三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
前ページ
経済産業省がサービスを開始する「中小企業向けSaaS活用基盤整備事業」の
普及啓蒙活動のセミナーJ-SaaS 全国キャラバンの名古屋会場でのパネリスト
出演を依頼されました。
J-SaaSとは、経済産業省が推進しているITサービスで、主に中小企業を対象に、
財務会計、顧客管理など様々な業務をITで行えるサービスです。
【名古屋会場】
中小企業向けITプロジェクトで経営力アップ J-SaaS全国キャラバン
開催日:2009年3月16日(月)
開催時間:13:30~17:30(予定)
受付開始:13:00
募集定員:400名
会場:中電ホール
主催:J-SaaS運営事務局(経済産業省SaaS活用基盤整備事業プロジェクト)
共済:経済産業省
協力:日刊工業新聞
24日にはまた名古屋で中小企業基盤整備機構 中部支部の依頼でパネリストを
させていただきます。
枚岡合金工具の古芝社長さんも高松会場で同じようにパネリストを務めます。

2009年03月10日(火)更新
【毎週一問百答】「人生の契機」について
<質問>
人生の中で、あの時自分自身が変われたから今の自分が
あるという経験はございますでしょうか?
その時の状況と、なぜ変われたのかを教えていただきたいです。
(岡崎塾4期生・首都大学東京 腰塚度海さん)
久しぶりの【毎週一問百答】への投稿です。
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
14年前、1995年阪神大震災の年の11月から私も会社も変りました。
先代社長が急に亡くなり会社を引き継いでいかなくてはならなくなり、今までのように
最後の責任は社長がいるからという安易な気持で過ごしていた自分が、傾きだして
いる会社を、また社員や社員の家族を守らなくてはいけない状態になり、変るしか
ありませんでした。
そのときの会社は価格競争に負け、売上の減少と客離れに、追い討ちをかけるような
メイン銀行(1行だけの取引)の破綻と相次ぐ災難で、ナイ、ナイ…ないものばかりで
結論は変るしかないでした。
卸売りから量産品をやめ受注生産の少量、多品種、短納期での直販に切り替え
ました。
しかし営業をしたことのない会社が1個からの直販で売る事よりも人材育成からの
スタートになりましたが…
この時期の事は書ききれないほどありますが、社長の死がなければ現在の私も
なかったと思います。
しかし人間は変ろうと思えばギリギリの状態でなくても、その気になれば変われ
ます…それは人間だから。


人生の中で、あの時自分自身が変われたから今の自分が
あるという経験はございますでしょうか?
その時の状況と、なぜ変われたのかを教えていただきたいです。
(岡崎塾4期生・首都大学東京 腰塚度海さん)
久しぶりの【毎週一問百答】への投稿です。
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
14年前、1995年阪神大震災の年の11月から私も会社も変りました。
先代社長が急に亡くなり会社を引き継いでいかなくてはならなくなり、今までのように
最後の責任は社長がいるからという安易な気持で過ごしていた自分が、傾きだして
いる会社を、また社員や社員の家族を守らなくてはいけない状態になり、変るしか
ありませんでした。
そのときの会社は価格競争に負け、売上の減少と客離れに、追い討ちをかけるような
メイン銀行(1行だけの取引)の破綻と相次ぐ災難で、ナイ、ナイ…ないものばかりで
結論は変るしかないでした。
卸売りから量産品をやめ受注生産の少量、多品種、短納期での直販に切り替え
ました。
しかし営業をしたことのない会社が1個からの直販で売る事よりも人材育成からの
スタートになりましたが…
この時期の事は書ききれないほどありますが、社長の死がなければ現在の私も
なかったと思います。
しかし人間は変ろうと思えばギリギリの状態でなくても、その気になれば変われ
ます…それは人間だから。





2009年03月10日(火)更新
責任重大な今年のだるま
2009年03月10日(火)更新
明日は創立記念日で本日だるまに目を
2009年03月09日(月)更新
IT経営実践認定証(盾)が2つになりました。
2009年03月06日(金)更新
「ものづくりセミナーin中部」で対談
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中部支部主催による「ものづくりセミナーin中部」
「景気低迷から脱出後の飛躍に向け進化するものづくりを!」が3月24日(火)名古屋
栄ビルで開催されます。
関西からの報告 「元気な企業経営の秘訣を聞く」と題して神戸国際大学経済学部・
教授 中村智彦氏と大和化成株式会社 代表取締役 澤田明伸氏と私の3人による
対談を行います。
14:00~ / 主催者挨拶
14:05~15:05 / 基調講演
「今こそ、ものづくり企業の底力を!」
中村智彦氏 (神戸国際大学経済学部・教授)
15:05~15:15 / ~休憩~
15:15~15:30 / 施策説明
「ものづくり基盤技術の高度化支援の概要」
鈴木康宏(中小企業基盤整備機構)
15:30~16:30 / 対談
関西からの報告
「元気な企業経営の秘訣を聞く!」
中村智彦氏(神戸国際大学経済学部 ・ 教授)
澤田明伸氏(大和化成株式会社 ・ 代表取締役)
高嶋 博氏(三元ラセン管工業㈱ ・ 代表取締役)


「景気低迷から脱出後の飛躍に向け進化するものづくりを!」が3月24日(火)名古屋
栄ビルで開催されます。
関西からの報告 「元気な企業経営の秘訣を聞く」と題して神戸国際大学経済学部・
教授 中村智彦氏と大和化成株式会社 代表取締役 澤田明伸氏と私の3人による
対談を行います。

14:00~ / 主催者挨拶
14:05~15:05 / 基調講演
「今こそ、ものづくり企業の底力を!」
中村智彦氏 (神戸国際大学経済学部・教授)
15:05~15:15 / ~休憩~
15:15~15:30 / 施策説明
「ものづくり基盤技術の高度化支援の概要」
鈴木康宏(中小企業基盤整備機構)
15:30~16:30 / 対談
関西からの報告
「元気な企業経営の秘訣を聞く!」
中村智彦氏(神戸国際大学経済学部 ・ 教授)
澤田明伸氏(大和化成株式会社 ・ 代表取締役)
高嶋 博氏(三元ラセン管工業㈱ ・ 代表取締役)





2009年03月05日(木)更新
確定拠出年金法に基づく投資教育セミナー
従業員の将来に少しでも安心をと退職金の上積みを目的に大商401Kをこの4月より
導入いたします。
その拠出年金の運用に対して社員への第1回目の投資教育セミナーを、りそな信託銀行の
講師の方を招いて昨日行いました。
拠出年金制度の内容、金融商品の仕組みや特徴、リスク、リターンまた資産の運用
基礎知識などの教育を行いましたが、真剣に取り組んでおり時間を割いてのセミナーは
大成功でした。


導入いたします。
その拠出年金の運用に対して社員への第1回目の投資教育セミナーを、りそな信託銀行の
講師の方を招いて昨日行いました。
拠出年金制度の内容、金融商品の仕組みや特徴、リスク、リターンまた資産の運用
基礎知識などの教育を行いましたが、真剣に取り組んでおり時間を割いてのセミナーは
大成功でした。







2009年03月04日(水)更新
産業技術総合研究所からヒアリング
経済産業省の補助事業「近畿地域イノベーション創出共同体形成事業」を進めるための
近畿の中小企業の優れた技術を集約して新たな連携につなげるための発信を
行ったり、中小企業の抱えている課題を調査して解決の方策検討を行っていくたに
産業技術総合研究所がヒアリングを近畿一円で数百社行っているそうですがその中の
1社として我社に昨日来社されました。


近畿の中小企業の優れた技術を集約して新たな連携につなげるための発信を
行ったり、中小企業の抱えている課題を調査して解決の方策検討を行っていくたに
産業技術総合研究所がヒアリングを近畿一円で数百社行っているそうですがその中の
1社として我社に昨日来社されました。





2009年03月03日(火)更新
「ひょうたんから水」を頂きました。
奈良県天川村に湧き出る天然水ごろごろ水をひょうたんの形をした綺麗なボトルに
入れた「ひょうたんから水」を先日の「スゴい研究会」に出席したキンキ・パートナーズの
溝脇様から送られてきました。
「ころごろ水」は「日本の名水百選」「水の郷34選」「やまとの水」に認定されている名水です。
キンキ・パートナーズさんではこの「ごろごろ水」をひょうたん型のボトルに詰めてネットで
販売をしています。
女性向けに「おしゃれなマイボトル」ではないでしょうか??


入れた「ひょうたんから水」を先日の「スゴい研究会」に出席したキンキ・パートナーズの
溝脇様から送られてきました。


「ころごろ水」は「日本の名水百選」「水の郷34選」「やまとの水」に認定されている名水です。
キンキ・パートナーズさんではこの「ごろごろ水」をひょうたん型のボトルに詰めてネットで
販売をしています。
女性向けに「おしゃれなマイボトル」ではないでしょうか??





2009年03月02日(月)更新
J-SaaS全国キャラバンでパネリストの依頼

経済産業省がサービスを開始する「中小企業向けSaaS活用基盤整備事業」の
普及啓蒙活動のセミナーJ-SaaS 全国キャラバンの名古屋会場でのパネリスト
出演を依頼されました。
J-SaaSとは、経済産業省が推進しているITサービスで、主に中小企業を対象に、
財務会計、顧客管理など様々な業務をITで行えるサービスです。
【名古屋会場】
中小企業向けITプロジェクトで経営力アップ J-SaaS全国キャラバン
開催日:2009年3月16日(月)
開催時間:13:30~17:30(予定)
受付開始:13:00
募集定員:400名
会場:中電ホール
主催:J-SaaS運営事務局(経済産業省SaaS活用基盤整備事業プロジェクト)
共済:経済産業省
協力:日刊工業新聞
24日にはまた名古屋で中小企業基盤整備機構 中部支部の依頼でパネリストを
させていただきます。
枚岡合金工具の古芝社長さんも高松会場で同じようにパネリストを務めます。





2009年03月02日(月)更新
竹原編集長のスゴい研究会(スゴ研)に
明るいビジネスネット事務局主催の第12回 竹原編集長のスゴい研究会(スゴ研)に
大阪府産業デザインセンター主任 川本様とご一緒にゲスト講師としてお招きを受け、
ブログの活用についてお話をさせていただきました。
名前の通りこの研究会は凄いです、少人数(10名)だが熱い方たちの集まりで2時間半の
ほとんどを全員での質疑のやり取りで休みもなく質問攻撃で自分自身も大変勉強になる
凄い勉強会でした。こんな機会を下さった竹原編集長様に感謝です。
いつも経営者ブログを始めましょうとお会いする方たちにブログを勧めても、書き続ける方は
1%ぐらいであるが、今回の10名の方たちは大半がすぐにも始めそうな気がする
熱い方たちでした。


大阪府産業デザインセンター主任 川本様とご一緒にゲスト講師としてお招きを受け、
ブログの活用についてお話をさせていただきました。

名前の通りこの研究会は凄いです、少人数(10名)だが熱い方たちの集まりで2時間半の
ほとんどを全員での質疑のやり取りで休みもなく質問攻撃で自分自身も大変勉強になる
凄い勉強会でした。こんな機会を下さった竹原編集長様に感謝です。
いつも経営者ブログを始めましょうとお会いする方たちにブログを勧めても、書き続ける方は
1%ぐらいであるが、今回の10名の方たちは大半がすぐにも始めそうな気がする
熱い方たちでした。






«前へ |
- 400年以上続く「だるま市」も今年は中止 [01/15]
- 石油学会の規格JPI フランジが付いた多層ベローズ [01/14]
- ベローズ新聞の新春号が発行されました。 [01/13]
- 大阪市内でも雪が [01/12]
- 孫から朝一番に電話が [01/10]
- 今年も始まった教育訓練 [01/08]
- ベローズ案内人を名乗って16年 [01/07]
- バネ定数の質問ページ訪問の伸びが一番 [01/06]
- 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 [01/05]
- 家族全員からのメッセージカード [01/02]
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(115)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(134)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(159)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(209)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1358)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(787)
最新トラックバック
-
溶接資格取得希望者が1名今年も訓練を始めました!
from ベローズ案内人の情報発信
今年もJIS溶接の資格取得を目指してOJTが始まりました!詳細は >>>> 社長の日記... -
日本一明るい経済新聞1月号に高嶋のコメントが
from 新着情報
日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」で中小企業こそデジタル化を!と題して弊社の高嶋のインタビューでコメントしています。... -
M社より感謝状を頂きました!
from お客様の声
長年取引を頂いている会社より記念品と、下記のような嬉しい感謝状を頂きました。貴社は弊社と共にありて堪えず協力して戴いた事深く感謝致します 弊社が今日あるのも貴社のご協力の賜物です その熱意と努力をたたえて記念品を贈呈し感謝の意を心より表します... -
21回目のISO9001審査が終わりました!
from ベローズ案内人の情報発信
高圧ガス保安協会ISO審査センターのISO9001定期審査が10日、11日と二日間行われ、「重大な不適合も軽微な不適合も無く、システムが有効に運言うされ適切に継続されているという事で、1月の審査委員会に報告されます。... -
今年も定期健康診断を実施しました!
from 新着情報
今年も北摂クリニックさんに検診車で先生と看護師さん、検査技師さんに会社まで来ていただいて「定期健康診断」を実施しました。社長の日記でも書いております >>>>>...
コメント一覧