大きくする 標準 小さくする
次ページ

2018年05月31日(木)更新

初物のトウモロコシ

近所の家からトウモロコシを頂きました。

熊本の親戚が送ってきたので食べてくださいと言って持ってきてくれましたが、嬉しいですねまだ5月なので市場でも見かけない、今年初物のトウモロコシです。
早速頂きましたが、甘く美味しいトウモロコシでした。

年寄りが多いからかもしれませんが我が家の周りはよく色々な物を持ってきてくれて田舎のような雰囲気のところです。






















我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月30日(水)更新

花が咲きだした緑のカーテン

毎年、西日が強い窓辺に夏の日除けようにゴーヤを植えています。
いつもの年よりも早く育っており、今朝家を出るとき見ると花が咲き始めていました。











恵みの雨で紫陽花が鮮やかな色で咲いています。






























我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月29日(火)更新

機械要素技術展に出展する「高温仕様に耐える薄肉成型ベローズ」

今日は久しぶりにベローズの紹介をします。
ものづくり補助金を頂いて開発したベローズを6月21日から3日間、東京ビックサイトで開催される「第22回機械要素技術展」に出展いたします。

特殊な成型加工
金属は加工を加えると、加工硬化し熱処理を施し元の組織に戻さないと金属疲労で割れてしまいます。
ところが我社の成型ベローズは、写真のようにパイプを深絞りしてベローズ成型(冷間加工)をしても、加工後の熱処理加工が不要、それで何万回もの繰り返しに耐えます。

不思議とお思いの方は、ぜひ東京ビックサイトの西1ホール 西1-49にお越しください。


「高温仕様に耐える薄肉成型ベローズ」























我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月28日(月)更新

豪栄道関が練習したこともある土俵でわんぱく相撲大会

4年生の孫が四條畷青年会議所の主催する第34回わんぱく相撲大会に出場するので応援に来てほしいと言うので常設土俵がある四條畷市立総合体育館(サンアリーナ)まで行ってきました。

昨年は1回戦を勝ち残って2回戦、立ち合いは低く鋭く突っ込んだが相手が一枚上でした、横に逃げてはたかれてしまい仰向けに綺麗な負けでした。
相撲の練習をしている子にバドミントンの試合がないので参加する孫が勝てるはずがないと思うのですが、参加したいという意欲だけは褒めてあげたいので見に行ってきました。























大阪大学相撲部が特別参加し審判を。相撲は1回戦見事な投げで負けでしたしが、抽選会で1位を当てイオンの商品券を頂きJcomが撮影していたみたいなので放送されるかも。

















我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月26日(土)更新

会長就任を祝って頂きました!

私がITに興味を持ち、勉強を始めた14年前、年齢の差など関係なく仲間として扱ってくれた、e製造業のメンバーと経営者会報ブログのメンバーの有志の方達が私の会長就任を祝って食事会を開いてくださいました。

一人一人が私との出会いや思い出を話していただき、なんの面白味もない年寄りの私を経営者の目標としていると言って頂け感激で涙があふれ出てきてしまいました。

2003年に、大阪産業創造館で村上さんの話を聞いたことがきっかけで2004年に製造業ネット実践塾2期生としてITを学んだことでこの仲間と出会い、若い方たちと学び、沢山の賞を頂けるような会社に変えることが出来ました。

村上さんとの出会いがなかったら、今の私はありません。
出会いに感謝と事業承継が出来たことに改めて嬉しい思いです。




































我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月25日(金)更新

今朝のトイレ当番

朝の朝礼で今日の事務所のトイレ掃除の当番は、私と発表されました。

古いトイレですが、綺麗に掃除をし済ませてから、先週と同じように庭に咲いている花を摘んできて自己流にコップに挿しました。












































我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月24日(木)更新

例年よりも早く咲きだした紫陽花

紫陽花の花が咲きだす頃になると家の前にハチを出して近所の皆さんに観て頂いています。
去年と同じ今日24日は紫陽花の記事ですが、昨年よりかなり早く綺麗な色で咲きだしました。
 














2017年5月24日の記事 >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=2225


















ドライフラワーにしているアメリカ原産のアメリカノリノキ ’アナベル’も例年より早く咲きだしました。









我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49



 

2018年05月23日(水)更新

正社員になって二ヶ月が経ちました!

パートタイマーさんがキャリアアップしてフレキシブルチューブの製造を担当する正社員になってちょうど2ヶ月が経ちました。
毎日楽しそうに頑張っています。

アルゴン溶接の練習しているところを…
 三元ラセン管工業では、パートタイマーさんが正規雇用労働者へ転換を希望する場合に、昇進試験を受け合格した場合は正社員に転換する申し出が出来るように昨年から就業規則を改正しました。











我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月22日(火)更新

「働き方改革とIT」で取組事例が紹介されました!

中小企業のIT活用情報をわかりやすく企業向けに紹介しているIT経営マガジン「COMPASS」の編集長が関西IT百撰の最優秀賞に受賞したことから、わざわざ東京から取材に来られ、「COMPASS」2018 夏号に記事を書いてくださいました。

表紙に似顔絵を描いていただいておりますが、こちらの方が髪の毛が多く若いですね(笑)






働き方改革の特集で、働き方改革とITの取組事例紹介として「若者が働きたくなる」会社へ経営者が決断したこととは?と題し、2ページにわたって三元ラセン管工業の事例を紹介しています。











「若者が勤めたい会社・辞めたい会社」のところでも三元ラセン管工業の事例が紹介されています。







この「COMPASS」には、以前関西IT百撰最優秀賞を頂いたときや経済産業省のIT経営実践認定企業を頂いたとき2回紹介して頂いています。
「COMPASS」は中堅・中小企業向けに使いやすい製品・サービスを提供している企業の協力によって年4回(2月、5月、8月、11月)発行されており、1社1冊まで無料で購読できます。
購読を希望の方は >>>>> https://www.compass-it.jp/








我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月21日(月)更新

小学2年生の孫がバドミントン公式戦初出場で1勝

全国小学生ABCバドミントン大会大阪府予選が家の近くの四條畷学園で行われ、小学2年生の孫が、公式戦に初出場するというのでどんな試合をするのか観に行ってきました。

Aクラスの6年生のお姉ちゃんは、ケガで2週間休んだため、クラブの選抜試合に負けてしまいこの大会には残念ながら出場できませんでした。

1年生から始めたばかりで、練習試合も見たことがないのでドキドキしながら予選リーグ3試合を見てきました。
予選リーグ3試合で1勝しかできなかったけれども、思っていた以上に素晴らしい試合でした。
1試合目、苦戦しながらも自棄にならずに最後まで気を抜かずに頑張り、2戦目は自分のペースで試合を進めて、二戦目で勝つことが出来、試合が終わると私の胸に飛び込んできて泣けてしまいましたね。

通っているクラブチームから2名が優勝し、8月に熊本県八代市で開催される全国大会に出場します。

お姉ちゃんの小学6年生には、ナショナルチームの子がいるなど強豪が多いんですが、この2年生もかなり素質のある子が何人もいて今からバドミントンをやっていれば楽しみです。





























我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2018年5月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。...
  • 日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。 from 新着情報
    機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。...
  • 機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。 from 新着情報
    機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
  • 定期健康診断を実施しました。 from 新着情報
    今年も北摂クリニック様に検診車で会社まで来ていただいて定期健康診断を実施しました。労働安全衛生規則  定期健康診断第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も関係なくパートから社員まで全項目を全員が受診しました。...
  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...