大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年02月14日(水)更新

ゲンバ女子が溶接を卒業して今度は汎用旋盤に挑戦しています。

ゲンバ女子の笹谷さんが、1年前に日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、次は汎用旋盤をOJTで訓練を受けていましたが、いよいよ実作業に入りました、

先生の横で大きな汎用旋盤を上手に扱って金具の加工を始めました。
我社では強制的な教育訓練ではなく自分から進んで技術を身に着けようと訓練を受けるので素人でも確実に技術を身に付けていきます。




















BMBビジネスマッチングブログ

 instagram

2024年02月13日(火)更新

ナニコレ珍百景に母校の授業が

テレビ番組の「ナニコレ珍百景」を見ていると私の母校の授業が珍百景に、私の通っていたころは学校がここではなかったんですが今は信州大学農学部の隣に移っていて私の頃と違って4学科8コース分かれていて色々な授業があり、その中で天竜川の川の中で食材を採る珍授業が取り上げられていました。











                                                                  以前珍百景になった実家の近くの赤色の交通標識

















BMBビジネスマッチングブログ



 instagram

2024年02月12日(月)更新

枝垂れ桃の花が咲き始めていました。 ​​​​​​​

オイルショックの厳しい時期1974年3月11日に味岡益三が現在地の大阪市城東区でフレキシブルチューブの製造を始めいくつもの取引先の倒産を乗り越えて来月で50年を迎えるので妻と二人で先代の墓参りに行ってきました。


霊園の入り口で毎年綺麗に花を付けて咲いている枝垂れ桃の花が寒い中早くも咲き始めていました。
































BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月11日(日)更新

公園の池が茶色に

今日も深北緑地公園に散歩に行くと公園内の池が土で埋め立てたように全面が茶色になっていました。

池の水が全面水草で覆われ水草が茶色に変色してこれでは池の中の魚は酸素不足にならないだろうか。
























                                            




BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月09日(金)更新

ロングセラーのホンダ・スーパーカブとハーレーダビッドソンが駐車場に

私が子供の頃から乗られている、ホンダ・スーパーカブと120年ぐらい前から乗られているハーレーダビッドソンが会社の駐車場に並んで止まっていました。

社員が通勤で乗ってきていてスーパーカブも昔の車種と違ってカラフルになっています。

















                                              




BMBビジネスマッチングブログ


 

2024年02月08日(木)更新

今年も福だるまが届きました。

まゆは、ひげは、鼻下は、顔下から体にかけて金の竹、鼻の赤い線はで縁起をかつぎ松竹梅を表現している福だるまが今年も信州から届きました。

2007年に信州伊那市高遠町で400年以上続いているだるま市に行った時にだるまを送ってもらってから毎年商売繁盛・社運隆盛を願ってだるまを送っていただいています。


















BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月07日(水)更新

水素ガスのプラントで使われるベローズ

57mmx155L 両端袋ナット(G2/テフロンパッキン)

設計温度100℃ 設計圧力10Kpa 軸方向伸縮量-20mm
バネ定数6.6N/mm  ベローズ板厚0.17mm
材質 ベローズ:SUS316L ナット・スリーブ:SUS304


















BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月06日(火)更新

今日はブログの日だそうですが私にとってのブログの日は2月7日です。

今日2月6日は、ブログの日だそうです。

2007年に、サイバーエージェントが2月6日を「ブ(2)ロ(6)グ」と読む語呂合わせからブログの日に決めて一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。

しかし私にとってのブログの日は、2005年2月7日からベローズのことを沢山の方に知ってもらおうと「ベローズ案内人」と名乗ってブログを書き始めた日です。





BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月05日(月)更新

孫のバドミントンの応援に

大東市立市民体育館で行われた、大東ファミリーバドミントン大会に孫が出場するというので寒い中を応援に行ってきました。

シングルス1部4年生以下に出場した3年生の孫が3勝したところで昼になったので家に帰って連絡を待っていると夕方、応援ありがとうございました。優勝しましたと言って写真を送ってきました。































BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月04日(日)更新

孫達がやってきて「鬼は外、福は内」の豆まきを

普段から美味しい巻きずしで人気のある商店街にあるお寿司屋さん、節分の昨日は朝早くから巻きずしを買う人が並ぶだろうと買いにいった時はまだ10人ぐらいだったんですが買い物をして帰ってくるとビックリするほど並んでいました。















豆まきを我が家でするからと孫たちが全員でやってきて小学3年の孫が大騒ぎして豆まきをしました。
子供が小さかった頃は家の周りに子供たちも多く「鬼は外、福は内」の声があちこちで聞こえていましたが今は周りには小さな子供がいないのできっと驚いていたと思います。

豆まきを終えて、皆で東北東に向かって巻きずしを食べ、鰯を頂きました。


玄関には鰯の頭と骨を柊の枝に差し込んで吊るしました。
 

 鬼は外と言って蒔いた豆がよその家の前まで散らばっていたので朝一番に道路掃除をしました。














BMBビジネスマッチングブログ

«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年2月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2