三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ
大阪商業大学19年度後期の公開講座地域産業振興論が10月から
7回予定されており、第5回の11月22日には大阪産業創造館の
ものづくり支援プロジェクトリーダー 多賀谷元氏が講義を行いました。
「中小企業の現場レポート」ものづくり企業の取り組み事例として
大阪市内、4社の事例で、デザイナー活用・IT活用・世代交代時の情報公開、
ものづくり企業の地域貢献をしているグループの事例を話され、
IT活用事例で三元ラセン管工業を紹介してくださいました。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
2007年11月30日(金)更新
設計温度900℃に耐える「薄肉ベローズ」
設計温度900℃ 使用温度800℃のエアーに使用する薄肉ベローズです。
ベローズ 材 質 インコネル625
板 厚 0,2mm
フランジ 材 質 SUS310
インコネル625とはニッケルがベースの超合金で、原子力関連やエンジン
関連産業に多く使われます。
耐熱性(高温から極低温まで)・高温耐食性に優れた特性を持っております。
(インコネル625の成分 C,MN,SI,P,S,CR,CB+TA,CO,MO,FE,
AL,TI,NI)
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
ベローズ 材 質 インコネル625
板 厚 0,2mm
フランジ 材 質 SUS310

インコネル625とはニッケルがベースの超合金で、原子力関連やエンジン
関連産業に多く使われます。
耐熱性(高温から極低温まで)・高温耐食性に優れた特性を持っております。
(インコネル625の成分 C,MN,SI,P,S,CR,CB+TA,CO,MO,FE,
AL,TI,NI)
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月29日(木)更新
「情報化の処方箋」第17巻に掲載 されました。
ソフトバンククリエイティブ株式会社 中小企業情報化プロジェクトの発行している、
「情報化の処方箋」第17巻に掲載 されました。
中堅企業、及び、中小企業の情報化を支援する目的で、経営者や情報化の担当者
向けに無料で提供している情報誌、中堅中小企業情報化の処方箋
“中堅中小企業競争力の源泉”に三元ラセン管工業が「積極的な情報交換により
自社の強みを客観的に把握」と題して紹介されました。

第16巻は経営者会報ブログの会員さん磯部社長様のフットマークさんが掲載され、現在
Web上でストリーミング動画として配信されております。
ソフトバンク ビジネス+ITでは、三元ラセン管工業とリポーターとのインタビューの
模様を1月中旬位からストリーミング動画として配信していただけますので、そちら
も是非チェックしてみてください。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
「情報化の処方箋」第17巻に掲載 されました。
中堅企業、及び、中小企業の情報化を支援する目的で、経営者や情報化の担当者
向けに無料で提供している情報誌、中堅中小企業情報化の処方箋
“中堅中小企業競争力の源泉”に三元ラセン管工業が「積極的な情報交換により
自社の強みを客観的に把握」と題して紹介されました。


第16巻は経営者会報ブログの会員さん磯部社長様のフットマークさんが掲載され、現在
Web上でストリーミング動画として配信されております。
ソフトバンク ビジネス+ITでは、三元ラセン管工業とリポーターとのインタビューの
模様を1月中旬位からストリーミング動画として配信していただけますので、そちら
も是非チェックしてみてください。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月28日(水)更新
フレキシブルチューブ成型機のTig溶接機入れ替え
フレキシブルチューブ製造1号機のTig溶接機を「ダイヘン製INVERTER ARGO300P」に
入れ替えました。
溶接機の詳細
フレキシブルチューブを製造するときに、まずステンレスの薄板コイルを
フォーミング加工、溶接でパイプを作りそれに波付け加工を施し
フレキシブルチューブが出来上がります。
そのパイプを作るときにTig溶接(アルゴン溶接)を行います。
Tig溶接についての説明は
海上技術安全研究所の平田さんという方のホームページ
機械加工の基礎知識に詳しく写真入で紹介されています。

▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
入れ替えました。
溶接機の詳細

フレキシブルチューブを製造するときに、まずステンレスの薄板コイルを
フォーミング加工、溶接でパイプを作りそれに波付け加工を施し
フレキシブルチューブが出来上がります。
そのパイプを作るときにTig溶接(アルゴン溶接)を行います。
Tig溶接についての説明は
海上技術安全研究所の平田さんという方のホームページ
機械加工の基礎知識に詳しく写真入で紹介されています。

▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月27日(火)更新
「中小企業IT経営力大賞」応募書類期日ギリギリで提出
「中小企業IT経営力大賞」応募書類提出期限にどうにか間に合いました!
9月にエントリーしてからもう2ヶ月も過ぎてしまい、提出期限が今月の30日、
慌てて先々週から書類の作成をし昨夜ようやく出来上がり本日提出します。
今回の応募は、最初からかなり迷っておりましたが、ITコディネーターの先生に
「高嶋さんの経営や社員のモチベーションアップなどの取り組み姿勢は
他の中小企業のお手本になる部分もあると思います。関西の中小企業
を盛り上げる意味でも頑張ってください」こんなコメントについ乗せられてギリギリ
の提出に
皆さんの応援のおかげで提出する事ができ、感謝します。
「中小企業IT経営力大賞」とは
経済産業省が中小企業のITの利用・活用に取り組む意欲の向上を図ることを
目的として、優れたIT経営を実践しかつ、他の中小企業がIT経営に取り組む
際の参考となるような中小企業について、その功績を表彰する制度で、昨年までの
「IT経営百選」に変り今年度から始まりました。
「IT経営」とは
○業務プロセスの再構築にITを活用した、顧客満足度や生産性の向上
○取引情報、顧客情報などを利用した、営業・マーケティングの改革、新製品や新サービス開発
○ネットワークインフラ整備による社内、遠隔地モバイル環境でのコミュケーションの充実
○ノウハウの蓄積・共有による、人材の強化、ビジネスの付加価値の向上
○ITの活用による新たなビジネスモデルの構築
○その他、ITの活用による企業競争力強化など
「中小企業IT経営力大賞」募集要領より
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
9月にエントリーしてからもう2ヶ月も過ぎてしまい、提出期限が今月の30日、
慌てて先々週から書類の作成をし昨夜ようやく出来上がり本日提出します。
今回の応募は、最初からかなり迷っておりましたが、ITコディネーターの先生に
「高嶋さんの経営や社員のモチベーションアップなどの取り組み姿勢は
他の中小企業のお手本になる部分もあると思います。関西の中小企業
を盛り上げる意味でも頑張ってください」こんなコメントについ乗せられてギリギリ
の提出に
皆さんの応援のおかげで提出する事ができ、感謝します。

「中小企業IT経営力大賞」とは
経済産業省が中小企業のITの利用・活用に取り組む意欲の向上を図ることを
目的として、優れたIT経営を実践しかつ、他の中小企業がIT経営に取り組む
際の参考となるような中小企業について、その功績を表彰する制度で、昨年までの
「IT経営百選」に変り今年度から始まりました。
「IT経営」とは
○業務プロセスの再構築にITを活用した、顧客満足度や生産性の向上
○取引情報、顧客情報などを利用した、営業・マーケティングの改革、新製品や新サービス開発
○ネットワークインフラ整備による社内、遠隔地モバイル環境でのコミュケーションの充実
○ノウハウの蓄積・共有による、人材の強化、ビジネスの付加価値の向上
○ITの活用による新たなビジネスモデルの構築
○その他、ITの活用による企業競争力強化など
「中小企業IT経営力大賞」募集要領より
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月26日(月)更新
大阪商業大学、公開講座「地域産業振興論」で紹介されました。

大阪商業大学19年度後期の公開講座地域産業振興論が10月から
7回予定されており、第5回の11月22日には大阪産業創造館の
ものづくり支援プロジェクトリーダー 多賀谷元氏が講義を行いました。
「中小企業の現場レポート」ものづくり企業の取り組み事例として
大阪市内、4社の事例で、デザイナー活用・IT活用・世代交代時の情報公開、
ものづくり企業の地域貢献をしているグループの事例を話され、
IT活用事例で三元ラセン管工業を紹介してくださいました。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月22日(木)更新
朝食懇談会で手島龍一氏の講演を聞いてきました。
2007年11月21日(水)更新
来週の28日は定期健康診断
今年も定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)を北摂クリニックさんにお願いしました。
来週の28日に会社までレントゲン車でこられ聴打診、胸部のX線、検尿、視力、身長、
血圧、聴力、貧血、血中脂質、肝機能、血糖、心電図検査を(40歳未満の者は省略項目も
ありますが、全員が全てを受診いたします)
(労働安全衛生規則第44条)
健康診断項目
1.既往歴および業務歴の調査
2.自覚症状および他覚症状の有無の検査
3.身長・体重、視力・聴力の検査
聴力・・・1000Hz 30dBと4000Hz 40dB
4.胸部エックス線検査
5.血圧測定
6.尿検査(糖・蛋白)
7.貧血検査(血色素量、赤血球数)
8.肝機能検査(GOT、GPT、γーGTP)
9.血中脂質検査(総コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
10.血糖検査
11.心電図検査
*医師が必要でないと認める場合に省略できる健康診断項目
身長:20歳以上の場合
貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、心電図検査:40歳未満(35歳を除く)の場合
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
来週の28日に会社までレントゲン車でこられ聴打診、胸部のX線、検尿、視力、身長、
血圧、聴力、貧血、血中脂質、肝機能、血糖、心電図検査を(40歳未満の者は省略項目も
ありますが、全員が全てを受診いたします)

(労働安全衛生規則第44条)
健康診断項目
1.既往歴および業務歴の調査
2.自覚症状および他覚症状の有無の検査
3.身長・体重、視力・聴力の検査
聴力・・・1000Hz 30dBと4000Hz 40dB
4.胸部エックス線検査
5.血圧測定
6.尿検査(糖・蛋白)
7.貧血検査(血色素量、赤血球数)
8.肝機能検査(GOT、GPT、γーGTP)
9.血中脂質検査(総コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
10.血糖検査
11.心電図検査
*医師が必要でないと認める場合に省略できる健康診断項目
身長:20歳以上の場合
貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、心電図検査:40歳未満(35歳を除く)の場合
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月20日(火)更新
「ブログは重要なコミュケーション」
「日本一明るい経済新聞」DVD版をアップいたしました。
人材教育、ベローズ開発、展示会、IT活用など三元ラセン管工業の
10年間がこのDVDでお解かりになるかもしれません。
8分ほどですが暇なときに観ていただくと嬉しいです。
画像をクリックすれば動画を観る事ができます。
ブログは重要なコミュニケーション
この動画はQuickTime - のダウンロードが必要です。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
人材教育、ベローズ開発、展示会、IT活用など三元ラセン管工業の
10年間がこのDVDでお解かりになるかもしれません。
8分ほどですが暇なときに観ていただくと嬉しいです。
画像をクリックすれば動画を観る事ができます。
ブログは重要なコミュニケーション

この動画はQuickTime - のダウンロードが必要です。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月18日(日)更新
「デジタルドルフィンズ」ありがとう新聞で紹介してくださいました。
経営者会報ブログの会員である古芝社長さんの枚岡合金工具株式会社
「3S経営革新事業部」とデジタルドルフィンズ応援団長のよしこちゃん合作新聞
「ありがとう新聞」第11号の第9回「とつげき☆インタビュー」で我社を
紹介してくださいました。
これはデジタルドルフィンズ「ありがとう新聞」の記事の一部です。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
「3S経営革新事業部」とデジタルドルフィンズ応援団長のよしこちゃん合作新聞
「ありがとう新聞」第11号の第9回「とつげき☆インタビュー」で我社を
紹介してくださいました。
これはデジタルドルフィンズ「ありがとう新聞」の記事の一部です。

▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月16日(金)更新
クリエイション・コア東大阪にて「クリコア・ビジネスフェスタ2007」が
クリコア・ビジネスフェスタ2007がクリエイション・コア東大阪において
11月15日から16日に開かれています。
■常設展示場商談会 (15・16日) 北館1・2階
~全国最大級の常設展示場を利用した展示企業とのビジネスマッチング~
■本日16日は15:00~17:30 南館3階にて
講演会 「液晶に夢を託す」
シャープ株式会社 ディスプレイ技術開発本部副本部長 石井 裕 氏
パネルディスカッション
「再生から飛躍へ向かう大阪経済~『ものづくり』中小企業の役割~」
画像をクリックすれば大きな画像で見れます。
本日も展示会場 北館2階にてお待ちしています。
三元ラセン管工業の展示は南館通路の横です。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
11月15日から16日に開かれています。
■常設展示場商談会 (15・16日) 北館1・2階
~全国最大級の常設展示場を利用した展示企業とのビジネスマッチング~
■本日16日は15:00~17:30 南館3階にて
講演会 「液晶に夢を託す」
シャープ株式会社 ディスプレイ技術開発本部副本部長 石井 裕 氏
パネルディスカッション
「再生から飛躍へ向かう大阪経済~『ものづくり』中小企業の役割~」



画像をクリックすれば大きな画像で見れます。
本日も展示会場 北館2階にてお待ちしています。
三元ラセン管工業の展示は南館通路の横です。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
次へ» |
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。 [04/02]
- 2025年4月(11)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(208)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧