大きくする 標準 小さくする
次ページ

2011年01月31日(月)更新

働くところがないと言いながら?

我社では工場の軽作業が忙しい時には、シルバーセンターから派遣していただいて
おり、6年間も続けて来ていただいている方もおります。

今年に入って仕事が混んできたのでもう一人お願いしてほしいと言うことでセンターに
お願いしたが働きたいと言う方は沢山登録されているらしいが駐輪場の管理みたいな
仕事の希望者ばかりで、工場内の作業でも働きたいと言う方は少ないので1か月
は余裕を欲しいと言うことでした。

我社もどんな人でもいいと言うことではないのでセンターの方のお任せしておりますが
シルバーセンターに登録している方たちは、仕事がないないと言ってもまだ職種
を選ぶだけ余裕がある人たちなんですね。








kirameki

Twitter「つぶやく」ボタン

facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝



2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita


Hiroshi Takashima

バナーを作成

三元ラセン管工業  ベローズラボ

組織・人事  この記事のurl コメント(0) トラックバック(0)

2011年01月28日(金)更新

「ずっと大阪を、もっと元気に!」コンサートに

関西フィルハーモニー管弦楽団が創立40周年、いずみホールが開場20周年、
近畿大阪銀行が誕生10周年とそれぞれの周年をきっかけに地域の文化支援の
すそ野を広げようと一口5000円の運営資金を募集して「ずっと大阪を、もっと
元気に!」コンサートを来週開催します。

私もコンサートを聴きに大阪ビジネスパークにあるいずみホールまで行ってみようと
思っています。
800席が全て満席だそうです。


konsato









kirameki

facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝



2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita


Hiroshi Takashima

バナーを作成

三元ラセン管工業  ベローズラボ

2011年01月27日(木)更新

高槻市民会館で「Web活用と人財育成」

JR高槻駅から歩いて10分ほどの所にある高槻市民会館(現代劇場)で開催された
第6回高槻市ものづくり企業合同交流会にお招きを頂きました。

高槻市民会館(現代劇場)は1500席の大ホールと600席の中ホールを完備した
立派なところでした。


高槻市ものづくり企業交流会は4つの分科会に分かれており、各分科会の活動報告が
行われその後「人と出会いと会社のあるべき姿」と題して株式会社タカコの石崎
社長様の講演が行われました。

高圧ポンプでは世界のシュァー80%以上(もしかするとそれ以上だったかも)
を誇る世界ナンバーワンの社長様の話の後なので、チャンネルを切り替えて頂いて
スモールビジネスを目指す三元ラセン管工業の話をさせて頂きました。






kirameki

facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita


Hiroshi Takashima

バナーを作成

三元ラセン管工業  ベローズラボ

2011年01月26日(水)更新

ニュートップL 2月号より一足お先に

日本実業出版社の発行している、経営者向けのビジネス情報誌「ニュートップリーダー」
2月号の「経営力のためのクラウド活用法」第3回で久米繊維工業の久米信行社長と
「中小企業支援に向けてさらに充実するSaaSサービス」についてのコメントが
掲載されます。

その記事をこちらで一足先に読むことが出来ます。  
↓  ↓  ↓
中小企業支援に向けてさらに充実するSaaSサービス








kirameki

facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita


Hiroshi Takashima

バナーを作成

三元ラセン管工業  ベローズラボ

2011年01月25日(火)更新

「会社を強い体質に変える方法教えます」

税理士、公認会計士を中心にした会員の研究会グループ「PROTEC研究会」が
編集した、1月15日発行の新刊書「会社を強い体質に変える方法教えます」が
送られてきました。

昨年の7月に西淀川区役所で開かれた大阪産業創造館と大阪市西淀川区役所主催の
「ものづくり経営力強化セミナー」で名刺交換をさせて頂いた有光磐明税理士事務所
有光様からです。

私の話を聴いていただいた方から、ありがたいことです。





sinkansyo








kirameki
facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝



2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

Hiroshi Takashima

バナーを作成

三元ラセン管工業  ベローズラボ

2011年01月24日(月)更新

関西IT百撰フォーラムが2月28日に

kansaiit


関西IT百撰フォーラムで関西IT百撰 最優秀賞を頂いてから、早いものですね
もうすぐ1年になります。

今年も2月28日に大阪国際会議場において関西IT百撰フォーラムが開催されIT百撰で
選ばれた最優秀賞2社と優秀賞7社の経営者が成功事例を発表します。


昨年の授賞式の様子 >>>>>

フォーラムの様子 >>>>>






kirameki

facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita

Hiroshi Takashima

バナーを作成

三元ラセン管工業  ベローズラボ

2011年01月21日(金)更新

「有明の月」と言うのか残月か

りそなグループが二ヶ月に1回開催している朝食懇談会に出席のため、いつもより
少し早めに会社に行くと、会社の手前で満月が西の空に輝いていました。

橋の上に車を止めて撮影。
この月を有明の月と言うのか残月と言うのだろうか、有明とは秋の月かも?



mangetu


朝食懇談会では同志社大学の村田晃嗣教授の講演「2011年の経済展望」を聴い
てきたが日本や東アジアの今後の事など熱の入ったお話でした。

最後に、これからの日本はこの二つが一番大事だと「人材育成と地方自治」が
必要と締めくくった。









kirameki

facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita

2011年01月20日(木)更新

来週訪問予定の高槻市が日刊工業新聞に

高槻市民会館(現代劇場)において来週「Web活用と人財育成」の話をさせて頂く
事になっているが、その依頼先の高槻市企業振興課が昨日の日刊工業新聞に
「モノづくり手厚く支援」と大きく取り上げられていた。

高槻市では企業流流出を防ごうと企業定着促進制度などの支援策を次々と実施し
ているそうです。
奥本市長が市内のモノづくり企業を月に1回ペースで訪問をしたり、また職員に
よる企業訪問などを行い、企業の悩みや支援策の紹介などを行っているそうです。

このような市内の企業の方たちの前でお話しをすると言うことは、かなり気合を
入れて話をしなくてはいけないと感じました。

takatukisi








kirameki
facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita

2011年01月19日(水)更新

ホームページのリニューアルを迷ってます。

最近の各社のホームページはすごく綺麗に作られていて、あちこちでWeb活用
のお話をさせて頂いている我社でもページを作り替えなくてはと常々思いながら
なかなか踏み切れません。

今年も今年度の目標の中にホームページのリニューアルを入れるか悩んだ末に入れ
ませんでした。

リニューアルの計画を見送った理由は、毎月の新規取引数が減少していない事と
Googleページランクで我社のランクは5に表示されており、社員の日々の更新
作業で改良を加えながら、しばらく様子を見ることにしました。

Googleページランクが上位だから受注が増えるというものでもないと思うが、低いよりも
いいと思うのですがどうなんでしょうか。


peziranku 








kirameki
facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita

2011年01月18日(火)更新

意味のよく解らないコメントが1日に100通以上も

15日と16日の両日の夜中に意味のよく解らないコメント(全て同じコメント)が
昨年の8月ごろから現在までの記事に全部で200近く当ブログに書き込まれました。

2006年3月から書き始めて、こんなことは初めてです。
もう一つのブログ「ベローズ案内人」には以前1日に100近いトラックバックが
1か月近く続いたが最近無くなって安心していたのに、手間も時間もかかるだろうに
このような行為をなぜするのか理解出来ません、こちらは削除するだけでも大変です。

もう続かない事を祈ります。








kirameki
facebook

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2011年1月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...
  • 大阪府内にある視察受け入れ可能な工場の情報を集約したポータルサイトに登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪産業局が、2025年大阪・万博を契機に増加する来阪者に、大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品の魅力を知っていただけるよう、大阪府内にある視察受入可能な工場の情報を集約したポータルサイト開設しました。三元ラセン管工業も10名迄限定で受入させて頂こうと登録させていただきました。ポータルサイトの公開は10月中頃の予定です。...
  • MOBIO常設展示場の自社ブース前での様子がYouTubeにアップされています。 from 新着情報
    8月7日(水)16:30からものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)のMOBIO常設展示場の自社展示ブース前で独自のベローズ成形技術やベローズの特徴を説明をさせて頂いた様子をMOBIOさんがYouTubeにアップしました。YouTube https://youtu.be/kVUOLMmyPAE...