大きくする 標準 小さくする
次ページ

2020年01月31日(金)更新

ベローズに触っていただくためにアルコール消毒液を用意して待ってます。

展示会ではベローズに沢山触っていただき他社との違いを知っていただいております。
そこで安心してベローズに触っていただくためにアルコール消毒液をブースに用意してベローズに触る前触った後に使っていただきます。



幕張メッセの中央、5ホール出入口を入ってすぐに右折していただいて6番目の角のブース
5ホール 27-1に我社の展示ブースが変更になりました。
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 27-1




お送りしている招待状には、5ホール26-14となっていると思いますので変更をお願いいたします。
受付してすぐの場所ですので一番に我社のブースに寄っていただいてから、展示場を見ていただければと思います。































ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB


 

2020年01月30日(木)更新

頑張って半年がたちました!

太平洋人材交流センター(PREX)の冊子「PREX NOW」(2020年1月発行)VOL258「キラリ企業訪問」に紹介された、インドネシア人のアンドリー君が入社してもう半年がたちます。


フレキシブルチューブの溶接を担当しておりますが、同じものをずっとやっているわけではなく、次から次と違ったものを溶接しなくてはいけないので覚えるのも大変、先輩の厳しい指導に泣きながら頑張っています。


なぜ注意されているのか本人は解っているのであと半年もすればきっと素晴らしい溶接工になると思うので頑張ってほしいと思います。















 






















第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 27-1







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB


 

2020年01月29日(水)更新

イタチとの戦いはまだまだ続きます。

猫除けシートも、竹須もトゲトゲの葉も全く役に立たないイタチにまたも大きな穴を掘られて花の株が駄目になってしまいました。


イタチの足では少々のトゲチゲなどなんともないみたいです。
敷シートの上を上ってきて土を掘り起こしていますが、イタチが飽きるまでしつこく花を手直ししていこうと思います。
近所の工場でもイタチが出て困ると言ってるみたいです。


























第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 27-1








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年01月28日(火)更新

セレッソ大阪バドミントンスクール交流試合を見学に

セレッソ大阪が世界で通用する人を育成しようとスポーツクラブを運営しており、バドミントンスクールも昨年から始まり大阪、奈良、和歌山などのトップクラスの子が入会しています。
そのクラブの交流試合にスクール生でない孫が参加させてもらえるというので見に行ってきました。


元オリンピック選手などのコーチ陣たちに孫の力を評価してもらえる、またとないチャンスなので孫がどんな試合をするのか会場も家の近くのサン・アリーナ25なので楽しみに出かけました。


1試合目は、今まで一度も勝ったことがない1学年上の2年生が相手でしたが、最初の試合で勝たなければ次の試合ランク上と試合ができないので1試合目絶対に勝ってほしいと応援していると2:0で勝ち、2戦目の相手は試合で対戦することなどまずありえない大阪No1の中学3年生との対戦というので、1戦目で大きな評価をもらったと思います。

もちろん試合は0:2で負けましたが、孫にとってはいい経験をさせてもらえたと思います。
























第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ ホール 27-1




 







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
 

2020年01月27日(月)更新

絵本作家の谷口さんの店「ギャラリーカフェ」にマグカップを買いに

5年前の四條畷市制施行45周年のときに、妻が記念品と表彰状と一緒に市役所から、世界的な絵本作家で四條畷市観光大使を務める谷口智則さんの描いた絵が入ったマグカップを頂きました。

そのマグカップを会社で大切に使っていたんですが、手が滑って割ってしまいました。
妻が悲しんでいるので、四條畷神社の入り口にある谷口さんのお店「ギャラリーカフェ」に行って買ってきましたが同じ絵のカップはありませんでした。















 

四條畷神社に来られた時には、谷口さんのお店ギャラリーカフェに一度寄ってみてください絵本や絵が沢山沢山飾ってあります。






















第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14




 







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
 

2020年01月26日(日)更新

またまた孫の応援に

四條畷市立市民総合体育館サン・アリーナ25で行われた中学校バドミントン大会団体戦に孫の学校が出場するというので今週も応援に行ってきました。


 


孫は4試合すべて勝ったんですが、チームとしては3試合勝って4試合目大接戦で勝てたと思ったんですが勝ち残れずに1勝2敗で敗退、インフルエンザに罹った部員がいたりして結果を残せなかったが次の個人戦に期待します。










第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14

 

2020年01月24日(金)更新

2月は幕張メッセ、大阪は7月のプラントショーに出展予定です。

今年最初の展示会出展は、2月26日~28日に幕張メッセで開催される第24回機械要素技術展 にベローズを出展します。



会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14




 








大阪の出展は、7月29日から31日にインテックス大阪で開催される、大阪では初の「プラントシューOSAKA2020」ベローズを出展予定です。

 プラントショー OSAKAは、化学装置・機器・各種システムから材料素材開発、環境・エネルギー、水処理、防爆・防災など、工場・プラントの課題解決のための製品・技術・サービスが幅広く出展される総合展示会です。



















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年01月23日(木)更新

昼神温泉で同級会を

2年に1回ぐらい頻繁に行われていた同級会も、70歳を過ぎ4年前に小江戸と呼ばれる街並みの川越市で行われた同級会が最後と思っていたところ、3月に中日ドラゴンズの元監督、落合博満氏が選手時代に自主トレしたことで有名な昼神温泉で77歳の喜寿の祝いを兼ねて同級会を行うと連絡が来ました。


これが本当の最後の同級会かもしれないし、幹事の方たちが忙しい中を一生懸命みんなが会える機会を作ってくれたので参加させていただこうかと思います。



 星空絶景スポットで沢山の観光客が訪れる阿智村








                                                                                                           
                                                                                                           
                                                                                                              


















2月26日から28日は幕張メッセでお待ちしています。

第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14






2020年01月22日(水)更新

1か月ぶりのベローズ紹介は2層ベローズ

スエージロックが付いた高温の窒素ガスに使われる多層ベローズ

28mmx38L 片側スエージロック、片側プレート

流体 800℃の窒素ガス、設計圧力0.5Mpa、板厚0.15mmx2層、バネ定数12.6N/mm、
材質 ベローズSUS316L、スエージロックSUS316、リング・プレートSUS316L
























第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14




 











ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年01月20日(月)更新

野良猫に一晩で掘り起こされてしまった春の花

休み明け会社に来てみると12月に植えた花が、野良猫の仕業かイタチなのか、人間が畑を荒らしたように掘り起こされて花の株があちこちに散乱し花が枯れてしまっていたのでスミレの苗を買ってきて植えなおしました。

しかし今朝来てみるとまた真ん中付近を大きく掘り起こされてしまいました。
時期がもう遅いので、いい苗がなく綺麗に咲いてくれるかちょっと心配です。


猫の嫌いな匂いのものを撒いたりするんですがあちこちにウンチをしてかないません。
家の近くの公園でも、毎日遠くから自転車で来て餌をやっている女性がいるので、糞が臭いので家に連れて行って餌をやってほしいというと逆切れされ怖いですよ、もう次の言葉が出ませんでした。

動物を可愛がるんでしたらちゃんと責任をもって飼育してほしいです。

そういえば愛犬の墓参りにしばらく行ってないので行かなくては。















一晩で掘り起こされてしまった。


















第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14






次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2020年1月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 関西万博参加国向けの冊子「business with OSAKA」に社員の写真が掲載されました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪産業局が大阪のビジネスを関西万博参加国向けにアッピールするための冊子「business with OSAKA」を英語版と日本語版で作成しました。その冊子「business with  OSAKA」の中の「ものづくり企業」のイメージ写真に、ベローズを製作している山田君と高嶋会長が掲載されています。...
  • I化学会社の技術部の方からハステロイ製の2層ベローズの耐久性が素晴らしいと言って頂きました。 from お客様の声
    東京ビッグサイトで開催された「INCHEM TOKYO 2023」でわが社の展示ブースに来られたI化学会社の技術部の方から、塩素系の配管に従来使っていたベローズは1年しか持たなかったのが、我社のカステロイC-22多層(2層)ベローズに変えたところ4年たってもまだ使っているので、今後ほかのベローズも全て我社のベローズに交換していくと言って頂きました。...
  • 高嶋が講演した「行かない営業」~Web・ブログ・SNSで情報発信~が公開されています。 from ベローズ案内人の情報発信
    7月24日に、MOBIOものづくりビジネスセンター大阪で開催されたORISTセミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会において、弊社高嶋が「行かない営業」~Web・ブログ・SNSで情報発信~と題して講演した内容が、BMBの事務局から公開されています。こちらから読むことが出来ます。ORISTセミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会 >>>>> 開催報告その1...
  • 近畿大学経営学部のインターンシップ生がインタビュー調査を from 新着情報
    2010年から、近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の学生さんのインターンシップを受け入れております。今年も8月30日から1回生の学生さんが1名、企業組織や仕事について学んで頂いており、二日目は社員一人一人にインタビュー調査を行っていました。最終日には社員の前で研修の成果発表をして頂きます。インドネシア出身で、ゲンバ男子のアンドリー君へのインタビューを行っていました。...
  • ゲンバ男子のアンドリー君がBplatz press(ビープラッツプレス)で紹介されました。 from 新着情報
    インドネシアで英語教師をしていた経歴を持ちインドネシア出身で、我社の溶接担当のアンドリー君が、大阪産業創造館が隔週に発行している情報誌Bplatz press(ビープラッツプレス)の8月号にゲンバ男子として紹介されました。大阪産業創造館の町工場で働くオトコマエを探せ(ゲンバ男子)でも紹介されています。 >>>>> ゲンバ男子一覧...