大きくする 標準 小さくする
次ページ

2023年11月30日(木)更新

ビルのオープンスペースに来年のカレンダーを掲示して頂きました。

長年海外からのお問合せメールの翻訳をして頂いたりしてお世話になっている方が、綺麗なカレンダーを自分たちだけで独占してはもったいないからと、ビルのオープンスペースに我社のカレンダーを毎年掲示して頂いています。


今年も来年のカレンダーが届いたので指定場所に掲示していただくとフェイスブックでアップしていたので、写真をコピーさせていただきアップしました。













いろいろなところで会社をPRして頂いているので、少し高くつくカレンダーですがこれからも配らせていただきます。





BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月29日(水)更新

桃山学院大学にファミリー企業経営二回目の講義に行ってきました。

前回、桃山学院大学あべのキャンパスビジネスデザイン学科の学生さんに「生き残りをかけた町工場の挑戦」と題してお話させていただき嬉しいコメントを沢山頂きました。

前回出した課題に対してグループワークがおこなわれており、5組に分かれて全員がプレゼンテーションを行いました。
その発表に対して意見を言わせていただきましたが、さすが年寄りでは考えられない「発想の転換」が沢山あり逆に勉強になりました。




























BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月28日(火)更新

綿虫が飛ぶと初雪になると言っていた雪虫がパソコンに飛んできました。

子供の頃信州では蚊のような虫で白い綿のようなものを身体につけている雪虫が飛ぶと初雪が降ると言っていた綿のような虫が飛んできました。

事務所で仕事をしているとパソコンの上に雪虫が飛んでききました。寒い所だけかと思っていたんですが大阪でも生殖しているんですね。

雪虫は植物につくアブラムシのなかまのひとつです。学術的には(タマ)ワタムシ類と呼ばれて、蝋状の白い綿毛をまとってフワフワと飛ぶことから、「雪のような虫」として「雪虫」と呼ばれるようになったそうです。
















BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月27日(月)更新

12月に入ると今年も定期健康診断を行います。

毎年12月に入ると医療法人崇孝会北摂クリニックさんに検診車で会社に来ていただいて定期健康診断を行っており、今年も来週、定期健康診断第44条に定められている健康診断を行います。

検診車で胸部のレントゲン撮影、それから別館で換気を行いながら検尿、身長、体重、聴力、視力、血圧、採血、胸囲、心電図の検査を順番に行い、最後に先生の診察をうけます。

















BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月25日(土)更新

北海道は大雪なのに大阪ではタンポポが

冷たい風が吹いていても青空なのでいつものように深北緑地公園まで散歩に行くと北海道は大雪だというのに公園の土手には春の花タンポポが咲いていました。


公園内の木々は赤や黄色、緑と木々が綺麗に紅葉が始まっていました。







































BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月23日(木)更新

東部大阪ジュニアバドミントン大会で優勝

北河内7市(大東市、交野市、四條畷市、寝屋川市、門真市、守口市)と東大阪市、八尾市、柏原市の小学生が参加する、第11回東部大阪ジュニアバドミントン大会が大東市民体育館で開催され小学3年の孫が出場しました。

久しぶりに一般の観戦もOKと言うので自転車で深北緑地公園の中を通って孫の試合ぶりを見に行ってきました。
大阪代表で全国大会に行った孫なので、ここで優勝しても当たり前なんですが体格も大きくなって練習量の多い子が何人も出てきているので安心してみておれません。

1試合目は安心してみておれたんですが2試合目の子に勝たないと優勝はないと本人も思って試合をしていたのかミスばっかりして15対19とあと2点取られてしまったら終わり、すると19対19に、と思ったら19対20に、もうここまでと思ったら20対20にそして21対20で逆転勝利、今までにない試合ぶりで感激しました。

3回戦、4回戦は大丈夫だろうと思い家に帰って連絡を待っていると、優勝しました応援ありがとうございましたと孫から電話が入りました。涙がこぼれてしまいました。
そしてママから写真が送られてきました。
































BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月22日(水)更新

カレンダーの発送すべて終わりました。

来年のカレンダーは営業がお届けする分以外はすべて昨日発送しました。

毎年このカレンダーはフイルムの大判で写真が美しいと、評判のカレンダーで事務所や応接室に飾っていただいており、一人で独占してはもったいないと、ビルの共同スペースに飾っていただいてる方もいます。

今回は「四季の庭園」のカレンダーで1月2月は「金閣寺の雪景色」です、事務所や応接室に飾っていただければ嬉しいです。











BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月21日(火)更新

特殊な構造の振動吸収用ベローズ

激しい振動の吸収用に内面が平面の構造のチューブをベローズの内側に組み込んだ特殊な構造のベローズです。
140x220L 両端に特殊フェルール

軸方向伸縮量±5mm 軸直角変位3mm バネ定数12.7N/mm 
ベローズ板厚0.25mm
材質 ベローズSUS316L 金具SUS304

                                                                         普通のベローズの内面














BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月20日(月)更新

近畿高等学校バドミントン選手権大会とCBCジュニアオープンバドミントン大会

兵庫県で18日から開催されている近畿高等学校バドミントン選手権大会と中学1年と小学3年の孫が出場する平野区で行われるCBCジュニアオープンバドミントン大会が重なってしまったので応援に行くのに車を貸してほしいと私の車に乗って行きました。

修学旅行と重なってしまった高校2年の孫は近畿大会シングルスとダブルスに出場し足を痛めてしまいシングルスは3回戦敗退、ダブルスは惜しくも4回戦敗退でした。
これで秋の大会も終わって残りの大会も数少なくなっていきます。
クラスの担任の先生から修学旅行のお土産買ったからと電話をしてきてくれたそうです。やさしいですね。

CBCジュニアオープンバドミントン大会ダブルス戦に出場した中学1年の孫は1位、小学3年の孫は2位と頑張ったと言って車を返しに来ました。





BMBビジネスマッチングブログ

2023年11月17日(金)更新

今年も五條市の「湯川の柿」を頂きました。

この時期になると知り合いが毎年奈良県五條市の湯川まで「湯川の柿」を買いに朝早く出かけます。

その美味しい富有柿「たなかの柿の葉すし」を今年も買って持ってきてくれたので、子供達やご近所に分けて美味しく頂きました。

湯川の富有柿は、粒が大きく糖度も高く美味しいです。
















BMBビジネスマッチングブログ

次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2023年11月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。...
  • 日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。 from 新着情報
    機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。...
  • 機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。 from 新着情報
    機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
  • 定期健康診断を実施しました。 from 新着情報
    今年も北摂クリニック様に検診車で会社まで来ていただいて定期健康診断を実施しました。労働安全衛生規則  定期健康診断第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も関係なくパートから社員まで全項目を全員が受診しました。...
  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...