街は素晴らしいです。


ブログに写真をアップしたいと頼むと快く写真を撮らせてくれた、前田豆腐店の
前田一郎店主

創業230年の国重刃物店では爪切りと毛抜きを買ってきたが、何時か庭木を
選定する鋏を買いたい。

天神橋筋商店街の入り口にある「お迎え人形」

まぼろし豆腐(きぬごし)

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月14日(金)更新
同志社大学教授村田晃嗣氏の講演
2か月に1回開かれているりそなグループ共催の朝食懇談会が来週予定されています。
毎回朝7時半からホテルの朝食を頂き、その後講師の先生をお迎えして講演をお聞きします。
今回は同志社大学法学部教授 村田晃嗣氏が「2011年の経済展望」と題して
の講演です。
11月の朝食会は出席できなかったので今回は出席し新年の経済見通しはどうな
のか聴いてきたいと思ってます。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



毎回朝7時半からホテルの朝食を頂き、その後講師の先生をお迎えして講演をお聞きします。
今回は同志社大学法学部教授 村田晃嗣氏が「2011年の経済展望」と題して
の講演です。
11月の朝食会は出席できなかったので今回は出席し新年の経済見通しはどうな
のか聴いてきたいと思ってます。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月13日(木)更新
BMB&MOBIOフォーラムに参加
クリエイシャン・コア東大阪で開かれた、大阪産業デザインセンター、大阪府立
産業技術総合研究所、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)主催の
新春座談会に出席してきました。
デザイナーやコンサルタントを招いて新規ビジネスの創出や付加価値の高い自社
ブランド商品のサービスや開発の進め方などについてお話しいただきました。


デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



産業技術総合研究所、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)主催の
新春座談会に出席してきました。
デザイナーやコンサルタントを招いて新規ビジネスの創出や付加価値の高い自社
ブランド商品のサービスや開発の進め方などについてお話しいただきました。


デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月12日(水)更新
今年も「月刊コロンブス」の新年号に掲載されました。
新年号では毎年「新春知事アンケート」と全国を14の地区に分け、その地域で元
気な中小企業やベンチャー起業家など40社ほどを紹介しています。
近畿の企業紹介ページで昨年暮れにインタビューに回答したことが「地元の元気
企業に聞きました」で紹介されました。
47問道府県知事が語る不況脱出の秘策!!と題して知事のアンケートの回答が
掲載されており、橋下大阪府知事は「高付加価値を創造する都市(ハイエンド都
市)を目指すというメッセージが紹介されています。




デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



気な中小企業やベンチャー起業家など40社ほどを紹介しています。
近畿の企業紹介ページで昨年暮れにインタビューに回答したことが「地元の元気
企業に聞きました」で紹介されました。
47問道府県知事が語る不況脱出の秘策!!と題して知事のアンケートの回答が
掲載されており、橋下大阪府知事は「高付加価値を創造する都市(ハイエンド都
市)を目指すというメッセージが紹介されています。




デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月11日(火)更新
今年もウズベキスタンからの研修員が
太平洋人材交流センターからの依頼で昨年は中央アジアのウズベキスタンからの研修生6名に
人材育成の話をさせていただきましたが、今年もウズベキスタン日本センター
ビジネスコースの研修員4名が日本での研修を受けるために来日するそうです。
今回もまた人材育成の話をして欲しいということでお受けすることにしましたが、
責任重大です。
研修員と言ってもウズベキスタン日本センター ビジネスコース成績優秀者で
前回は現役のコンサルタントの方たちで今回は現役の企業経営者の方たちだそうです。
ウズベキスタン研修員の三元ラセン管工業の感想

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



人材育成の話をさせていただきましたが、今年もウズベキスタン日本センター
ビジネスコースの研修員4名が日本での研修を受けるために来日するそうです。
今回もまた人材育成の話をして欲しいということでお受けすることにしましたが、
責任重大です。
研修員と言ってもウズベキスタン日本センター ビジネスコース成績優秀者で
前回は現役のコンサルタントの方たちで今回は現役の企業経営者の方たちだそうです。
ウズベキスタン研修員の三元ラセン管工業の感想

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月08日(土)更新
十日戎は誕生日
1月10日は商売繁盛を願う年の最初の祭り、十日戎(えべっさん)で沢山の人たちが
お参りに行きますが、関西で育っていない為か一度もこの十日戎(えべっさん)に
は行ったことがありませんが、この10日は私の67歳の誕生日です。
先代からこの会社を引き継いだ時は52歳それから15年、ついこの間のような気が
します。
先代のものづくりへの思いを続けていく為に次の世代に渡してあげるには、やるべ
きことが、あまりにも沢山あり私に残された時間が少なすぎます、今まで以上に
頑張らなくてと誕生日を控えて自分自身に言い聞かせています。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



お参りに行きますが、関西で育っていない為か一度もこの十日戎(えべっさん)に
は行ったことがありませんが、この10日は私の67歳の誕生日です。
先代からこの会社を引き継いだ時は52歳それから15年、ついこの間のような気が
します。
先代のものづくりへの思いを続けていく為に次の世代に渡してあげるには、やるべ
きことが、あまりにも沢山あり私に残された時間が少なすぎます、今まで以上に
頑張らなくてと誕生日を控えて自分自身に言い聞かせています。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月07日(金)更新
研磨仕上げの内筒付ベローズ
今日のベローズも紛体移送装置に使われる内筒に研磨を施した、内筒付ベローズ
伸縮管です。
ベローズ材質 SUS316L ベローズ内径200mm ベローズ板厚0,25mm
バネ定数34,1N/mm

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター

伸縮管です。
ベローズ材質 SUS316L ベローズ内径200mm ベローズ板厚0,25mm
バネ定数34,1N/mm


デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月06日(木)更新
粉体移送に使用する内筒付き成型ベローズ
新年最初のベローズ紹介は、粉体移送に使用するため研磨仕上げを施したベローズです。
紛体でベローズ内面を削られないために内筒を組み込んでありますが、この内面も
研磨をほどこしています。
ベローズ材質 SUS316L ベローズ外径 160mm
バネ定数29,7N/mm 両端の金具はヘルール継手


デル・スモールビジネス賞
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター



紛体でベローズ内面を削られないために内筒を組み込んでありますが、この内面も
研磨をほどこしています。
ベローズ材質 SUS316L ベローズ外径 160mm
バネ定数29,7N/mm 両端の金具はヘルール継手


デル・スモールビジネス賞
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター







2011年01月05日(水)更新
今日から平常通りの営業です。
新年明けましておめでとうございます。
三元ラセン管工業は本日より平常通りの営業です、本年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。
厳しい寒さの中で近所の庭で蝋梅が元気に咲き誇っておりました、我社もこの
蝋梅のように厳しい環境の中でも元気にモノ作りを続けていけるよう頑張って
行きますので、よろしくお願いいたします。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター

三元ラセン管工業は本日より平常通りの営業です、本年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。

厳しい寒さの中で近所の庭で蝋梅が元気に咲き誇っておりました、我社もこの
蝋梅のように厳しい環境の中でも元気にモノ作りを続けていけるよう頑張って
行きますので、よろしくお願いいたします。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター








2011年01月01日(土)更新
穏やかな新年を迎えました!
暮れからの大雪のニュースが流れておりますが、大阪は厳しい寒さでしたが晴天の
元旦を迎えました。
夏から救急で入院している母も、微熱は続いているが年を越して95歳の誕生日を
迎えることが出来、おかげさまで穏やかな新年を迎えることが出来ました。
出来ることなら暖かい春が来るまで頑張って欲しいです。
今日は近くの公園で2歳の孫と30年ぶりの凧揚げをして楽しむ時間ができました。




デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター




元旦を迎えました。
夏から救急で入院している母も、微熱は続いているが年を越して95歳の誕生日を
迎えることが出来、おかげさまで穏やかな新年を迎えることが出来ました。
出来ることなら暖かい春が来るまで頑張って欲しいです。
今日は近くの公園で2歳の孫と30年ぶりの凧揚げをして楽しむ時間ができました。




デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター








«前へ | 次へ» |
- オンラインで予約をして運転免許の更新 [01/19]
- 似顔絵を誕生日プレゼントで頂きました。 [01/18]
- 1月17日が来ると思い出す1995年の危機 [01/17]
- 白梅が咲き始めました! [01/16]
- 400年以上続く「だるま市」も今年は中止 [01/15]
- 石油学会の規格JPI フランジが付いた多層ベローズ [01/14]
- ベローズ新聞の新春号が発行されました。 [01/13]
- 大阪市内でも雪が [01/12]
- 孫から朝一番に電話が [01/10]
- 今年も始まった教育訓練 [01/08]
- 2021年1月(15)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(115)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(134)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(210)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1358)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(789)
最新トラックバック
-
MOBIOのBLOGで紹介されています。
from ベローズ案内人の情報発信
MOBIOものづくりビジネスセンター大阪のホームページ内のブログで、常設展示場出展企業を紹介しています。三元ラセン管工業も「ウソをつかないスゴ技」と紹介され動画も紹介してくれています。記事 >>>> MOBIOのBLOG... -
溶接資格取得希望者が1名今年も訓練を始めました!
from ベローズ案内人の情報発信
今年もJIS溶接の資格取得を目指してOJTが始まりました!詳細は >>>> 社長の日記... -
日本一明るい経済新聞1月号に高嶋のコメントが
from 新着情報
日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」で中小企業こそデジタル化を!と題して弊社の高嶋のインタビューでコメントしています。... -
M社より感謝状を頂きました!
from お客様の声
長年取引を頂いている会社より記念品と、下記のような嬉しい感謝状を頂きました。貴社は弊社と共にありて堪えず協力して戴いた事深く感謝致します 弊社が今日あるのも貴社のご協力の賜物です その熱意と努力をたたえて記念品を贈呈し感謝の意を心より表します... -
21回目のISO9001審査が終わりました!
from ベローズ案内人の情報発信
高圧ガス保安協会ISO審査センターのISO9001定期審査が10日、11日と二日間行われ、「重大な不適合も軽微な不適合も無く、システムが有効に運言うされ適切に継続されているという事で、1月の審査委員会に報告されます。...
コメント一覧