三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ
「金属加工技術展2019」
日時:5月16日
場所:大阪産業創造館 3F・4F
開始:10:30
終了:17:00
出展企業60社
精密加工・異材接合・試作金型・深絞り・ブラスト・難削材
展示会は16日
1日だけですからご注意ください。
入場は無料
お申し込みはインターネットからです。
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=27677

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

今日は、ベローズの紹介です。
左から内径が、15mm、44mm、25mm、板厚が0.12mm、0.17mm、0.15mmの2層ベローズです。
これらのベローズは、ベローズの中を気体や液体などが流れる配管部品に使われるベローズではなく、ベローズの中にバルブのシャフトが入っているシール用のベローズです。
下町ロケットに出てきたエンジンバルブにもベローズが使われていて、これらと同じような使い方です。
このベローズも配管用の気体や流体を流すためでなく太いシャフトのシールとして使われます。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年04月30日(火)更新
カラスからツバメを守る神様
2019年04月27日(土)更新
唯一の土曜日出勤
2019年04月26日(金)更新
ものづくり補助金応募申請書を発送
30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の応募申請書類が今回も外部にお願いしないで出来上がりました。
前回同様に今回も新製品の開発を行い新市場開発を目指します。
連休前にファイル6冊とCD-Rにデーターの収納も終わり、第二次締切、5月8日(消印有効)迄にぎりぎり間に合いました。
29年度補正に採択されていて続けての採択は厳しいかも?
でも老骨に鞭打って作成したので最後は神頼みで採択されるのを願って発送しました。

会場:大阪産業創造館 3F・4F


ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
前回同様に今回も新製品の開発を行い新市場開発を目指します。
連休前にファイル6冊とCD-Rにデーターの収納も終わり、第二次締切、5月8日(消印有効)迄にぎりぎり間に合いました。
29年度補正に採択されていて続けての採択は厳しいかも?
でも老骨に鞭打って作成したので最後は神頼みで採択されるのを願って発送しました。

会場:大阪産業創造館 3F・4F


ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年04月25日(木)更新
オンリーワン研究会から会社見学&打合せ
2019年04月24日(水)更新
「金属加工技術展2019」は5月16日です。

日時:5月16日
場所:大阪産業創造館 3F・4F
開始:10:30
終了:17:00
出展企業60社
精密加工・異材接合・試作金型・深絞り・ブラスト・難削材
展示会は16日
1日だけですからご注意ください。

入場は無料
お申し込みはインターネットからです。
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=27677

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年04月23日(火)更新
見事な藤の花
近所に見事な藤棚があるから写真撮りに行ってみたらどうかと妻から言われたので、散歩がてら土曜日の夕方教えられたところに行ってみました。
あまりにも見事に咲いているので家の方に了解もとらずに道路から撮らせていただきました。
藤の花が咲くのはだいたい5月の連休ごろなのに此処の藤の花はもう満開で隙間がないくらい房が垂れ下がっていました。
長年相当手入れをしなければ、これだけ見事に咲かすことはできないと思います。
きっと家の庭に入って藤棚の下から撮ったら見事だと思います。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
あまりにも見事に咲いているので家の方に了解もとらずに道路から撮らせていただきました。
藤の花が咲くのはだいたい5月の連休ごろなのに此処の藤の花はもう満開で隙間がないくらい房が垂れ下がっていました。
長年相当手入れをしなければ、これだけ見事に咲かすことはできないと思います。
きっと家の庭に入って藤棚の下から撮ったら見事だと思います。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年04月22日(月)更新
消防署の立会検査
消防署の立会検査が4年ぶりに行われました。
消防自動車で会社まで来ると、周りのマンションの住民がビックリするからなのか、外に止めて入ってきました。
大勢でやってきて何事かと思うぐらい細かくチェックしていきました。
新人さんの教育も兼ねているような感じでした。
3年に1回の消防設備等の点検も実施したばかりで、点検結果報告書を提出しているのでなにも問題ないと思います。
一応指摘事項もなく無事に終了しました報告書は1週間ぐらい後で送られてくると思います。







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
消防自動車で会社まで来ると、周りのマンションの住民がビックリするからなのか、外に止めて入ってきました。
大勢でやってきて何事かと思うぐらい細かくチェックしていきました。
新人さんの教育も兼ねているような感じでした。
3年に1回の消防設備等の点検も実施したばかりで、点検結果報告書を提出しているのでなにも問題ないと思います。
一応指摘事項もなく無事に終了しました報告書は1週間ぐらい後で送られてくると思います。







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年04月20日(土)更新
見る事が出来なかった平成最後のピンクムーン
2019年04月19日(金)更新
流体が中を通らない2層のベローズ

今日は、ベローズの紹介です。
左から内径が、15mm、44mm、25mm、板厚が0.12mm、0.17mm、0.15mmの2層ベローズです。
これらのベローズは、ベローズの中を気体や液体などが流れる配管部品に使われるベローズではなく、ベローズの中にバルブのシャフトが入っているシール用のベローズです。
下町ロケットに出てきたエンジンバルブにもベローズが使われていて、これらと同じような使い方です。
このベローズも配管用の気体や流体を流すためでなく太いシャフトのシールとして使われます。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年04月18日(木)更新
中学に入学して最初の大会でまず1勝
1週間前に中学校に入学したばかりの孫が、第13回大阪府中学生バドミントンダブルス大会に出場しました。
13日の土曜日は私の住んでいる町の四條畷サンアリーナで、14日の日曜日は大阪市立東淀川体育館の二会場で行われ、孫の出場した会場は大阪市立東淀川体育館で小学校時代一緒にコンビを組んで練習をしていた新1年生どうしでコンビを組んで出場したみたいです。
中学生になって初戦は、新2年生と対戦し接戦でまず1勝、しかし2回戦は強敵で惨敗だったみたいです。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
13日の土曜日は私の住んでいる町の四條畷サンアリーナで、14日の日曜日は大阪市立東淀川体育館の二会場で行われ、孫の出場した会場は大阪市立東淀川体育館で小学校時代一緒にコンビを組んで練習をしていた新1年生どうしでコンビを組んで出場したみたいです。
中学生になって初戦は、新2年生と対戦し接戦でまず1勝、しかし2回戦は強敵で惨敗だったみたいです。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
次へ» |
- IT導入補助金の実績報告の提出が完了しました。 [01/22]
- トラック運送業界の専門誌「物流新時代」からの取材を頂きました! [01/21]
- オンラインで予約をして運転免許の更新 [01/19]
- 似顔絵を誕生日プレゼントで頂きました。 [01/18]
- 1月17日が来ると思い出す1995年の危機 [01/17]
- 白梅が咲き始めました! [01/16]
- 400年以上続く「だるま市」も今年は中止 [01/15]
- 石油学会の規格JPI フランジが付いた多層ベローズ [01/14]
- ベローズ新聞の新春号が発行されました。 [01/13]
- 大阪市内でも雪が [01/12]
- 2021年1月(17)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(115)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(134)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(210)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1358)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(791)
最新トラックバック
-
MOBIOのBLOGで紹介されています。
from ベローズ案内人の情報発信
MOBIOものづくりビジネスセンター大阪のホームページ内のブログで、常設展示場出展企業を紹介しています。三元ラセン管工業も「ウソをつかないスゴ技」と紹介され動画も紹介してくれています。記事 >>>> MOBIOのBLOG... -
溶接資格取得希望者が1名今年も訓練を始めました!
from ベローズ案内人の情報発信
今年もJIS溶接の資格取得を目指してOJTが始まりました!詳細は >>>> 社長の日記... -
日本一明るい経済新聞1月号に高嶋のコメントが
from 新着情報
日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」で中小企業こそデジタル化を!と題して弊社の高嶋のインタビューでコメントしています。... -
M社より感謝状を頂きました!
from お客様の声
長年取引を頂いている会社より記念品と、下記のような嬉しい感謝状を頂きました。貴社は弊社と共にありて堪えず協力して戴いた事深く感謝致します 弊社が今日あるのも貴社のご協力の賜物です その熱意と努力をたたえて記念品を贈呈し感謝の意を心より表します... -
21回目のISO9001審査が終わりました!
from ベローズ案内人の情報発信
高圧ガス保安協会ISO審査センターのISO9001定期審査が10日、11日と二日間行われ、「重大な不適合も軽微な不適合も無く、システムが有効に運言うされ適切に継続されているという事で、1月の審査委員会に報告されます。...
コメント一覧