三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
2013年05月31日(金)更新
「中小企業総合展2013 in Kansai」二日目
大阪の展示会では我社のブースに来るお客さんは、材料などの売り込みのお客さんが多く、東京の機械要素技術展に来てくれるような大手企業の開発の方たちのような客層少ないんですが、韓国の三星電子さんが来られて写真を撮って帰られたり、関東からのお客さんなどが来られ三元ラセン管工業の名前を沢山の方に知ってもらえたかなと思います。
私は昼の食事の時間だけ交替で今回の展示会は展示ブースに立つだけであとは会社に帰ってしまったので、他社の展示ブースも近くにある知り合いの会社の展示ブースしか見て歩かなかったんですが、いつもと違って今回は出品する製品も長年作ってきた製品や技術ではなく、異業種や産学連携などで共同開発した新しい分野の製品や技術を展示している企業さんが多く見られ、展示会に出展する企業さんは、やはりちょっと違うと感じた今回の展示会でした。
雨降なのに来場者は予想以上に多く受付に沢山の行列が




我社の隣のブースに出展している㈱大幸精機さんの技術の驚きでした。
ステンレスの丸棒を使って0.06mmの板厚のパイプを切削加工で製作でき、これを1個からの注文に対応していました。

6月19日~21日は東京ビックサイトで機械要素技術展 東6ホールでベローズを出展します。

北米向け英語動画


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
C
2013年05月30日(木)更新
「中小企業総合展2013 in Kansai」初日
MOBIO(ものづくりびじねすセンター大阪)が展示会で成功させるための勉強会を行い、勉強会に参加した10社がMOBIOの展示ブースに出展しています。
三元ラセン管工業は高橋部長がMOBIOの勉強会に参加し、キャッチコピーの作り方から展示方法までを勉強し展示から展示会当日の説明も3日間全て一人で担当し6月5日にMOBIOで行われるMOBIO-Cafe Meetingで成果発表も行います。
そこで昼の食事の時間だけ私が交替して展示ブースに立ってお客さんの説明をして2時ごろには帰ってきました。
いつもステンレスだけで色がなかった展示台も、今回はカラフルな色を使って台や名札を作り、4層ベローズは知り合いの双葉塗装さんに無理を言って色づけして頂いた4層ベローズのグラデーションもとちょっと雰囲気が変わっていい勉強会に参加させてよかったです。
本番の東京ビックサイトの展示会がどのように進化していくか楽しみです。
中小企業総合展2013の様子






6月19日~21日は東京ビックサイトで機械要素技術展 東6ホールでベローズを出展します。

北米向け英語動画


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
C
2013年05月29日(水)更新
かなり年下のメル友
平仮名とカタカナだけのメールで63歳も年の差があるメル友からです。
そのメル友は今年小学校に入学した孫娘で防犯ブザーの付いたキッズケータイから送ってきます。
こんな小さな子供たちがメールをすることも凄い時代ですが防犯用にこんなものを持って歩かなくてはいけい怖い世の中になってしまっているんですね。
私の育った頃は学校の帰りは遊びながら1時間以上かけて家に帰りましたが、知らない人に声を掛けられても何も怖いことなどなく、人を疑う事もなく育ち、のどかな時代でした。
今日と明日の昼の時間はインテックス大阪のAゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースで皆様のお越しをお待ちしています。


6月19日~21日は東京ビックサイトで機械要素技術展 東6ホールでベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
C
2013年05月28日(火)更新
若者の勉強成果を見てください「中小企業総合展2013 in Kansai」
我社も若者に展示会の仕方を勉強させるいい機会なので勉強会に参加させ展示製品からキャッチコピー作製や展示方法を学ばせ29日からの展示会にMOBIOのブースにベローズを出展します。
是非「中小企業総合展2013 in Kansai」にお越しいただいて若者の勉強会の成果を一度見てください、狭い展示ブースですがいつもと違った展示になっていると思います。
また、ここでの勉強を生かして6月の東京ビックサイトで開催する第17回機械要素技術展にも昨年に続いて今年も出展いたします。
期 日 : 5月29日(水)~31日(金)
会 場 : インテックス大阪6号館Aゾーン・Bゾーン
主 催 : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示

機械要素技術展 東6ホールでベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
C
2013年05月27日(月)更新
ニュートップリーダー6月号
この月刊誌には私も何回も紹介をして頂いたんですが、情報発信からご縁を頂いた方、また勉強を通じてご縁を頂いた方などがこの月刊誌には度々登場したり、記事を連載していたりするので毎月本が届くのを楽しみにしています。
6月号は表紙を開くと大阪で50年以上こだわりの納豆を作っている小金屋食品の社長さんの記事が5ページにわたって書かれており早速社長さんにメッセージを送りました。
今回もっと驚いたのは毎回連載している社労士さんの「ワクワクする会社を作りましょう!」第6回です。
読んでいくと大阪市内にある製造業の会社…なんと会社名は書いてないんですが、これは我社の事ではないですか、嬉しいですね。
「社員が将来にわたってスキルを磨き続け、持てる力を最大限発揮できる会社」と事例で紹介してくださっていました。


Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示

機械要素技術展でベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
2013年05月26日(日)更新
イヌマキの雄花を摘花
そこで花粉が付かない若い芽のうちに手で摘み取ってしまわないと花粉が飛び散るので、今日は炎天下の日中を避けて夕方の涼しい風が吹く時間に摘み取りました。
しかし長い時間したわけではないので残りはまた来週の朝か夕方に摘み取ります。
イヌマキの花は雄花は雄の木に、雌花は雌の木に咲きます。

Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示

機械要素技術展でベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
2013年05月25日(土)更新
中小企業の経営者へのお薦め、ランチェスター戦略「小さなNo,1」企業
ランチェスター戦略コンサルタントの福永雅文氏の執筆した、日本実業出版社発行のランチェスター戦略「小さなNo,1」企業を頂きました。
日本実業出版社が経営者向けに発行している月刊誌「月刊ニュートップリーダー」で毎号取材執筆して掲載された企業の事例を紹介しながら小さな企業が成功するための戦略を8つの視点で解説しているので自社の参考になりそうな戦略が見つかると思います。
「弱みを強みに変えて世界に羽ばたいた小さなニット工場」という事例を読むと我社の戦略に似ており参考にしたいと思いました。
この本は3部に分かれておりますが、読み方は第3部のランチェスター戦略の解説を読んでから、第1部の差別化の事例に、次に第2部の差別化の突破口の事例と読んでいくと自社の戦略が見えていくような気がしました。
筆者が経営不振を経営環境のせいにせず、適したやり方を見出すヒントを得てもらいたいと書いており中小企業の経営者へのお薦め本と思います。
Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示
機械要素技術展でベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
2013年05月24日(金)更新
ヒルトン大阪で重村智計氏の講演
りそなグループが取引先との交流の場として2ヶ月に1回、500名ほどが参加してホテルの軽い朝食を頂きながら交流し、毎回講師の先生を招いて講演を行っており、ほかの用事と重ならない限り出席させていただいています。
今回はヒルトン大阪で行われ、テレビのコメンテーターとしても活躍している早稲田大学国際教養学部教授の重村智計氏の「紛争解決と指導者の責任」と題した講演が行われ、テレビや新聞では聞くことが出来ない北朝鮮に関する裏話を聴いてきました。
次回は7月に同志社大学学長の村田晃嗣氏の講演が予定されています。

Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示

機械要素技術展でベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
2013年05月23日(木)更新
ブログへの投稿数が4,400回を超えていました。
もう一つの2005年2月7日から始めたベローズ製品を主に紹介しているベローズ案内人のブログの投稿数が2446回で二つ合わせると4,459の投稿数です。
以前は毎朝二つのブログを書いていたんですが、最近は社長の日記が主流でベローズ案内人は週に1回程度になっておりますが、これからもできる限り書き続けたいと思います。
社員のブログもお読みください
↓ ↓
社員の日々のブログ
Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示

機械要素技術展 東6ホールでベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
C
2013年05月22日(水)更新
今年も緑のカーテンづくり
苦土石灰を十分に施してから白ゴーヤを1本と太ゴーヤを4本も植えたので生り過ぎるかもしれません、あまり沢山生っても持って帰る人が少ないので残ってしまうかも。


去年8月のゴーヤ

Aゾーン M11 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の展示ブースでベローズを展示

機械要素技術展 東6ホールでベローズを出展します。
北米向け英語動画
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
社員の日々のブログ
C
次へ» |
- 彼岸の入り [03/20]
- 体温測定と血圧測定を始めて3年が経ちました。 [03/16]
- オーストラリア留学のお土産を頂きました。 [03/15]
- 神戸の大会で孫二人が優勝 [03/14]
- 先代の墓に報告 [03/13]
- 3.11は49回目の創業記念日 [03/10]
- 3か国語を話せる外国人社員のアンドリー君がゲンバ男子に紹介されました。 [03/09]
- キャリアアップで正社員になって5年が過ぎました! [03/08]
- 4年ぶりにインターンシップの受入れをします。 [03/07]
- サクランボの花が満開に [03/06]
- 2023年3月(12)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(150)
- ベローズ(5)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(92)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(146)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(201)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(253)
- 展示会情報(14)
- 工場見学(4)
- 広報・宣伝(435)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(33)
- 新着イベント・ニュース(1420)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(177)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(918)
最新トラックバック
-
3か国語を話すアンドリー君が大阪産業創造館のゲンバ男子に紹介されました。
from 新着情報
1月にゲンバ女子として紹介された笹谷さんに続いて、ベローズの溶接をしているインドネシア生まれのアンドリー君がゲンバ男子として紹介されました。ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリー >>>> https://genbadanshi.jp/archives/15919大阪産業創造館▼ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリーhttps://genbadanshi.jp/archives/15919▼Facebookhttps://www.facebook.com/genbadanshi▼Instagramhttps://www.instagram.com/genbadanshi/... -
1000℃の排ガスに対応するインコネル製の特殊3層ベローズ
from 製作実績
ベローズ内径87mmx318L 内筒付 片側特殊フランジ・片側パイプノズルが沢山ついた特殊なベローズ 材質ベローズ インコネル625 フランジ、パイプ、ノズル、内筒など全てSUS310S 流体排ガス800℃~1000℃ バネ定数56.9N/mm... -
大阪産業創造館のゲンバ男子でTig溶接の笹谷さんがゲンバ女子として紹介されました。
from 新着情報
フレキシブルチューブの溶接担当の21歳の笹谷さんが大阪産業創造館のゲンバ男子で取り上げられました。同じベローズの溶接担当のインドネシア人のアンドリー君も一緒に取材を受けており近いうちに紹介されると思います。大阪産業創造ゲンバ男子 >>>>> https://genbadanshi.jp/archives/15923 ▼Facebook >>>> https://www.facebook.com/genbadanshi ▼Instagram >>>> https://www.instagram.com/genbadanshi/... -
東京ビックサイトの機械要素技術展が今年最初の展示会出展です。
from ベローズ案内人の情報発信
6月21日(水)~23日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される機械要素技術展から2023年の展示会出展はスタートです。他の展示会にも出展予定ですが、出展予約が完了した時点で発表いたします。... -
三元ラセン管工業の「2022年 我社の十大ニュース」が発表されました。
from ベローズ案内人の情報発信
毎年弊社の高嶋が「我社の十大ニュース」をブログで発表しています。今年も経営者会報ブログで発表されました >>>> 「2022年 我社の十大ニュース」...
コメント一覧