三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
2012年08月31日(金)更新
宝くじが当たるお守り「蕪嶋神社の御守」を頂きました!
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている八戸市の蕪嶋にある蕪嶋神社のお守りで、株が上がると人気を集めているそうですが、、このお守りを持っていることで自身の「株が上がる」そうです。
株の売買はしないが株が上がって日本経済が上がってほしい!、宝くじが当たった人がいるらしいので、もしかすると?

三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
展示ブースは C会場(3号館) C3-15

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会


2012年08月30日(木)更新
東北6県物産展で八戸の「虎鯖 棒寿司」が阪神百貨店に
この東北6県物産展に経営者会報ブログ会員谷口板長の八戸ニューシティーホテルの〆鯖「虎鯖 棒寿司」が6月の京阪百貨店守口店で行われた「東北展」に続いて登場しています。
2009年5月に阪神百貨店地下1階の食品売り場で行われた「青森味紀行/おすすめ食品市」に関西初出展から3回目の大阪で、今回も経営者会報ブログの会員が集まって等ブログの会員でもある谷口板長の応援を兼ねて谷口板長を囲む会を行うということで阪神百貨店に出かけてきました。
8回催場に行くと物凄い数のお客さんでごった返しており、人をかき分けて谷口板長の所まで行くとお客さんがだれ一人おりません、これはどうしたことかと見てみると、すでに5時前に売り切れてしまったという事でした、明日もまた5時前には売り切れてしまうだろうという事でした。
6月の京阪百貨店に来てくれたお客さんが美味しかったと言って沢山来てくださったそうで、全国各地の物産展に数出展しているが昨日は一番の売り上げだったそうです。
この後丸亀名物の骨付きもも肉の一鶴で楽しくオフ会を行いました。
〆鯖「虎鯖 棒寿司」は土曜日にもう一度買いに行ってきます。



三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
展示ブースは C会場(3号館) C3-15

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会


2012年08月29日(水)更新
今年もインターンシップが始まりました!
この3年間、近畿大学経営学部の学生さんを初日はオリエンテーション、二日目から製造現場でモノづくりの実習を2日間、事務所で2日間営業の内勤を行い、残りの5日間を営業担当者と得意先への納品を兼ねながら訪問実習を行います。
初日オリエンテーション後にMOBIOものづくりビジネスセンター大阪を見学、常設展示場の三元ラセン管工業の展示ブース前で1枚

二日目、三日目は製造現場での実習、フレキシブルチューブ製造現場でまず最初に寸法測定の為のノギスの取扱いの説明を受けています。

三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
展示ブースは C会場(3号館) C3-15

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



2012年08月28日(火)更新
論文「中小企業の技術マーケティング」に事例紹介されました!
そんなご縁から1月には名取教授が担当して立命館大学びわこ・くさつキャンパス で行われている滋賀県中小企業団体中央会主催の「ものづくり中小企業コンソーシアム」の第5回 研修会で講演をさせていただきました。
その名取教授の論文「中小企業における技術マーケティングの新機軸」が出来上がりベンチャー学会に投稿したそうですが、その内容を送ってきてくださいました。
ありがたいことにその論文の中で三元ラセン管工業が1ページにわたって紹介されていました。

三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
展示ブースは C会場(3号館) C3-15

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



2012年08月27日(月)更新
24時間テレビ「愛は地球を救う」募金に行ってきました。
梅田に出る用事があり、その前に大阪ビジネスパークのツイン21アトリウムで24時間テレビ「愛は地球を救う」の行っている募金会場に妻と募金に行ってきました。
昨年の4月に亡くなった96歳の母が小銭を長年貯めていた犬の貯金箱を1周忌も過ぎたので貯金箱のまま募金しようと持って行きました。
募金をすると団扇と募金箱それとシールを渡してくれて「未来に残したいニッポンの宝」を書いて会場のボードに張ってくださいという事で私は「町工場のものづくり」を未来に残したいと書いてきました。
会場内は撮影禁止ですが入り口とシールを張っている場所は撮影OKという事で1枚撮らせていただきました。
未来に残したいニッポンの宝
家に帰ってテレビを見ていると募金会場に並べられた募金箱の中に私が持って行った母の貯金箱がテレビに映っていてあわててカメラを出して撮ったのがすぐ画面が変わってしまい失敗と思ってみてみると不思議なことに母の犬の貯金箱だけが写って周りはボケています。
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
2012年08月24日(金)更新
40歳定年制へのアンケート調査が
報告書では現在の60歳定年制は企業に人材が固定し、新陳代謝を阻害していると指摘しているそうです。
定年はリタイアではなく何度かリセットして働き続けるという事らしいが、才能のあるものはいいが能力のないものは、今以上に切り捨てられやすく、ますます働く場がなくなるのではないだろうか、6月に出演させていただいたNHKスペシャル「日本新生」 のときも「これからの働き方」について討論がされました。
ワーク・ライフ・バランスの取り組みなどで、わが社も最近事例に取り上げられたり、ヒアリングに来たりとかしているが、これが10年後20年後、時代の流れが変わり正反対の取り組みが取り上げられるような時代になってくるのかもしれませんね、この先時代がどのように変わっていってしまうのかしっかりと見て行かないと時代に取り残されてしまうかもしれません。
今日も暑くなりそうな大阪です。

三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
展示ブースは C会場(3号館) C3-15

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



2012年08月23日(木)更新
姫路商工会議所のセミナーに出講し加古川市から講師の依頼を頂きました!
しかし午後は姫路商工会議所で展示商談会のセミナー講師の予定があるので工場見学の前にお話をさせていただき後は任せて姫路に向かいました。
放出駅からJR東西線で尼崎にここから新快速に乗り換え姫路に、姫路城は改修工事で覆いがかぶって天守閣は見えませんが姫路城に向かった大手前通りの隣の通りが放出駅前の商店街通りと同じ「みゆき通り商店街」がありました。
この「みゆき通り」は明治天皇が行幸に際し、駅より城までの道路が作られ、御幸通りと名付けられたそうです。
姫路商工会議所の展示商談会のセミナーも予定時間より少し早めに終わってしまったが、質問も沢山いただけ、列を作るほど多くの方と名刺交換ができ加古川市ものづくり支援センター様からはセミナー講師の依頼も頂け、このような機会を頂いた姫路商工会議所様に感謝です。
みゆき通り商店街



三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
展示ブースは C会場(3号館) C3-15

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ テフロンホース
Facebookページ ロングフレキ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



2012年08月22日(水)更新
MOBIO-CafeMeetingに参加してきました!
今回の常設展示場前で行うプレゼン企業はドイツで生産し日本で販売をしているHBC-radiomatic Japan様とリチュームイオン電池用制御回路の開発をしているマイクロ・ラボ㈱様とクリエイターを支援する「クリエイティブネットワークセンター大阪メビック扇町」の紹介が行われました。


Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ テフロンホース
Facebookページ ロングフレキ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



2012年08月21日(火)更新
大阪市内に天然温泉が
第二寝屋川と城東運河の交差しているすぐ脇に我社はあり、城東運河を越えて郵便局に行くのですが、その途中に会社から数百メートルぐらいの所ですが風呂屋さんが1000mのボーリングをして温泉を掘り当て天然温泉をやっている銭湯があります。
大人一人410円で年中無休で朝10時から営業をしていて、入り口前に赤バス(大阪市交通局のコミュニティバス)の停留所があることもあり年寄りの方たちが沢山バスで入浴に来ています。



Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ テフロンホース
Facebookページ ロングフレキ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



2012年08月20日(月)更新
締切が迫ってきた大阪大学での講義資料作成
去年は「競争戦略から差別化戦略への選択」~匠の技をITで売る~と題して話をさせていただき、学生さんへ「差別化戦略で海外展開は可能か」と「三元ラセン管の戦略は正しかったか?」という二つの課題を投げかけてレポートを提出していただきました。
今年は町工場のイノベーションについて話をさせていただくと2月のうちに連絡していたが本番のタイトルを決めて資料を作るとなると、学生への課題と共にどう決めていこうか迷ってなかなか進まないうちに締切が迫ってきてしまいました。
9月14日の大東市でのセミナーもタイトルが決まっていて話す内容はだいたい決まっているがレジメの作成を急がないといけないが、大学への提出期日が先なのでこちらを優先して今週中にと思うが22日の姫路での講演の事もあるので今度の土曜日にでもしよう。
今朝の大阪は雲一つない晴天です。 花博記念公園鶴見緑地

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ テフロンホース
Facebookページ ロングフレキ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



次へ» |
- 機械要素技術展の招待券をお送りいたします。 [05/26]
- 近畿大学からインターンシップ白書が [05/25]
- 入社して1か月が経ちました! [05/24]
- 大阪府総合バドミントン選手権大会に [05/23]
- 大阪代表で初めて全国大会に [05/22]
- 万能耐食合金ハステロイC-22のベローズ [05/19]
- イタチ除けにフレキシブルチューブを [05/18]
- VRゴーグルで桜が咲く高遠城址公園を散歩 [05/17]
- わんぱく相撲大会 [05/16]
- 伊那市役所から会社訪問を頂きました。 [05/14]
- 2022年5月(17)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(45)
- ゴルフ・スポーツ(134)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(137)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(181)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(240)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(391)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(31)
- 新着イベント・ニュース(1399)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(126)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(50)
- 花(170)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(887)
最新トラックバック
-
伊那市役所から会社訪問がありました。
from 新着情報
毎年会社訪問を頂いている、長野県伊那市役所から商工観光部長さんと観光課長さん、観光政策係長さんの3名が来られ意見交換をさせて頂きました。... -
6月の機械要素技術展にベローズを出展します。
from 新着情報
東京ビックサイトで6月に開催される機械要素技術展に、バネ定数の低いベローズを出展致します。久しぶりの東京出展ですので是非皆さんブースにお越しいただき、ベローズ耐久試験のベローズや展示ベローズに触っていただき他社との違いを感じてみてください。機械要素技術展会 場:東京ビックサイト期 間:6月22日~24日 10:00~18:00(最終日のみ17:00)... -
3月11日は創業記念日でお休みさせて頂きます。
from 新着情報
1974年3月11日に、味岡益三が現在地の大阪市城東区で三元ラセン管工業を創業し、フレキシブルチューブの製造を始めました。そこで創業を記念して3月11日をお休みとさせていただいております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。<< 前の記事 TOP 次の記事 >>その他の情報(248)メディア紹介(227)会社情報(49)会社行事(57)会社見学(68)労働環境(14)受賞・認定履歴(26)展示会(151)講演実績(154)ベローズラボ(三元ラセン管工業株式会社)〒536-0022大阪府大阪市城東区永田1丁目2番37号TEL 06(6968)2037FAX 06(6968)7475ベローズ・ラボの特長製品情報製作実績会社案内お問合せFAQ(良く頂く質問)個人情報保護方針... -
新春特別対談の後編がアップされました!
from 新着情報
広報デザイン室が運営している、YouTubeチャンネル「フレフレキシブルクリエイターズ]が、新春特別対談の後編をアップしました。 特別対談 後編... -
軸直角変位を吸収するユニバーサル式の耐熱性ベローズ伸縮管
from 製作実績
軸直角変位のある800℃の排ガスが通るプラント配管などに使われるバネ定数の低いユニバーサル式のインコネル625製ベローズ伸縮管100Ax500L 両端JIS10K(100A)SUS310Sフランジ材質:ベローズ インコネル625、フランジ・中間パイプ SUS310S軸直角方向変位50mm バネ定数4.8N/mm...
コメント一覧