大きくする 標準 小さくする
次ページ

2022年03月08日(火)更新

「フレキシブルクリエイターズ」の特別対談の後編がアップされました。

広報デザイン室の公式YouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」の第28弾は、特別対談~後編~「挨拶は大事」がアップされました。






前編と合わせてご覧ください >>>>> フレクリx特別対談(前篇)





2022年02月16日(水)更新

「フレキシブルクリエイターズ」~測量士からものづくりの世界へ~がアップされました!

広報デザイン室の公式YouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」が年明け1番にアップした特別対談 フレクリx高嶋博~前編~後編がアップされました。


  私が一人でしゃべりまくってしまって対談でなくなってしまっておりますが、私と三元ラセン管のすべてが解るかと思いますので、是非前篇と合わせてご覧ください。






特別対談~後編前のちょっと一息  >>>>> 「測量士からモノづくりの世界へ」
後編は後日アップになります。



こちらもご覧ください。
前篇 >>>>>> 特別対談 フレクリx高嶋博~前編~





  


2022年02月09日(水)更新

YouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」を立ちあげて1年が経ちました。

コロナの感染拡大で展示会出展ができないので、少しでも三元ラセン管工業を知っていただこうと広報デザイン室が、三元ラセン管工業のユーチューブチャンネル「Flexible Creators // フレキシブル クリエイターズ」を立ち上げて2月7日で1年が経ちました。
驚いたことに、偶然にも私がブログを始めたのが2005年2月7日です。

私のブログと同じように長く続いて欲しいと思います。












アップ総数26と頑張ってくれたおかげで、沢山の方たちに視聴して頂いていております。
視聴総数40,139回 有難いことに愛車ミラジーノを紹介(後編)は15,000回の視聴を頂いております。




特別対談前編に続いて後編もアップ予定しておりますので見ていただくと嬉しいです。







  


2022年01月29日(土)更新

YouTubeチャンネル今年度の第二弾がアップされました。

広報デザイン室が始めたYouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」の新年第1弾は、私とクリエイターとの対談(前篇)でしたが、第2弾は、事務所と工場の年末の大掃除の様子をアップしました。



フレクリx特別対談(前篇)共々ご覧ください。








 

2022年01月19日(水)更新

元武雄市長だった樋渡啓祐さんから久しぶりにメッセージを頂きました。

元佐賀県武雄市長だった樋渡啓祐さんから、本年もよろしくお願いいたしますと久しぶりにメッセージを頂きました。


11年前のことですが、当時佐賀県武雄市長だった樋渡啓祐さんは、気さくな方でシェラトン都ホテル大阪で~個性を活かすアイデアと行動力~と題した講演が行われ、その講演を聴きに行った時にメッセージを頂いたり、講演の中で私との繋がりを話してくれたりして名刺交換をさせて頂いたことがあります。















義務教育で初めての民間人校長で以前話題になった、藤原和博さんと樋渡啓祐さんの新年爆笑対談、

よかったらご覧ください >>>>>>  https://bit.ly/3n5zAOK  勉強になりますよ。


 

 











  



 

2022年01月18日(火)更新

フレキシブルクリエイターズの年初はスペシャル特別対談です。

昨年の2月から広報デザイン室が始めた公式YouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」の2022年、最初の動画がアップされました。










あけましておめでとう! 特別対談 前編 フレクリ x スペシャルゲスト

スペシャルゲストは何方でしょうか? 

後日また後編がアップされますので是非ご覧ください。






時間がありましたらこちらも >>>> 高嶋博 YouTube




    




三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2021年06月18日(金)更新

バンディ石田さんのYouTubeチャンネルで自慢の社員が紹介されました!

先日、ロックミュージシャンでラジオパーソナリティーなどを務める、バンディ石田さんからオンライン取材を頂いた時に我社の自慢の社員についてお話させて頂きました。


そのことを、6月27日(日)21時放送の Kiss FM KOBEのラジオ番組「バンディ's What`s Going On! 」の対談シリーズ「阿形社長のウィズダム」の中で取材を頂いた時の私の話が紹介されます。

シリーズ「阿形社長のウィズダム」は、創業60年の節目をのりこえた 近畿刃物工業 株式会社 の阿形清信社長が、激しく変化する今の時代を生きるウィズダム(知恵)を、さまざまなゲストと語り合うコーナーです。

放送予定:2021年6月27日(日)21時~21時30分
番組名:「バンディ's What's Going On!」(Kiss FM KOBE )
パーソナリティ:バンディ石田
Kiss FM KOBE公式サイト:https://www.kiss-fm.co.jp/





その内容を放送前にいち早くYouTubeチャンネル「バンディ石田 Vandy Ishida」わが社 自慢の社員さん!近畿刃物工業 阿形清信社長のウイズダムVol31 バンディ石田でアップされています。

是非ご覧ください。 
↓ ↓ ↓





   





三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2021年05月31日(月)更新

ユーチューブチャンネル第7弾~特別対談~後編がアップされました!

デザイン広報室のYouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」 ~特別対談~の後編が昨日アップされました。


特別対談の後編 【ハットリくん知ってるの?!】アンドリーxヤマダ アンサー33~特別対談~ 【後編】頼れる溶接士

大阪国際空港に降りる飛行機が、撮影場所の屋上の真上を飛んでいるので雑音が入ってしまっておりますが、今回は、奥さんの事や趣味や休日の過ごし方など、プライベートにドカドカトと踏み込んだ質問なので、聞き漏らさずに聞いてみてください。





チャンネル登録もお願いいたします。 >>>>> フレキシブルクリエイターズ










 
会社の庭の紫陽花が満開










   





 

2021年05月18日(火)更新

「フレキシブルクリエイターズ」第6弾をアップしました!

デザイン広報室のYouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」第6弾~特別対談~前編が昨日アップされました。

今回はインドネシア人社員のアンドリー君への33の質問をしています。

なぜ三元ラセン管工業を選んだのか?など会社のことや家庭のことインドネシアのことなど、アンドリー君を丸裸に。

聞き漏らさずに聞いてみてください。

YouTubeチャンネルの登録もお願いします >>>>>



 





   






三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2018年10月12日(金)更新

今度はMOBIOものづくりビジネスセンター大阪からのヒアリング









MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の中に国内最大級200のブースに大阪の中小企業の最新技術や製品を展示している常設展示場があります。

わが社では常設展示場が開設された当初からベローズを展示して頂いており、時々入れ替えをして常に新製品を展示しています。

昨日はその展示場の意見を聞きたいということで、MOBIOから担当者がヒアリングに来られました。
開設当時から我社では大変お世話になっており、展示場を見学した後会社見学に来られた団体さんも多く、MOBIOをしらない大阪のものづくり企業さんにMOBIOの素晴らしさを伝えています。





2010年、インドネシアのスカルウェ・カルトディハルジョ東ジャワ州知事が、大阪の中小企業の技術視察に来られた際に常設展示場に訪問しました。
その際に我社のベローズの技術に関心を持たれ時の写真





  MOBIOが発行している冊子 ムーブプレスの表紙を飾りました 
  対談記事は >>>>>
























新価値創造展2018 東京
期 日 11月14日(水)~16日(金)
会 場 東京ビックサイト












ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



 
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック