大きくする 標準 小さくする
次ページ

2013年08月31日(土)更新

B2BWebマスター養成講座に出講してきました。

名古屋市駅前にある愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で8月22日から始まった公益財団法人 あいち産業振興機構主催の「B2BWebマスター養成講座」の二日目に三元ラセン管工業のネット活用の動機や背景また町工場の経営戦略などについて話をさせていただきました。

ビックリしたのは経営者会報ブログの会員である㈱蒲郡製作所の伊藤社長が忙しい中を応援に駆けつけてくださいました。ありがたいことです。

この講座は8月から11月まで計5回で30時間とかなりハードなセミナーですが、しっかりとセミナーで学んだことをホームページに反映させていけば必ず成果が上がるセミナーだと思います。
私も9年前に大阪市の大阪産業創造館主催の「製造業ネット活用実践塾」を今回の講師の村上肇先生に学んだおかげで現在があります。












































第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。




マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。




















annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月30日(金)更新

1974年創業時のベローズ成型機

先代が1974年にこの城東区の地で先代を含めて3人で創業したとき最初に作った機械がベローズ(厚肉ベローズ)成形機ですが、その成形機の写真が出てきました。

この成型機で現在の大阪テクノマスターである兼綱がベローズの製造を行い、先代と工場長がフレキシブルチューブの成型機を製作したのが三元ラセン管工業のスタートです。

この機械は現在の薄肉ベローズを生産するために1996年に取り壊しましたが機械の上に載っている油圧機は昨年までほかの機械につかわれていましたが寿命ですべてなくなりました。

1996年に取り壊す前に撮影




























創業時1997年当時の工場内と成形機 現在この場所にはマンションが建っていて
当時の面影はどこにも残っていません。






















第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。




マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。




















annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月29日(木)更新

「ビジネス界のリーダーとディベート~ICTと社会」が10月から開講
















2010年から始まった関西サイエンス・フォーラム企画・協力の大阪大学全学教育推進機構の後期基礎セミナー「ビジネス界のリーダーとディベート~ICTと社会」が今年も10月から豊中キャンパスで開講します。

今年も14名の関西の経営者が交替で講義を行います。

今年度も12月に講義をさせていただく予定になっており、講義の内容や学生への課題を考えて来月には資料を提出しなくてはいけません、今年は講義の時間を短くして学生とのコミュニケイションをとれるようにディベートの時間を多くとっているそうです。

去年はイノベーションについて話をさせていただいたので今年はワーク・ライフ・バランスの事について学生さんとともに学んでみようかな?

 



第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。





イドームビジネスフェスタ2013にも出展します。




















annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月28日(水)更新

火災報知機の点検

おはようございます。
空も秋の雲に覆われて急に秋のような涼しさの大阪の朝です。



















消防用設備等点検報告書を消防署に提出しなくてはいけないので、消火器と自動火災報知設備の点検を依頼している防災設備会社から昨日は点検に来ました。

火災報知器、感知器、受信機、消火器などを点検したところ火災受信機のバッテリーが弱くなっているのと消火器が何本か期限が迫っているので交換したほうがいいということだけで他は問題なく作動しているとのことで、報告書を作成して消防署に提出します。












































































第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。




マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。




















annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月27日(火)更新

大阪府グローバル研究会・夏季セミナーに参加してきます。

おはようございます。
今朝の大阪は雲一つない青空で先週まで続いていた猛暑など嘘のような気持ちのいい秋のような朝です。

写真は通勤途中の花博通りから撮った花博のタワー





















午後からマイドーム大阪で大阪府グローバル研究会の夏季セミナーが開かれるので参加してきます。

今回は、中小企業が国の施策を活用して、身の丈に合った戦略的グローバル化を展開する参考にしようという事で、中小企業基盤整備機構近畿の国際化支援室長の吉川茂樹氏の中小機構の支援施策についての講演と中小機構海外販路開拓支援シニアアドバイザーの奥村氏と大森氏の2名による中小企業の海外展開に関する注意点をお話ししていただきます。








第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。




マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。

















annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月26日(月)更新

去年の24時間テレビを思い出しました。

今年の日本テレビ系の24時間テレビには用事があっていけませんでしたが、母親が残していった猫の貯金箱をもって去年京橋のOBPツイン21アトリウム迄行って募金をして未来に残したいものをシールに書いて掲示板に貼ってきたのを思い出しました。

それに帰ってきてテレビを見ると皆さんが持って行った沢山の貯金箱を置いてある中央の未来と書かれた未の字の横に母親の貯金箱が映っていました。













































母親が残していった猫の貯金箱
















第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。









annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月23日(金)更新

アメリカに向けての情報発信

3年後にはアメリカ北米市場から受注をしようと目標を立て販路開拓を始めることにしました。

まず最初はYou Tubeを使った動画の情報発信を5月から始め、内容を少しずつ充実させていくために第1回目のリニューアルを行いました。







第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日~4日
会 場 : インテックス大阪 3号館

      展示ブースは18-15です。









annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月22日(木)更新

日本経済新聞の経済部の記者が訪問

先日は、日本経済新聞 関西版に私のコメントを掲載していただきましたが、今回は情報発信の話が聞きたいという事で経済部の記者が来社しました。

我社の情報発信や展示会活用またインターンシップの話、大阪の中小製造業のグローバル展開など2時間ほど話をさせていただきました。
このところ取材先を続けて紹介してあげ今回は話の中である知り合いの製造業の会社の話をしたところ取材をしたいという事で紹介してあげたので近いうちに取材に行くと思います。

このところたびたび日経の記者さんが来られるのは、ある話題を取り上げて記事にしようとしているそうですが、記事にするタイミングを待っているそうです、その中にわが社の事も少しだけでも取り上げてもれえればと期待しているんですが。









アメリカ向け動画をリニューアルしました。



インテックス大阪 3号館 展示ブースは18-15です。









annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月21日(水)更新

今日の一善

改善活動の中で、たいそうな改善でなく、日々小さな改善を全員で行おうと今年から始めている活動を「一日一善」といっています。
その活動を毎日の全員朝礼の時に発表し改善報告書と改善活動写真を作製して掲示板に掲示しています。

昨日の私の一日一善は、別館と隣との境の裏側の隙間に溜まった砂とゴミ、それと雑草を蚊にかまれながら取り除き掃除を行いました。

Before                                                                     After































リニューアルしました。



annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

2013年08月20日(火)更新

「東播磨ビジネスマッチングフェアin加古川」出展者募集






































加古川市・兵庫県東播磨県民局・加古川商工会議所の主催で東播磨地域内外企業との取引拡大による、地域企業の経営基盤の強化と競争力向上を目的に10月22日加古川プラザホテルで「東播磨ビジネスマッチングフェアin加古川」を開催します。

その展示会への出展者募集を行っており出展者説明会とフェア有効活用セミナーが9月25日に加古川商工会議所で予定しており、その有効活用セミナーでの講師を依頼され「展示会で成果をあげる出展ノウハウ」と題してお話しさせていただきます。










annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2013年8月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 関西万博参加国向けの冊子「business with OSAKA」に社員の写真が掲載されました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪産業局が大阪のビジネスを関西万博参加国向けにアッピールするための冊子「business with OSAKA」を英語版と日本語版で作成しました。その冊子「business with  OSAKA」の中の「ものづくり企業」のイメージ写真に、ベローズを製作している山田君と高嶋会長が掲載されています。...
  • I化学会社の技術部の方からハステロイ製の2層ベローズの耐久性が素晴らしいと言って頂きました。 from お客様の声
    東京ビッグサイトで開催された「INCHEM TOKYO 2023」でわが社の展示ブースに来られたI化学会社の技術部の方から、塩素系の配管に従来使っていたベローズは1年しか持たなかったのが、我社のカステロイC-22多層(2層)ベローズに変えたところ4年たってもまだ使っているので、今後ほかのベローズも全て我社のベローズに交換していくと言って頂きました。...
  • 高嶋が講演した「行かない営業」~Web・ブログ・SNSで情報発信~が公開されています。 from ベローズ案内人の情報発信
    7月24日に、MOBIOものづくりビジネスセンター大阪で開催されたORISTセミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会において、弊社高嶋が「行かない営業」~Web・ブログ・SNSで情報発信~と題して講演した内容が、BMBの事務局から公開されています。こちらから読むことが出来ます。ORISTセミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会 >>>>> 開催報告その1...
  • 近畿大学経営学部のインターンシップ生がインタビュー調査を from 新着情報
    2010年から、近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の学生さんのインターンシップを受け入れております。今年も8月30日から1回生の学生さんが1名、企業組織や仕事について学んで頂いており、二日目は社員一人一人にインタビュー調査を行っていました。最終日には社員の前で研修の成果発表をして頂きます。インドネシア出身で、ゲンバ男子のアンドリー君へのインタビューを行っていました。...
  • ゲンバ男子のアンドリー君がBplatz press(ビープラッツプレス)で紹介されました。 from 新着情報
    インドネシアで英語教師をしていた経歴を持ちインドネシア出身で、我社の溶接担当のアンドリー君が、大阪産業創造館が隔週に発行している情報誌Bplatz press(ビープラッツプレス)の8月号にゲンバ男子として紹介されました。大阪産業創造館の町工場で働くオトコマエを探せ(ゲンバ男子)でも紹介されています。 >>>>> ゲンバ男子一覧...