三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ

大阪府などが運営する、大阪府内のものづくり企業の支援拠点MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)でものづくり企業200社以上の製品や技術を展示している常設展示場があります。
そこのホームページの1ページ目に我社のベローズと見た事がある顔がアップされていました。
正月4日9時から営業している見たいです、お時間のある方は大阪のものづくり技術を見に行ってみませんか。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月30日(日)更新
1年間お世話になりました。
2018年12月29日(土)更新
先代の墓に今年最後の報告に行ってきました。
平成最後の営業が昨日終わったので、先代の墓に今年最後の報告に行ってきました。
先代の奥さんも一緒にと思いましたが、あまりにも寒く山の上で風も強いので、風邪でも引いてはいけないので、妻と社長の家族とでお参りしてきました。

それから妻と二人で営業の終わった会社に「万年青を活けに行ってきました。
今年は台風などの影響でいい万年青がなく上手く活けることが出来ていませんがこれで先代の時代から続いている新年を迎える準備をすべて終わらせて帰って来ました。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
先代の奥さんも一緒にと思いましたが、あまりにも寒く山の上で風も強いので、風邪でも引いてはいけないので、妻と社長の家族とでお参りしてきました。

それから妻と二人で営業の終わった会社に「万年青を活けに行ってきました。
今年は台風などの影響でいい万年青がなく上手く活けることが出来ていませんがこれで先代の時代から続いている新年を迎える準備をすべて終わらせて帰って来ました。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月28日(金)更新
本年の業務は本日で終了です。
3月に新社長に交替して迎えた第41期(10月末)の決算も、いい決算で申告を済ますことが出来ました。
決算後もおかげさまで前年を上回る売り上げを続けており、事業承継を無時にできたことに感謝です。
今年は二度目の関西IT百撰最優秀賞を頂いたことで「働き方改革」の講演依頼を沢山頂きました。


新年は4日から平常業務で営業しています。
業務は終了しても31日までブログの発信はしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38
我社の働き方改革宣言
・年次有給休暇の取得を促進します。
・時間外労働の管理を徹底します。

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
決算後もおかげさまで前年を上回る売り上げを続けており、事業承継を無時にできたことに感謝です。
今年は二度目の関西IT百撰最優秀賞を頂いたことで「働き方改革」の講演依頼を沢山頂きました。


新年は4日から平常業務で営業しています。
業務は終了しても31日までブログの発信はしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38
我社の働き方改革宣言
・年次有給休暇の取得を促進します。
・時間外労働の管理を徹底します。

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月27日(木)更新
MOBIOのホームページに見たことがある顔が

大阪府などが運営する、大阪府内のものづくり企業の支援拠点MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)でものづくり企業200社以上の製品や技術を展示している常設展示場があります。
そこのホームページの1ページ目に我社のベローズと見た事がある顔がアップされていました。
正月4日9時から営業している見たいです、お時間のある方は大阪のものづくり技術を見に行ってみませんか。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月26日(水)更新
クリスマスケーキを持って孫がきてくれました!
我が家でクリスマスケーキを食べようと言って、バドミントンの練習で疲れているのに孫たちがやってきました。
パパはまだ帰っていないので、ゆっくり家族だけでクリスマスをすればいいのに、昨日のジジサンタのプレゼントのお礼に一緒にケーキを食べようということでした。

6年生の孫がジィジとバァバに手紙を書いてクリスマスの飾りを持ってきてくれました。
妻は昨日と今日と大変でしたが疲れもどこかに行ってしまうと喜んでいます。
孫を連れて来てくれるお嫁さんに感謝です。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
パパはまだ帰っていないので、ゆっくり家族だけでクリスマスをすればいいのに、昨日のジジサンタのプレゼントのお礼に一緒にケーキを食べようということでした。


妻は昨日と今日と大変でしたが疲れもどこかに行ってしまうと喜んでいます。
孫を連れて来てくれるお嫁さんに感謝です。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月25日(火)更新
小椋久美子さんがバドミントン指導
バドミントンの技術向上を図ろうとバドミントンの北京オリンピック元日本代表の小椋久美子さんを招聘して、バドミントン教室が四條畷市民総合体育館サン・アリーナで開かれました。

孫3人もこれに参加して練習をしてきたと言って、ジジサンタのプレゼントをもらいにやって来ました。
小椋さんの指導を受けている動画を見せてもらうと、一人一人指導を受けていて6年生の孫はあたりまえですが、2年生の孫が驚くほど打ち返していて思ったよりラリーを長く続けていました。
いい経験をしたと思いますね。

小椋さんにバドミントンのカバンにサインをして頂いたと言って、嬉しそに見せてくれました。
思っていたより若く美しい方だったといってました。

第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

孫3人もこれに参加して練習をしてきたと言って、ジジサンタのプレゼントをもらいにやって来ました。
小椋さんの指導を受けている動画を見せてもらうと、一人一人指導を受けていて6年生の孫はあたりまえですが、2年生の孫が驚くほど打ち返していて思ったよりラリーを長く続けていました。
いい経験をしたと思いますね。

小椋さんにバドミントンのカバンにサインをして頂いたと言って、嬉しそに見せてくれました。
思っていたより若く美しい方だったといってました。

第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月21日(金)更新
嬉しい電話を頂きました!
11月の展示会に3回出展しましたが、その中のマイドームおおさかで開かれた大阪信用保証協会主催のOSAKAビジネスフェア ものづくり展+【プラス)2018で素晴らしいブース1社を選んで投票をしてくださいと投票用紙を出展社に1枚配られました。
展示会が済んで、もう忘れてしまっていたところ、昨日事務局から我が社に投票してくれた会社のコピーが送られてきました。
製品開発が凄いと言ってくれたり、広報デザイン室が製作した展示ブースのディスプレイが素晴らしいと2社がいいと言ってました。

すると夕方小型のロータリーエンジンの製造で超有名な会社の社長から、我社に投票をしてくれてありがとうございましたと、お礼の電話がきました。
何回か展示会で一緒になり話はよくしているんですが、取引もなく展示会以外に付き合いもない社長からお礼の電話で驚きました。
経営理念に共感したと私が書いてあったのが嬉しかったのでお礼の電話をしたというので、その電話をしてくれことが私は嬉しいとお礼を言いました。
わざわざ電話をしてくるなんて嬉しいですね。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
展示会が済んで、もう忘れてしまっていたところ、昨日事務局から我が社に投票してくれた会社のコピーが送られてきました。
製品開発が凄いと言ってくれたり、広報デザイン室が製作した展示ブースのディスプレイが素晴らしいと2社がいいと言ってました。

すると夕方小型のロータリーエンジンの製造で超有名な会社の社長から、我社に投票をしてくれてありがとうございましたと、お礼の電話がきました。
何回か展示会で一緒になり話はよくしているんですが、取引もなく展示会以外に付き合いもない社長からお礼の電話で驚きました。
経営理念に共感したと私が書いてあったのが嬉しかったのでお礼の電話をしたというので、その電話をしてくれことが私は嬉しいとお礼を言いました。
わざわざ電話をしてくるなんて嬉しいですね。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月20日(木)更新
真っ赤な代車
車検に出すと真っ赤な色の代車がきました。
自分で発電してモーターだけで走る電気自動車、日産のNOTE e-POWEのまだ新車同然の車です。
小さくて運転しやすい代わりに、音が静かなので子どもや年寄り、歩行者や自転車等に気を付けて走らないと危ないです。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
自分で発電してモーターだけで走る電気自動車、日産のNOTE e-POWEのまだ新車同然の車です。
小さくて運転しやすい代わりに、音が静かなので子どもや年寄り、歩行者や自転車等に気を付けて走らないと危ないです。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月19日(水)更新
京都大学と立命館大学の教授の方たちが会社見学に
関西の中小企業経営者と意見交換をしたいと依頼を受けたので、お願いしたいとPREX(社団法人 太平洋人材交流センター)が京都大学経済研究所の所長さんや立命館大学の教授とロシア、モンゴル、韓国の社会人留学生を連れてやってきました。
1時間ほど私の20年間やってきた経営についてお話をさせて頂きその後、工場見学を30分おこない最後30分で意見交換をさせて頂きましたが少し時間が足りなかったです。
他所とはちょっと違った経営なので驚いたと思いますが、素晴らしいという言葉を頂いたので参考になったのではないかと勝手に思っています。
帰ってからよく考えると田舎のしかも農業高校しか出ていない私が京都大学の経済研究所の所長さんたちにお話しするなんて考えられないことでした。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
1時間ほど私の20年間やってきた経営についてお話をさせて頂きその後、工場見学を30分おこない最後30分で意見交換をさせて頂きましたが少し時間が足りなかったです。
他所とはちょっと違った経営なので驚いたと思いますが、素晴らしいという言葉を頂いたので参考になったのではないかと勝手に思っています。
帰ってからよく考えると田舎のしかも農業高校しか出ていない私が京都大学の経済研究所の所長さんたちにお話しするなんて考えられないことでした。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月18日(火)更新
「後期高齢者医療被保険証」が送られてきました!
1月の誕生日を迎えると後期高齢者だそうです。
そこで大阪府後期高齢者医療広域連合から「後期高齢者医療被保険証」が送られてきました!
65歳から74歳までが「前期高齢者」で75歳以上が「後期高齢者」で、後期高齢者になると今までの社会保険の資格がなくなり都道府県ごとに全市町村が加盟して設立した「医療広域連合」に移行されるそうです。
昭和58年の厚生省の発表では男性の平均寿命は74歳、女性が80歳、平成25年の発表では男性の平均寿命は80歳、女性が87歳だそうです。
昭和58年でしたら平均寿命を超えています。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
そこで大阪府後期高齢者医療広域連合から「後期高齢者医療被保険証」が送られてきました!
65歳から74歳までが「前期高齢者」で75歳以上が「後期高齢者」で、後期高齢者になると今までの社会保険の資格がなくなり都道府県ごとに全市町村が加盟して設立した「医療広域連合」に移行されるそうです。

昭和58年の厚生省の発表では男性の平均寿命は74歳、女性が80歳、平成25年の発表では男性の平均寿命は80歳、女性が87歳だそうです。
昭和58年でしたら平均寿命を超えています。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
次へ» |
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。 [04/02]
- 2025年4月(11)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(208)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧