三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
2017年04月18日(火)更新
「前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?」の本を頂きました!
顧客・販路拡大のためのWeb活用セミナーで「WEBの徹底活用のポイント」と題してお話しさせていただいたときに知り合いになりマイドームで開かれたビジネスフェスタに、わが社の展示ブースを京都から取材に来てくれてブログで紹介してくれたり、前田さんが書いた本「Value Seeds100 ワーキングマザーが見つけたバリューのネタ」をお送りしてくれたり大変お世話になっている、京都のコピーライターで顧客バリューアドバイザーの前田めぐるさんが、このたび日本経済新聞出版社から出版したの本を頂きました! 「前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?」
フリーランスではない私ですが、先代が亡くなり、この事業をどのようにしていこうか、無我夢中で色々なセミナーを受けに行っていたころの自分に当てはめながら、この本を読んでみました。
3S活動と共通するとか、情報発信してきたHPやブログ、SNSのことなど自分もそうだったなと思ったり、あの時にこの本があれば、もう少しうまく乗り終えてきたかもしれないなど自分で納得しながら読みました。
主婦だけでなく、これから起業、独立を考えている若い方にも是非お勧めの1冊だと思います。
「Value Seeds100 ワーキングマザーが見つけたバリューのネタ」
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会
2017年04月17日(月)更新
夕方になると誰もいなくなる桜の園
ソメイヨシノなどの花は時期が過ぎてしまっていましたが八重桜が満開でした。
八重桜のヤエベニオオシマ




昼間はあふれ出るほどのにぎわいのバーベキュー広場も17:00までで誰一人いませんでした。


八重桜カンザン




薄緑の桜は、造幣局の今年の桜でもある、ウコン


第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年04月14日(金)更新
今年もインターンシップ・プログラムが送られてきました。
大学のインターンシップが増えており、ほとんどが3回生の就活に向けたインターンシップですが、近畿大学経営学部で行われているインターンシップは「学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行うこと」定義された学校教育におけるインターンシップで、昨年経営学部で395名が参加しているそうです。
経営学部キャリア・マネジメント学科では、10年前から企業に派遣する前後で各16回の教育を行い、時代のニーズを先取りした取り組みを行っており、ビジネスの常識をしっかりと学んでからインターンシップに臨んでいるので学生さんみんなしっかりしています。
今年も8月末から9月初めにかけて近畿大学のインターンシップの受入をわが社も1名だけですが予定していて、すでに大学には計画書を送っています。

前期の取り組みの中に、5月に4回行った授業も掲載されていました。

第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年04月13日(木)更新
桜の次はツツジの花が
これからはツツジ(躑躅)があちこちで咲き始めます。
会社の隣のマンションの庭にあるツツジも赤や白の花の蕾がが膨らみだして色が付き始めたので、マンションの柵の間からかはみ出しているツツジの蕾の枝を頂いて私の机に飾っていただきました。
ツツジとサツキはよく似ていますが、サツキは花や葉がツツジより小さいのが特長です。


事務所の窓を開ければ雲一つない青空の今朝です

第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年04月12日(水)更新
日本水道協会JWWAの検査対応にゲンバ男子が初めて対応
昨日はゲンバ男子の山田君が初めて一人で検査の対応をしていましたが心配そうに先輩が遠くから見守っていました。
検査を受ける製品の数量が間違いないか、また製品の寸法検査、ネジ検査を行っている検査員の方達。


漏れ検査、耐圧検査を受けるために準備をしています。

日本水道協会検査の検査に合格した後にフレキシブルチューブに曲げ加工をした製品です。

JWWAのマークは三元ラセン管工業の製品が厚生労働省令(水道法第16条に基づく給水装置の構造及び材質の基準に 関する政令及び水道法施行令に基づく技術的細目に関する省令)(厚生省令第14号)で定める構造、材質の性能基準(耐圧性能、浸出性能)に適合しているこ とを示しています。
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年04月11日(火)更新
驚きのフレキシブルチューブ製造技術
幕張メッセで開かれていた「Gastech」では、サロン的なコーナーが多く製品や技術を紹介しているところがあまりありませんでしたが、その中でドイツのフレキシブルチューブを紹介しているブースを見つけ話を聞いてきました。
フレキシブルチューブの製造方法は我社でやっている方法とそう変わらないと思うんですが、製造している製品の凄さに驚かされました。
特注品だけをやっている我社では真似をして製造することはありませんが、今まで日本で見たことも聞いたこともない製品で、それが連続成型で造られるという事でビックリさすがはドイツだと思いました。
最初に一番径の小さなフレキシブルチューブを成型し、次に少し径の大きなフレキシブルチューブを成型しそのチューブにステンレスのワイヤーブレードを編み込んで次に一番径の大きなフレキシブルチューブを成型し、その上にゴム被覆を施します。
これが全て一つのラインで連続成型が行われているそうです。
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会
2017年04月10日(月)更新
商談会とはちょっと違った「Gastech」でした。
取引先の企業さんが毎年このGastechに出展していて、今回日本で「Gastech2017」が開催されるので是非見に来てほしいと招待を頂いたので幕張メッセに来てみました。
会場に入って驚いたことは、普通の展示会のような商談が一番ではなく、情報交換や企業の事を知っていただくことが目的のようで、大半の企業はブースに製品を展示もしないでコミュニケーションスペースを広くとっていて、ワインやソフトドリンクなどを出していました。
次回の開催は2018年9月にバルセロナで開催だそうです。






日本企業の多くは桜の花を飾ってお茶を出すなどのサービスをしていました。


横河電機さんのブースで着物ボトルカバーに入ったワインが珍しく入ってみるとワインを進められたのでコーヒーを一杯頂きました。お礼にブログにアップさせていただきますと言って1枚写真を撮らせていただきました。


ベローズやフレキシブルチューブを使用している企業や扱っている企業、また見学者の方と話をするとベローズの事をよく知っている設計の方だったり注文を頂いている会社の方だったりして6月の我が社の展示会の招待状を送る約束を何人にもすることが出来ました。
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年04月06日(木)更新
加工が難しいインコネル625を若者が加工しています。
このインコネル625という材料は、カナダのトロントにあるスペシャルメタルズ社(旧INCO社)が開発した材料で、ニッケルとクロームとモリブデンの合金で鉄は2%ほどしか含まれていない材料です。高温から極低温まで優れた機械的性質を持つ、耐食耐熱超合金で、宇宙から原子力、化学装置などに使われています。
しかしインコネル625という材料は加工が難しい材料です。
その加工が難しい材料を古い旋盤を駆使して若者が丸鋼から穴あけ加工をし、それからベローズに組み込む金具を製作しています。
丸鋼から穴あけ加工をした材料、高価な材料も削りくずになる部分のほうが多いです。


第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年04月05日(水)更新
6月の機械要素技術展への出展準備が始まりました。
第21回機械要素技術展

期 日 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
展示会の成果を挙げるためにはしっかりと準備をして始まるまでに集客をしておかないと、せっかく多くの人が集まる展示会でも成果は上げることが出来ません。
そこで展示会に向けて招待券の送り先のチェックや招待状の作製なども始まっています。
しかし昨年は同じ6月にポートメッセなごやで開催された「人とくるまのテクノロジー展2016名古屋」の展示会は、出展料も展示ブースの費用も全て無料で、特に集客もしないで自動車メーカーさんからすぐに注文を頂き、現在も注文が続いている展示会もあります。
これは主催者さんの「モノづくりを支えるニッポンの”知恵・技・匠”」の特別展示企画のおかげで成果が上がったと思います。




グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2017年04月04日(火)更新
商売繁盛・社運隆盛を祈念してダルマに目を
先日信州から送っていただいた新しいダルマに社員みんなで29年度の商売繁盛、社運隆盛を祈念して右目を大きく左目は小さく目を入れましたが、アメリカのトランプ政権やイギリスのEU離脱、鉄鋼関係の原材料の値上げなどで先が見えませんが来年の創業記念日には左目も大きくなるように皆で頑張ります。
また今年度は次の世代へバトンタッチをしていくための準備をしっかりとしていきたいと思っています。




第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


«前へ | 次へ» |
- 機械要素技術展の招待券をお送りいたします。 [05/26]
- 近畿大学からインターンシップ白書が [05/25]
- 入社して1か月が経ちました! [05/24]
- 大阪府総合バドミントン選手権大会に [05/23]
- 大阪代表で初めて全国大会に [05/22]
- 万能耐食合金ハステロイC-22のベローズ [05/19]
- イタチ除けにフレキシブルチューブを [05/18]
- VRゴーグルで桜が咲く高遠城址公園を散歩 [05/17]
- わんぱく相撲大会 [05/16]
- 伊那市役所から会社訪問を頂きました。 [05/14]
- 2022年5月(17)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(45)
- ゴルフ・スポーツ(134)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(137)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(181)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(240)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(391)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(31)
- 新着イベント・ニュース(1399)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(126)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(50)
- 花(170)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(887)
最新トラックバック
-
伊那市役所から会社訪問がありました。
from 新着情報
毎年会社訪問を頂いている、長野県伊那市役所から商工観光部長さんと観光課長さん、観光政策係長さんの3名が来られ意見交換をさせて頂きました。... -
6月の機械要素技術展にベローズを出展します。
from 新着情報
東京ビックサイトで6月に開催される機械要素技術展に、バネ定数の低いベローズを出展致します。久しぶりの東京出展ですので是非皆さんブースにお越しいただき、ベローズ耐久試験のベローズや展示ベローズに触っていただき他社との違いを感じてみてください。機械要素技術展会 場:東京ビックサイト期 間:6月22日~24日 10:00~18:00(最終日のみ17:00)... -
3月11日は創業記念日でお休みさせて頂きます。
from 新着情報
1974年3月11日に、味岡益三が現在地の大阪市城東区で三元ラセン管工業を創業し、フレキシブルチューブの製造を始めました。そこで創業を記念して3月11日をお休みとさせていただいております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。<< 前の記事 TOP 次の記事 >>その他の情報(248)メディア紹介(227)会社情報(49)会社行事(57)会社見学(68)労働環境(14)受賞・認定履歴(26)展示会(151)講演実績(154)ベローズラボ(三元ラセン管工業株式会社)〒536-0022大阪府大阪市城東区永田1丁目2番37号TEL 06(6968)2037FAX 06(6968)7475ベローズ・ラボの特長製品情報製作実績会社案内お問合せFAQ(良く頂く質問)個人情報保護方針... -
新春特別対談の後編がアップされました!
from 新着情報
広報デザイン室が運営している、YouTubeチャンネル「フレフレキシブルクリエイターズ]が、新春特別対談の後編をアップしました。 特別対談 後編... -
軸直角変位を吸収するユニバーサル式の耐熱性ベローズ伸縮管
from 製作実績
軸直角変位のある800℃の排ガスが通るプラント配管などに使われるバネ定数の低いユニバーサル式のインコネル625製ベローズ伸縮管100Ax500L 両端JIS10K(100A)SUS310Sフランジ材質:ベローズ インコネル625、フランジ・中間パイプ SUS310S軸直角方向変位50mm バネ定数4.8N/mm...
コメント一覧