大きくする 標準 小さくする
前ページ

2015年01月08日(木)更新

昼の休み時間にMOBIOまで行ってきました。

東大阪市の荒本にあるMOBIOものづくりビジネスセンター大阪の常設展示場で「小ロット・試作企画展」が1月29日から予定されており開催されるまでのあいだMOBIO2階の企画展コーナーで経営者 社長インタビューを受けた経営者のパネルとインタビュー記事が飾られています。

そこでいつもお世話になっているMOBIOの方たちに新年のあいさつをしながら大きな自分の顔を見に道路の空いている昼休みの時間に見に行ってきました。

修整したかと思うぐらい綺麗な写真でちょっと恥ずかしいくらいですが、こうして沢山の方たちが見学に来る場所に掲示して頂いて感謝です。





























































常設展示場の我社のコーナーを見に行くと京都の会社の方が2名名刺入れに入れてあったので頂いて帰りさっそくお礼のメールを送るとすぐにメールを頂きました。
これがまた何かに繋がっていくといいですね。
展示コーナーのカタログをチェックすると少なくなっているカタログがありこれは後日営業に持って行ってもらうことにしました。













































第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱

annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会













 

2015年01月07日(水)更新

2014年度関西IT百撰の受賞企業が発表されました!

2014年度関西IT百撰の最優秀企業1社と優秀企業8社入賞企業63社が発表されました。

受賞企業の業種は、製造業3社(うち最優秀企業1社)、卸売り・商社2社、病院、運輸・倉庫、デザイン・印刷、小売業各1社の計9社が受賞し3月の関西IT百撰ホーラムで表彰され講演をすることになります。

私が推薦させていただいた6社の企業の中から大洋精器工業㈱が最優秀賞を受賞しましたまた、また知り合いの社長で安倍首相が工場訪問をした尼崎の特発三協製作所さんが優秀賞に選ばれています。

推薦させていただいた他の会社は最優秀賞、優秀賞を逃しましたが僅かの差での入賞なので次回頑張ってほしいと思います。

72の受賞企業一覧  >>>>>>


















第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱

annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会












 

2015年01月07日(水)更新

2015年出展予定の展示会

2015年出展申し込み済みの展示会は
1月29日~3月27日のMOBIO「小ロット・試作企画展」と毎年出展している東京ビックサイトの6月24日~26日の第19回機械要素技術展、インテックス大阪の10月7日~9日の第18回関西機械要素技術展

それと2004年に大阪府から連れて行って頂いたトヨタ自動車㈱のサプライヤーズセンターで行われた「新技術・新工法展示商談会」が今年は大阪府工業協会の主催でトヨタ自動車㈱のサプライヤーズセンターで予定されており「新技術・新工法展示商談会」にも出展します。

詳細はホームページの >>>>> 新着情報







annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会












 

2015年01月06日(火)更新

嬉しい年賀状のコメント

沢山の年賀状を頂きましたが、こちらから出してない方も沢山ありメールで失礼した方には大変申し訳ないと思っております。
また名刺交換していても、なんか出しずらく出せなかった昨年お世話になった市の市長さんや副市長さんからも頂き驚いています。

年賀状にコメントを書き添えてくださった方も沢山あり、その中に「毎朝ブログを楽しみに読ませていただいております」というような嬉しいコメントを書いてくださった方が今年は特に多く胸がいっぱいになりました。

これからも書き続けていく勇気を沢山頂きましたが、もしかすると誹謗中傷する記事は書いていないつもりですが人の心を傷つける様な表現をしておりましたらお許しください。


沢山いただいたコメントの中から1枚アップさせていただきました。
「毎日、社長ブログを拝見して一日が始まります。 本年もよろしくお願いいたします。とコメントを頂きました。




























annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会












 

2015年01月05日(月)更新

20年目の節目の年のスタート

8日間の休み中は朝が明けるころまで寝ていたため、真っ暗な時間に起きるのがつらい今朝でしたが気合いを入れていつものように6時15分には家を出てきました。

20年前の1月17日は阪神大震災が起こった日ですが、三元ラセン管工業も今年は先代が亡くなって20年の節目の年に当たります。

20年前の全員で頑張ってきたころの初心に戻って、今度はこれからの20年の道筋をしっかりと考えて進めていく1年にしたいと思っていますが私も第4コーナーを回って残すは最後の直線コース、20年前の体力とは違うので休養もしっかり取りながら頑張っていきます。


事務所に来ると椿が一輪綺麗に咲いていました。




















annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会












 

2015年01月03日(土)更新

台風一過

孫がお泊りに来ても一晩か二晩で、それも一人が普通ですが、今回は暮れの28日から一週間3人が朝から晩まで寝るのも一緒の生活でした。

3人を風呂に入れたり、宿題の答合わせをしたり、本を読んであげて寝かしたり、褒めたり叱ったりで70過ぎには疲れますが楽しい時間を過ごせました。

1週間べったり一緒に生活をしていると、この歳でも孫に教えられることも多いです。
信州で育った私は、信州で普段誰でも使っていた言葉はなかなかぬけず外に出ると気を付けているのでわりとでない言葉でも家の中では使ってしまい4歳の孫に「うん」とか「お前」や「俺」などと言ってしまって、それはいけない言葉ですと言われ気を付けなくてはいけないと思い知らされます。

また兄弟の多い子供たちは一人っ子の子らに比べると思いやりがあると感じますね、食べ物なども必ず同じように分けて食べ、そこにいないときには必ず残しておいてあげ感心します。

赤ちゃんもお嫁さんも退院してきたので孫たち3人も家に帰っていき昨夜までのにぎやかさから一変して夫婦二人の生活に戻り気が抜けてしまい急に疲れが出てしまいました。




















annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会

 

2015年01月02日(金)更新

寒さの中今年も蝋梅が咲き出しました。

元旦の午後雪がちらつく震えるような寒さの中で近所の庭先で蝋細工のような蝋梅の花沢山咲き始め甘酸っぱいにおいを放っていました。

蕾が膨らみだした12月には葉が沢山ついていたのに咲き始めるころには全部落ちてしまうんですね。
この時期になると毎年咲き始めるので今年も写真を撮らせていただきました。

























蝋梅を撮影して2時間後には大阪では珍しい雪景色に変わってしまいました。




















孫と作った雪だるま

























 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会

 

2015年01月01日(木)更新

まめで、喜んで、繰り回しよく、かきとる

朝一番にお参りを済ませてから、全員でおせちを頂く前に、黒豆とコブと栗と柿の順番に皆が取り皿に取って、マメで(健康で)、喜んで、繰り回しよく(商売繁盛、幸福)、かきとる(財産を築く)と言っていただいてからおせちを頂き、関東風の雑煮を頂くのが我が家の正月です.

しかし28日の休みに入った途端にお嫁さんが急遽入院になって孫3人を預かり孫の面倒を、すると30日の夕方には孫の誕生と例年の正月と違いバタバタしたおめでたい正月を迎えています。






















































annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会















 

2015年01月01日(木)更新

明けましておめでとうございます。

謹んで新年の

     お慶びを申し上げます。







                                












毎年の事ですが私の所にはいつも万年青を飾っていただきます。
















今年も日々の出来事を発信していきたいと思いますので今年も1年間どうぞよろしくお願いいたします。

会社は1月5日8:00より営業いたしますのでよろしくお願いいたします。




annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会

 
«前へ

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2015年1月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2