大きくする 標準 小さくする
次ページ

2012年12月28日(金)更新

本年の営業業務は本日28日で終わります。

1年間私のブログに訪問いただきまして ありがとうございました。

厳しい経済環境が続くなかでしたが、ものづくりの生き残りを社員とともに頑張ったおかげで第35期の決算も多少でも利益を上げることが出来無事に納税も済ませ新年を迎えることが出来ます。

これも沢山の方たちからの貴重な情報や応援をして頂いたお蔭でございます心から感謝申し上げます。

本年の営業は本日28日で終わり、29日に大掃除を行って新年の6日までお休みさせていただきます。

来年もまた会社情報を中心に日々の出来事などを発信していきますのでどうぞ応援をよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください

 










 

三元ラセン管工業のホームページベローズ・ラボ全面リニューアルいたしました。
沢山の製作実績や営業・検査・製造の日々の活動もホームページから見ることが出来ます。
一度覗いてみてください。



Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会







berozurabo   

annaininbana   






 

2012年12月27日(木)更新

今年最後の大学病院の検査

先日行われた会社の定期健康診断の結果では、異常は見られなく再診の必要もなかったが、定期健康診断では見つからない病を5年間抱えており、関西医大病院で定期的に診ていただいています。

今年最後の診察を受けに関西医大まで昨日行ってきました。
おかげさまでこのところ進行しておらず、痛みも少なく手術は半年後の精密検査の結果という事で、写真の青空のように心も晴れて年を越すことが出来ます。

完成まじかの関西医科大学枚方キャンパス 次回の診察日には学生が来ているかも…

























三元ラセン管工業のホームページが全面リニューアルいたしました。
沢山の製作実績や営業・検査・製造の日々の活動もホームページから見ることが出来ます。
一度覗いてみてください。



Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   



 

2012年12月26日(水)更新

JICA関西のロビーにベローズを展示させていただきます。

研修参加の為に世界各国から来日した研修員が滞在(宿泊)しているJICA関西(独立行政法人 国際協力機構)の1階ロビーに関西の中堅中小企業の製品・技術を展示して各国の研修員に紹介をしたいので我社の製品も展示してほしいと依頼を頂きました。

展示期間は1か月間程度という事ですが世界の方たちに大阪の町工場の技術を知っていただけるいい機会なので年明けにカタログとベローズ製品を展示させていただくことにしました。

ありがたいことです、来年は何か良いことが起きそうな予感が…


























三元ラセン管工業のホームページが全面リニューアルいたしました。
沢山の製作実績や営業・検査・製造の日々の活動もホームページから見ることが出来ます。
一度覗いてみてください。



Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2012年12月25日(火)更新

今年も寒さの中で蝋梅が咲きだしました。

きのうは近畿各地の大雪をテレビのニュースで放送されていたが大阪はおかげさまで雪は年に数回ぐらい降るか降らないか位でありがたい。
しかし寒さは今朝もかかなり寒いです。

毎年正月明けには満開に咲いていてブログに毎年アップさせていただいている、近くの家の蝋梅が、この寒さの中で今年も沢山の蕾を付けて咲きだしていました。


























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2012年12月21日(金)更新

大阪大学 豊中キャンパスで 後期基礎セミナーの講義をしてきました。













2012年度後期基礎セミナー「ビジネス界のリーダーとのディベート~ITCと社会~」が10月11日より毎週木曜日5限に大阪大学全学教育推進機構(今年の4月より大阪大学大学教育実践センターが改組)の全学教育棟で始まっています。

昨年に続いて今年も私の受け持ちの講義の日が12月20日木曜日なので阪急電鉄石橋駅から歩いて大阪大学 豊中キャンパス全学教育総合棟ステューデント・コモンズまで行ってきました。

今年は「町工場の変革と挑戦」と題して講義をさせていただき、そのあと町工場の経営についての課題を出しワークショップと発表をしてもらいましたが町工場の現状を知らない学生さんにはちょっと難しい課題だったかもしれないが、さすが阪大の学生さんの発表はしっかりした内容でした。

後日レポートが送られてくるのでそれについてコメントと評価を行うためそちらのほうが講義よりも大変ですが来年もこの講座を計画しているという事なので自分の勉強になることなので頑張ろうと思います。









































講義が終わり帰るころには、周りは真っ暗になってしまった全学教育メインストリート



























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   


 

2012年12月20日(木)更新

中央アジア地域「ビジネス実務研修」の打ち合わせで来社

国際協力機構(JICA)の委託を受けて中央アジア地域のビジネス実務研修を行っている公益財団太平洋人材交流センターがカザフスタン日本センターの成績優秀者に日本の製造業の取り組みについて2月に研修を計画しており「町工場の人材育成」について今回も我社を訪問したいという事で打ち合わせに来られました。

カザフスタンからの訪問は昨年に続いて2回目、中央アジアからはウズベキスタンに続いて2か国目の訪問で今回もロシア語のパワーポイントで日本語しか話せない私が(同時通訳つきで)我社の人材育成について話をさせていただきます。

工場見学は第二外国語でロシア語を選択していた営業チームの高橋リーダーが工場の案内をします。





Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
 

2012年12月19日(水)更新

ロサンゼルスからアメリカの情報持って来社

民主党政権から自民党の安倍新政権に変わり経済再生の期待から東京株式市場では日経平均が一時9900円を超えたり、円相場も円安にとなっているが、大阪のものづくり企業は予想以上に悪く新政権下で早急の経済対策を願いたいものです。

そんななかでアメリカではオバマ大統領の経済対策によってかなり忙しくなりだして、ものがかなり動き出してきているとアメリカ・ロサンゼルスに事務所があり日本とアメリカを頻繁に行き来している知り合いがアメリカの現地企業の情報をもって会社に来られました。

我社でも将来的には海外市場からの受注も視野に入れていかなくてと思っており東南アジアだけでなく、アメリカもターゲットの一つとして準備を始めていたほうがいいのかなと思っています。



12月4日正午から三元ラセン管工業のホームページが全面リニューアルいたしました。
沢山の製作実績や営業・検査・製造の日々の活動もホームページから見ることが出来ます。
一度覗いてみてください。






Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2012年12月18日(火)更新

正月の花「葉牡丹」を植えていただきました。

正月を迎える準備を事務の仕事の合間に女子社員の方たちが、少しずつやってくれています。

カーテンを洗濯したり昨日は来客用の会議室の玄関前に正月の花の葉牡丹とシクラメンを植えていただき、私も三元ラセン管工業の第35期(10月末決算)の申告書を税務署に提出してきました、これで今年中に納税を済ましてしまえば会社も新年を迎えられます。



























12月4日正午から三元ラセン管工業のホームページが全面リニューアルいたしました。
沢山の製作実績や営業・検査・製造の日々の活動もホームページから見ることが出来ます。
一度覗いてみてください。




Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2012年12月17日(月)更新

記事掲載の原稿確認が二か所から頂きました。

大阪産業振興機構がマイドームおおさか開設25周年を記念して冊子を発行するという事で、マイドームおおさか開館25周年記念イベント「マイドームビジネスフェスタ」に展示出展させて頂いたときにインタビューを受けました。

そのインタビュー記事が「マイドームおおさか開設25周年記念誌」の中で紹介してくださるという事で原稿の確認依頼が届きました。

その同じ日に横浜創英短期大学 情報学科准教授 三浦達也様が経営情報論の本を出版されるという事で、その本の中で製造業のIT経営の事例研究として、昨年の9月にヒアリングに来られた内容をA4の原稿18枚にまとめて三元ラセン管工業の事例紹介をしてくださるという事で原稿確認が届きました。

大阪府の中小企業労働環境向上好事例集にも掲載が予定しており、広告宣伝費を使わなくても沢山の方たちがこうして三元ラセン管工業を紹介していただき本当にありがたいことです。






Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2012年12月14日(金)更新

少ないボーナスでも支給出来ることに感謝

リーマンショックのころにまた戻ってしまったような厳しい日本のものづくり企業というか大阪の中小企業の現状ですが、今日は三元ラセン管工業のボーナス支給日です。

満足な金額ではないが多少なりとも支給されたから満足と思ってもらえればと思います。
毎回毎回支給するときに次回のボーナスは沢山もらえるように頑張ろうと言っているが、この金額なら文句はないだろうと言えるようになってみたいですね。

しかし多少なりでも支給することが出来ることに感謝です。








三元ラセン管工業のホームページが12月4日より全面リニューアルしています。 >>>>> 
沢山の製作実績や日々の活動を社員がブログでもアップしておりますので一度覗いてみてください。




Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2012年12月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 3か国語を話すアンドリー君が大阪産業創造館のゲンバ男子に紹介されました。 from 新着情報
    1月にゲンバ女子として紹介された笹谷さんに続いて、ベローズの溶接をしているインドネシア生まれのアンドリー君がゲンバ男子として紹介されました。ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリー >>>> https://genbadanshi.jp/archives/15919大阪産業創造館▼ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリーhttps://genbadanshi.jp/archives/15919▼Facebookhttps://www.facebook.com/genbadanshi▼Instagramhttps://www.instagram.com/genbadanshi/...
  • 1000℃の排ガスに対応するインコネル製の特殊3層ベローズ from 製作実績
    ベローズ内径87mmx318L 内筒付 片側特殊フランジ・片側パイプノズルが沢山ついた特殊なベローズ 材質ベローズ インコネル625 フランジ、パイプ、ノズル、内筒など全てSUS310S 流体排ガス800℃~1000℃ バネ定数56.9N/mm...
  • 大阪産業創造館のゲンバ男子でTig溶接の笹谷さんがゲンバ女子として紹介されました。 from 新着情報
    フレキシブルチューブの溶接担当の21歳の笹谷さんが大阪産業創造館のゲンバ男子で取り上げられました。同じベローズの溶接担当のインドネシア人のアンドリー君も一緒に取材を受けており近いうちに紹介されると思います。大阪産業創造ゲンバ男子 >>>>> https://genbadanshi.jp/archives/15923 ▼Facebook >>>> https://www.facebook.com/genbadanshi  ▼Instagram >>>> https://www.instagram.com/genbadanshi/...
  • 東京ビックサイトの機械要素技術展が今年最初の展示会出展です。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月21日(水)~23日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される機械要素技術展から2023年の展示会出展はスタートです。他の展示会にも出展予定ですが、出展予約が完了した時点で発表いたします。...
  • 三元ラセン管工業の「2022年 我社の十大ニュース」が発表されました。 from ベローズ案内人の情報発信
    毎年弊社の高嶋が「我社の十大ニュース」をブログで発表しています。今年も経営者会報ブログで発表されました >>>> 「2022年 我社の十大ニュース」...