三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ
22年前にベローズの生産を始めた時、型代不要で希望の寸法で1個から製作できる強みを生かして、1個、2個しか必要としない大学や研究所をターゲットにベローズの販売を始めました。
そして現在東京大学や京都大学、大阪大学や東京工業大学など52の大学と宇宙航空研究開発機構や理化学研究所、高輝度光科学研究センター、放射光研究所等28の研究所から注文を頂けるようになりました。
昨日関東にある国立大学から注文を頂き53の大学と取引ができるようになりました。

グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月30日(金)更新
1週間がたちました!
パートタイマーさんが正社員になって1週間がたちました。
主婦をしながら朝8時始業の製造現場は大変だと思いますがよく頑張っています。
遠くから見ていますが指導している先輩も、やさしく教えているみたいなので大丈夫みたいです。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

主婦をしながら朝8時始業の製造現場は大変だと思いますがよく頑張っています。
遠くから見ていますが指導している先輩も、やさしく教えているみたいなので大丈夫みたいです。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月29日(木)更新
広報デザイン室が
新しい会社の組織がスタートし広報デザイン室ができました。
デザインを学んだものがいるわけではないんですが、会社の総合カタログや展示会用のチラシ、展示会ブースの装飾デザインなどを全て社内で考えて作っていきます。
いままで製造現場で働きながら年賀状やチラシなどを製作していた若者2名が、今まで通り製造現場の仕事をしながら広報デザインも担当します。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

デザインを学んだものがいるわけではないんですが、会社の総合カタログや展示会用のチラシ、展示会ブースの装飾デザインなどを全て社内で考えて作っていきます。
いままで製造現場で働きながら年賀状やチラシなどを製作していた若者2名が、今まで通り製造現場の仕事をしながら広報デザインも担当します。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月28日(水)更新
53の大学と取引が

そして現在東京大学や京都大学、大阪大学や東京工業大学など52の大学と宇宙航空研究開発機構や理化学研究所、高輝度光科学研究センター、放射光研究所等28の研究所から注文を頂けるようになりました。
昨日関東にある国立大学から注文を頂き53の大学と取引ができるようになりました。

グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月27日(火)更新
今年も大和大学と近畿大学から出講依頼を頂きました。
今年も大和大学の政治経済学部と、近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科の出講依頼を頂きました。
近畿大学は5月なのでいいんですが、大和大学は4月16日という事なのでレジメづくりを。
経済経営学科の「事業創造・承継論Ⅰ」で2回生に90分ほど事業承継についての話をさせていただきます。
受講する学生さんは、昨年と違うので同じ話でもいいという事でしたが、今年はちょうど社長交代をしたところなので、少し違う話をさせて頂くことにしました。
昨年の話は大和大学のホームページで紹介されています >>>>> http://www.kankakuyamato.com/blog/20170627.html

大和大学は創設から33年で、東京大学や京都大学などの難関大学に多数の合格者を出している全国屈指の進学校に成長している奈良県の西大和学園のグループが、2014年に吹田市に総合大学を目指して開学し今年3月に第1期生が卒業しました。

グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

近畿大学は5月なのでいいんですが、大和大学は4月16日という事なのでレジメづくりを。
経済経営学科の「事業創造・承継論Ⅰ」で2回生に90分ほど事業承継についての話をさせていただきます。
受講する学生さんは、昨年と違うので同じ話でもいいという事でしたが、今年はちょうど社長交代をしたところなので、少し違う話をさせて頂くことにしました。
昨年の話は大和大学のホームページで紹介されています >>>>> http://www.kankakuyamato.com/blog/20170627.html

大和大学は創設から33年で、東京大学や京都大学などの難関大学に多数の合格者を出している全国屈指の進学校に成長している奈良県の西大和学園のグループが、2014年に吹田市に総合大学を目指して開学し今年3月に第1期生が卒業しました。

グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月26日(月)更新
社長を交代しました!
3月を持って社長職を辞して会長に就任しました。
役員も組織も若返り新たなスタートを切りました。
これで次の世代にものづくりを伝える役は無事に務めることが出来ました。
新社長にすべての業務を、伝えきるまでの間はサポートを行っていこうと思っており、今迄通り毎日出勤してまいります。
この社長の日記のブログも今迄通り「社長の日記」として書き続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。
新社長に夢を書いてもらいました!


グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

役員も組織も若返り新たなスタートを切りました。
これで次の世代にものづくりを伝える役は無事に務めることが出来ました。
新社長にすべての業務を、伝えきるまでの間はサポートを行っていこうと思っており、今迄通り毎日出勤してまいります。
この社長の日記のブログも今迄通り「社長の日記」として書き続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。
新社長に夢を書いてもらいました!


グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月25日(日)更新
第47回 定期演奏会(アドニスコンサート)聴きに行ってきました。
大阪府立四條畷高校の吹奏楽部から第47回 定期演奏会(ADONIS CONCERT)の招待状を、今年も頂いたので妻と二人で大東市文化総合センターのサーティーホールまで聴きに行ってきました。
この演奏会は毎年聴きに行かせていただいておりますが、第1部から第3部まであり、素晴らしい演奏からスペシャルライブに歌や踊りまであり、楽しく毎年聴きに来ています。
第2部は、毎年YMCAや学園天国を演奏と踊りでお客様と一緒になって行われておるが、歳をとるごとにテンポが合わなくなってきました。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

この演奏会は毎年聴きに行かせていただいておりますが、第1部から第3部まであり、素晴らしい演奏からスペシャルライブに歌や踊りまであり、楽しく毎年聴きに来ています。
第2部は、毎年YMCAや学園天国を演奏と踊りでお客様と一緒になって行われておるが、歳をとるごとにテンポが合わなくなってきました。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月24日(土)更新
ビルの谷間で桜が満開に
毎年この時期に役所に提出する書類があり、役所に出かけると、役所のすぐそばのビルの谷間の通路にある桜並木が満開に咲いていました。
早速カメラで撮っていると写真撮っているんですかと声を掛けられました。
不審者と思われたんじゃないでしょうね。






グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

早速カメラで撮っていると写真撮っているんですかと声を掛けられました。
不審者と思われたんじゃないでしょうね。






グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月23日(金)更新
パートタイマーさんがキャリアアップで正社員
パートタイマーで掃除や出荷の手伝いをしていただいていた主婦の方が、製造現場で働く正社員を希望するか話してみたところ正社員として製造現場で働きたいという事で、昨年パートタイマーの就業規則を改正し、キャリアアップ教育を行い昨日より正社員としてフレキシブルチューブの製造現場で働き始めました。
また昨日は、営業職希望の女性が面接を受けにきました。
長年製造現場も営業の外回りも男性中心の会社だったわが社も少しずつですが変わり始めました。


グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

また昨日は、営業職希望の女性が面接を受けにきました。
長年製造現場も営業の外回りも男性中心の会社だったわが社も少しずつですが変わり始めました。


グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2018年03月22日(木)更新
冬に逆戻り
2018年03月20日(火)更新
今年も高遠城址公園の招待券を頂きました。
信州伊那「高遠城址公園」の招待券を頂きました!

信州伊那の高遠城址公園には「タカトウコヒガンザクラ」とよばれる桜が、樹齢130年を超える老木を含めて約1500本ほど植えられ、色が濃く鮮やかで「天下第一の桜」と称されており毎年県外からの見学者が沢山訪れています。
その高遠城址公園の入園観覧券引換券を伊那市役所の産業立地推進課がお送りくださいました。
それも驚き整理番号NO,1からなんです、お気遣いに感謝です。
ちょうど桜の咲いている頃に墓参りに帰るので見に行ってみたいと思います。

高遠城址公園は奈良県の「吉野山」、青森県の「弘前公園」と共に日本三大桜の名所とも言われています。
テレビで日本三大桜の名所として取り上げられた時のブログ記事は >>>>> 日本三大桜の名所
3月14日の開花予想では、開花が4日で満開は10日頃で10日から17日頃が見ごろだそうです。
開花予想は伊那市観光協会 >>>>>>

グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


信州伊那の高遠城址公園には「タカトウコヒガンザクラ」とよばれる桜が、樹齢130年を超える老木を含めて約1500本ほど植えられ、色が濃く鮮やかで「天下第一の桜」と称されており毎年県外からの見学者が沢山訪れています。
その高遠城址公園の入園観覧券引換券を伊那市役所の産業立地推進課がお送りくださいました。
それも驚き整理番号NO,1からなんです、お気遣いに感謝です。
ちょうど桜の咲いている頃に墓参りに帰るので見に行ってみたいと思います。

高遠城址公園は奈良県の「吉野山」、青森県の「弘前公園」と共に日本三大桜の名所とも言われています。
テレビで日本三大桜の名所として取り上げられた時のブログ記事は >>>>> 日本三大桜の名所
3月14日の開花予想では、開花が4日で満開は10日頃で10日から17日頃が見ごろだそうです。
開花予想は伊那市観光協会 >>>>>>

グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

次へ» |
- 産業技術総合研究所(産総研)から注文を頂いたベローズ [01/26]
- 大阪市内は全く雪がありません。 [01/25]
- ぼつぼつ「福だるま」を注文しなくては。 [01/24]
- 水道管の凍結防止 [01/23]
- 大阪産業創造館のゲンバ女子で紹介された溶接職人 [01/22]
- 今年の展示会出展は6月の東京ビックサイトからです。 [01/19]
- 今年も山田朝彦先生から日展の招待券を頂きました。 [01/18]
- 紅梅が一輪咲きf出しました。 [01/16]
- 大阪高等学校バドミントン選手権大会に出場の孫をZoomで応援 [01/15]
- 正月のしめ飾りを四條畷神社に [01/13]
- 2023年1月(16)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(146)
- ベローズ(5)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(92)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(145)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(199)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(249)
- 展示会情報(14)
- 工場見学(4)
- 広報・宣伝(430)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(33)
- 新着イベント・ニュース(1417)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(176)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(911)
最新トラックバック
-
大阪産業創造館のゲンバ男子でTig溶接の笹谷さんがゲンバ女子として紹介されました。
from 新着情報
フレキシブルチューブの溶接担当の21歳の笹谷さんが大阪産業創造館のゲンバ男子で取り上げられました。同じベローズの溶接担当のインドネシア人のアンドリー君も一緒に取材を受けており近いうちに紹介されると思います。大阪産業創造ゲンバ男子 >>>>> https://genbadanshi.jp/archives/15923 ▼Facebook >>>> https://www.facebook.com/genbadanshi ▼Instagram >>>> https://www.instagram.com/genbadanshi/... -
東京ビックサイトの機械要素技術展が今年最初の展示会出展です。
from ベローズ案内人の情報発信
6月21日(水)~23日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される機械要素技術展から2023年の展示会出展はスタートです。他の展示会にも出展予定ですが、出展予約が完了した時点で発表いたします。... -
三元ラセン管工業の「2022年 我社の十大ニュース」が発表されました。
from ベローズ案内人の情報発信
毎年弊社の高嶋が「我社の十大ニュース」をブログで発表しています。今年も経営者会報ブログで発表されました >>>> 「2022年 我社の十大ニュース」... -
大阪公立大学から工場見学に来られました。
from 新着情報
大阪公立大学の学生さん14名と大阪大学大学院の田口教授が町工場の我社を見学したいという事で来られました。後日感想文を送っていただけるという事なので、町工場をどのように感じたのか楽しみです。... -
関西中小工業協議会発行の会報11月号と12月号に紹介されました。
from 新着情報
関西中小工業協議会主催で5回行われた秋の講座「町工場再生もの語り」で弊社の高嶋が務めており、その様子を関西中小工業協議会が毎月会員さん向けに発行している会報の11月号で「競争に巻き込まれない戦い方」、12月号で「仕事の取り組み方学んで」と題して紹介して頂きました。...
コメント一覧