三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
2014年04月30日(水)更新
機械要素技術展の出展社・出展情報がアップされました。
三元ラセン管工業の情報も会社名・製品名(ベローズ・フレキシブルチューブ・4層ベローズ・ハステロイ製ベローズ・インコネル製ベローズ・スーパーベロー)や新製品、特長(真空・高圧・極低温・高温・多層ベローズ・薄肉ベローズ・バネ定数・加速器)などで検索されると三元ラセン管のページにたどり着くことが出来ますが、さてどんなキーワードで我社のブースに来てもらえるだろうか。
今回初めて我社で製作できる最大径850mmの薄肉ベローズを出展します。


三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。
この展示会には招待券が必要です。ご希望の方にはお送りいたしますTEL06-6968-2037)

最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月28日(月)更新
伊佐の三蔵元の代表銘柄3本セットをお土産に頂きました!
私の意見が参考になったかどうかわかりませんが、大阪府や大阪市が行っている施策のいいところや悪いところと、私が知っている鹿児島県のイメージなど短い時間でしたが、私なりの話をさせていただきました。
伊佐市は熊本県や宮崎県と接する鹿児島県北部の田園都市で「子育てにやさしいまち」日本一をめざすさまざまな支援を行っており菱刈鉱山といって金の埋蔵量が日本最大で日本の金の採掘はほとんどこの伊佐市で掘られていることなどほとんど知られていないような気がします。
幻の焼酎と言われている「伊佐美」、良質な水と原材料で作られる「伊佐錦」、昔ながらの続くり麹を使い芋の特徴ある「伊佐大泉」の伊佐の三蔵元の代表銘柄3本セットをお土産に頂きました。
伊佐市は全国区でなくても焼酎は全国区で、これはネットでも超人気の焼酎だそうです。
夏休みの前の全員で行う抽選会に使わせていただきます。ありがとうございます。

最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月28日(月)更新
改めて広い公園だと感じた「深北緑地公園」
サッカーなどを行う球技場やテニスコートを通り抜け野球場があるところまで始めて行くとその横がロケット広場、いつも歩いている芝生広場からかなりありますね。
改めて広い公園だと思いましたね、この公園が大雨の時に寝屋川からあふれる水をこの公園に引き入れることで下流の大阪市内を水害から守るだけの広さがあるんだと思いました。

芝生広場には散歩の人たちが多いがこの南側ゾーンにはこの時間になると、ほとんど人がおりません。




土星の形をしています。

最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月26日(土)更新
大阪経済大学教授の弦間一雄氏の講演を聴いてきました。
総会では大阪経済大学の教授を務める弦間一雄氏による講演「コミュニケーションデザインの方法」が行われました。
弦間教授は大阪で生まれ、京都大学経済学部を卒業し、東京大学大学院法学政治学研究科修了し博報堂でマーケティング・コミュニケーションのクリエイティブ実元研究を専門として、日本流行語大賞、日経広告賞、ACC賞などを受賞しています。
4歳から高校を卒業するまで私の住んでいる四條畷市ですごし小学校から高校まで市内の学校に通っていたそうです。
クリエイターではないのでなかなか理解しきれない話が多いんですが自分が担当したテレビCMなどを使って解りやすく説明してくれましたです。


2012年の自民党総裁選挙で石破さん、安倍さん、石原さんの3名が立候補したときの名刺を使ってデザイン的に一番価値の高い名刺を説明してくれました。皆さんはどの名刺が一番価値が高いと思いますか。


最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月25日(金)更新
大阪大学全学教育推進機構基礎セミナーの講義を紹介
平成25年度の講師12名の講義内容が関西サイエンス・フォーラム発行の「KANSAI SCIENCE FORUM」第79・80号(合併号)で紹介され、第7回を担当させていただいた私の「町工場の変革と挑戦」も掲載されました。
4年間行われた講座で私は3年間でしたが貴重な体験をさせていただききました。推薦して頂いた方々に本当に心から感謝しています。


11月21日の第7回を担当させていただきました。

最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性
ものづくりの挑人たち

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月24日(木)更新
お急ぎ便なのに送料無料でアマゾンから本が到着
今アマゾンでは30日間のAmzonプライムの無料体験中ということで、ためしに「お急ぎ便」を使って注文すると、1冊1188円の本が翌日に送料無料で届きました。
Amzonプライムの無料体験中はお急ぎ便やお届け日時指定便を何回使っても送料は無料だそうです。
だけど急いで送っていただいた本はまだ読んでおりません。

最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性
ものづくりの挑人たち

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月23日(水)更新
対数表で時代の違いを痛感した一日
先日ある会議があり出席したとき測量業界に関連する会社に勤めている若い方と名刺交換をさせていただき、31歳まで東京の測量会社にいて測量士の資格を持っているんですよと話したことから測量の話題になった時のことです。
私が50年前に就職した会社は当時としては最先端技術を使った航空写真測量という飛行機で航空写真を撮影し地図を作る
測量会社でした。
それでもそのころは電子計算機というものなどなく計算機と言えばタイガー計算機でしたが新人などにはその計算機もなくX,Y,Zの座表計算など全て対数表を使って計算するのが当たり前の時代でした。
そのころは測量士の国家試験でも計算問題はすべlog計算でしたから、パソコンの時代でも基本は教えているのかなと思ったところ、対数表とはなんですかと言われパソコンが発達した現在では不要なものになっていたんですね。
タイガー計算機も博物館にでも行かないと見ることが出来ないので今の人たちには分からないと思いますね。
古代エジプト時代ではナイル川の度々おこる氾濫で、いつもだれの土地かわからなくなるため測量が行われるようになり数学が発達しました。
北極星から位置を求めた測量も今では衛星から位置を知る事が出来るようになり、それも当たり前のことになり気にもしなかったのに、たかが対数表で時代の違いを痛感し、ついこの間と思っていたことが遠い昔の事で自分も過去の人になってしまったんだと感じた一日でした。
我が家の片隅で咲きだした君子蘭
最新の製作実績
ベローズに使われる材料の特性
ものづくりの挑人たち
東京ビックサイト 6月25日~27日 2,100社が出展予定
三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。
我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー
2014年04月22日(火)更新
31階から見た大阪の夕暮れ
会議が終わってからレストランのある31階の廊下の窓から大阪の夕暮れが綺麗に見えたので写真を撮ってみました。
真下には堂島川と土佐堀川が合流した安治川の右側には大阪市中央卸売市場が、右側の遠くには京セラドームが見えたり、大阪湾に流れる新淀川が見え大阪の東部にいる私には久しぶりに違った大阪を見る事が出来ました。


浪花名産「粟おこし」作っていると言って会議に出席した方から頂きました。

最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月21日(月)更新
藤本流日本民謡発表会で我社のシルバーさんんが民謡太鼓を担当
八尾に行くのは初めてなので近鉄八尾駅とJR八尾駅が近くだと勘違いしたり、快速が止まると思って電車を乗りすぎて引き返したりして開幕に少し遅れてしまいましたが出番の前に着くことが出来よかったです。
20年以上続けているということで趣味と言っても芸人の域に達していて素晴らしかったです。
また我社には太鼓にかかわるものが桜ノ宮地車囃子保存会に所属して長年後輩たちに指導をしている検査チームの佐藤もおります。





最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性

三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年04月20日(日)更新
日本三大桜の名所「高遠城址公園」がテレビで放映
日本桜名所100選の一つにも数えられていて奈良県「吉野山」、青森県「弘前公園」と共に高遠城址公園のタカトウコヒガンザクラは日本三大桜の名所とも言われています。









2009年に高遠に帰った時に日差しぶりに公園の桜を見たときの記事
「夕暮れの天下第一の桜」 >>>>>
最新の製作実績

ベローズに使われる材料の特性

配管部品フェア西7-14に出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

次へ» |
- 彼岸の入り [03/20]
- 体温測定と血圧測定を始めて3年が経ちました。 [03/16]
- オーストラリア留学のお土産を頂きました。 [03/15]
- 神戸の大会で孫二人が優勝 [03/14]
- 先代の墓に報告 [03/13]
- 3.11は49回目の創業記念日 [03/10]
- 3か国語を話せる外国人社員のアンドリー君がゲンバ男子に紹介されました。 [03/09]
- キャリアアップで正社員になって5年が過ぎました! [03/08]
- 4年ぶりにインターンシップの受入れをします。 [03/07]
- サクランボの花が満開に [03/06]
- 2023年3月(12)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(150)
- ベローズ(5)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(92)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(146)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(201)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(253)
- 展示会情報(14)
- 工場見学(4)
- 広報・宣伝(435)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(33)
- 新着イベント・ニュース(1420)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(177)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(918)
最新トラックバック
-
3か国語を話すアンドリー君が大阪産業創造館のゲンバ男子に紹介されました。
from 新着情報
1月にゲンバ女子として紹介された笹谷さんに続いて、ベローズの溶接をしているインドネシア生まれのアンドリー君がゲンバ男子として紹介されました。ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリー >>>> https://genbadanshi.jp/archives/15919大阪産業創造館▼ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリーhttps://genbadanshi.jp/archives/15919▼Facebookhttps://www.facebook.com/genbadanshi▼Instagramhttps://www.instagram.com/genbadanshi/... -
1000℃の排ガスに対応するインコネル製の特殊3層ベローズ
from 製作実績
ベローズ内径87mmx318L 内筒付 片側特殊フランジ・片側パイプノズルが沢山ついた特殊なベローズ 材質ベローズ インコネル625 フランジ、パイプ、ノズル、内筒など全てSUS310S 流体排ガス800℃~1000℃ バネ定数56.9N/mm... -
大阪産業創造館のゲンバ男子でTig溶接の笹谷さんがゲンバ女子として紹介されました。
from 新着情報
フレキシブルチューブの溶接担当の21歳の笹谷さんが大阪産業創造館のゲンバ男子で取り上げられました。同じベローズの溶接担当のインドネシア人のアンドリー君も一緒に取材を受けており近いうちに紹介されると思います。大阪産業創造ゲンバ男子 >>>>> https://genbadanshi.jp/archives/15923 ▼Facebook >>>> https://www.facebook.com/genbadanshi ▼Instagram >>>> https://www.instagram.com/genbadanshi/... -
東京ビックサイトの機械要素技術展が今年最初の展示会出展です。
from ベローズ案内人の情報発信
6月21日(水)~23日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される機械要素技術展から2023年の展示会出展はスタートです。他の展示会にも出展予定ですが、出展予約が完了した時点で発表いたします。... -
三元ラセン管工業の「2022年 我社の十大ニュース」が発表されました。
from ベローズ案内人の情報発信
毎年弊社の高嶋が「我社の十大ニュース」をブログで発表しています。今年も経営者会報ブログで発表されました >>>> 「2022年 我社の十大ニュース」...
コメント一覧