大きくする 標準 小さくする
次ページ

2022年04月30日(土)更新

高校総体大阪府予選が始まりました!

大阪高等学校春季バドミントン競技会兼高校総体大阪府予選が29日から始まりました。

入学前から遠征にも参加させて頂いていた今年入学したばかりの孫が1部のレギラーに入れて頂き、インターハイの団体戦、シングル戦、ダブルス戦に出場します。

29日からシングル戦が始まるので試合の応援には行けないけれどZoomで試合が観れるからと言ってお嫁さんが我が家に来てZoomをセットしてくれて試合を見せてくれました。












孫は、1回戦、2回戦順調に勝ち進みましたが3回戦は、第二シードの選手との対戦で見事惨敗でした。
1年生で3回戦まで進めたのは素晴らしい、次のダブルス戦と団体戦も頑張って欲しいと思います。






2022年04月28日(木)更新

モミジの剪定

会社のモミジの枝があまり伸びないうちに枝をカットしておこうと天気がいいので剪定してみました。
















先日、先代の家のモミジをシルバーセンターの方たちに剪定していただいたのを参考に素人の私が剪定しました。
どうにか格好がついたと自分で満足しています。

連休中に天気のよい日に会社に出て来て庭の花の植え替えをしようかと思います。




















 

2022年04月27日(水)更新

JIS10K(175A)フランジが付いた、ちょっと変わったベローズの紹介

ベローズの中にPTFEのガイドスリーブが入っているJIS10K(175A)フランジが付いたベローズ

175Ax400L 両端JIS10K(175A)フランジ

流体:窒素 圧力:-0.1~0.2Mpa  軸方向伸縮量:±75mm バネ定数:19.5N/mm
材質 ベローズ・中間リング:SUS316L フランジ:SUS304  
ガイドスリーブ:PTFE















次回出展する展示会
機械要素技術展
 期 日 : 6月22日~24日
 会 場 : 東京ビックサイト 
       東6ホール 4-6



2022年04月26日(火)更新

隣のマンションのつつじが満開

会社の隣にあるマンションの庭にある赤や白のつつじの花が満開を迎えています。
例年より10日ほど遅れて満開みたいです。

会社との境にある柵の金網の間から会社側に枝を出している花を時々頂いて、花瓶にさして飾らせて頂いています。
































 

2022年04月25日(月)更新

食べられる綺麗なシールが貼られたプリン

かんてんぱぱ(伊那食品工業)が作った食べられるフイルムを、かんてんぱぱから春のプレゼントキャンペーンで頂いたので、孫にあげるとスイミングの練習で忙しい中をプリンを作ってその上にシールを張って持ってきてくれました。

孫から頂くと特に嬉しいですね。



ゼリーやプリン、ゆで卵に張り付けて使えて見た目に綺麗で美味しく頂けます。

















2022年04月23日(土)更新

花咲くきれいな農空間

レンゲの花が咲く田んぼがほとんど見かけなくなったのに、我が家の近くに毎年綺麗にレンゲの花を咲かせている田んぼがあるので今年も咲いているか散歩がてらに行ってみました。


すると「花咲くきれいな農空間」この農地は、農家のご協力により開放しています。マナーを守りましょう。と市の看板が立てられていて、全面ピンクに染まった数枚の田んぼがレンゲの花で満開でした。



















 

2022年04月21日(木)更新

設計チームに入社しました。

今日から設計チームに1名が入社しました。

こんな素晴らしい人材がどこで?というテレビコマーシャルではなくても、ハローワークから我社には素晴らしい人材が応募してきます。

今回も、何人もの応募希望者の中から選ばれた希望の星ですが、今日から初めての事ばかり学んでいかなくてはなりません。
うまく育ってくれることを願ってます。





2022年04月20日(水)更新

トライボロジー業界向けの月刊誌にベローズの紹介文を

トライボロジー(潤滑・摩擦・摩耗)の業界向けの月刊誌の編集部からベローズ製品の情報提供のお願いが来ました。

月刊誌に無料でベローズの紹介をして頂けるということで、我社のベローズの特徴を書こうと思います。
しかし恥ずかしながらトライボロジーという言葉を今まで知りませんでしたが、調べてみると日本トライボロジー学会という学会まであり、この業界に我社もベローズをかなり提供しています。



トライボロジーとは(日本トライボロジー学会HPより)
潤滑、摩擦、摩耗、焼付き、軸受設計を含めた「相対運動しながら互いに影響を及ぼしあう二つの表面の間におこるすべての現象を対 象とする科学と技術」です。



ベローズを使ったメカニカルシール
















2022年04月19日(火)更新

東京ビックサイトの機械要素技術展に久しぶりに出展します。

東京ビックサイトでの機械要素技術展の開催は、東京オリンピックと新型コロナウイルス感染拡大で中止、毎年出展していた東京地区での展示会出展も、2019年2月の東京ビックサイト、2020年2月の幕張メッセ以来2年ぶりの東京地区での展示会出展です。










機械要素技術展
会 場:東京ビックサイト
期 間:6月22日~24日

    10:00~18:00(最終日のみ17:00)
 

特殊材質のベローズや、展示会のたびにスーパーベローに触ったお客さんが、こんなに柔らかいふにゃふにゃのフレキシブルチューブは見たことないと驚かれるスーパーベローや伸縮耐久試験器を持ち込んでベローズの耐久試験をお見せいたします。










2022年04月18日(月)更新

今月のベローズ紹介は、軸シール用ベローズ

今月最初のベローズ紹介はシャフトシール用のバネ定数の低いベローズです。

28mmx260mm 両端特殊金具
軸方向伸縮量-15mm バネ定数0.9N/mm 
材質ベローズ:SUS316L 金具:SUS304 ベローズ板厚0.15mm





















 
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2022年4月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。...
  • 日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。 from 新着情報
    機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。...
  • 機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。 from 新着情報
    機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
  • 定期健康診断を実施しました。 from 新着情報
    今年も北摂クリニック様に検診車で会社まで来ていただいて定期健康診断を実施しました。労働安全衛生規則  定期健康診断第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も関係なくパートから社員まで全項目を全員が受診しました。...
  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...