大きくする 標準 小さくする
次ページ

2023年08月19日(土)更新

緑のカーテンを取り壊しました。

西日除けのためにゴーヤで緑のカーテンを毎年作っています。

今年も沢山ゴーヤが生り、ご近所にもお分けしましたが、黄色葉が多くなってきたのでゴーヤの棚を取り壊すと、陰に隠れて黄色に熟した大きなゴーヤが見つかりました。





















次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年06月07日(水)更新

会社の庭でピーマンの初収穫

会社の片隅の狭い庭に、毎年ゴーヤを植えて緑のカーテンを作っているんですが、今年はナスとピーマンを植えてみました。

茄子とピーマンに沢山花が咲いて、ピーマンが収穫できそうなくらい成長しているのがいくつかあったので収穫して社員に持って帰ってもらいました。
















ナスも花が















 
機械要素技術展
 期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
 会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45





2023年04月24日(月)更新

日除け用に緑のカーテンづくり

2009年から城東区で取り組んでいるヒートアイランド現象の緩和をめざす「緑のカーテンづくり」を会社でも2010年から空き地の片隅に棚を作ってゴーヤを植えていたんですが棚作りも大変になってきたので今年はやめにしました。









我が家では西日が射し込まないように、西側の窓の下にプランタンを置いてゴーヤを育ているのでこちらの棚は小さいので今年も緑のカーテンを作ろうとホームセンターに行って苗を買ってきて植えてみました。

しっかりした苗なので元気に育ってくれると思います。


















  

2022年07月30日(土)更新

黄金色のゴーヤ

水不足で枯れてしまった会社の緑のカーテンですが、我が家の西日除けに植えている緑のカーテンは元気に育って、ゴーヤも沢山収穫でき近所の方にあげたりしています。

昨日見るとゴーヤの葉の陰に隠れて見つからなかったゴーヤが黄金色になっているのが見つかりました。














来年のために種を採って保存すればいいんですが、苗を買ってきて植える方が楽なのでゴミとして処分しました。






2022年07月21日(木)更新

三連休でゴーヤが枯れてしまいました!

緑のカーテンとして会社の庭にゴーヤを毎年育てているんですが、各地で豪雨の被害にあっているというのに大阪では大雨もなく良かったんですが3連休で水やりが出来なかったため水不足で枯れてしまいました。


しかしゴーヤの側に植えていた長茄子は30センチ近くに成長し、何回も社員が持って帰っています。













ゴーヤの後には秋の花でも植えようかと思っています。





BMB
NCネットワーク


2022年06月08日(水)更新

会社の庭で茄子が花を付けました!

会社の小さな庭に、夏場の暑い時期に少しでも涼しい気持ちになればと思い毎年ゴーヤを植えて緑のカーテンを作っています。
そのゴーヤを植えたときに今年は一緒に茄子の苗を3本だけですが植えてみました。

そのナスの苗が、紫色の小さな花をつけて咲き出しました。
東京ビックサイトの展示会が終わるころには収穫できるかもしれません。

















東京ビックサイトでお待ちしています。
機械要素技術展
 期 日 : 6月22日~24日
 会 場 : 東京ビックサイト 
       東6ホール 42-48 ベローズ





2022年05月18日(水)更新

イタチ除けにフレキシブルチューブを

毎年会社の庭に日差し除けにゴーヤを育てて緑のカーテンを作っています。


我が家の西側の窓の下にも西日が差し込まないように毎年ゴーヤを育てて緑のカーテンにしていて今年も連休中にホームセンターに行って苗を買ってきて植えてみました。














だいぶ芽が伸びてきたのでネットを張ってゴーヤが上に伸びやすいように棚を作りました。














会社の庭も昨日コーナンに行って苗を買ってきて植えましたが、もういい苗がなく根が付くか心配ですが植えてみました。
ゴーヤや花の根元を掘り起こしてしまうイタチ除けにフレキシブルチューブを周りに置いてみたところ効果がありそうです。
















6月の展示会にベローズを出展します。
機械要素技術展
 期 日 : 6月22日~24日
 会 場 : 東京ビックサイト 
       東6ホール 4-6 ベローズ



2022年05月09日(月)更新

イタチの被害がないことを祈って緑のカーテンづくり

毎年、会社の小さな空き地に、少しでも涼しい気持ちになればと思いゴーヤで緑のカーテンを作ったり、花を植えたりしても、イタチが根元を掘り起こしてしまう被害にあっています。













今年こそ被害が無いよう願って、冬の花掘り起こしてゴーヤを植える準備をしました。







2021年07月13日(火)更新

梅雨が明けるかもセミが鳴き出し始めました。

公園の塀にまだ羽が乾いていない脱皮したセミが動かずにおりましたが、会社に来ると枇杷の木でセミが鳴き始めていました。
大阪は今日梅雨明けになるかもしれません気持ちいい大阪の朝です。

















長年会社の狭い庭に、棚を作ってゴーヤの苗を植えて緑のカーテンづくりをしていたのに、去年は脱臼で肩を痛めて中止し今年も家のゴーヤだけで会社はゴーヤを植えませんでした。

そこで紫陽花の花が終わったのでいつもゴーヤの苗を植えているところに妻が秋の花の苗を持ってきて植えてくれました。













夜中にイタチが来て花の根を掘り起こさなければいいんですが。





   



2021年05月03日(月)更新

久しぶりに孫と将棋の勝負

先日植えたゴーヤの苗が大きくなりだしたので、連休のうちに緑のカーテンが出来るように、朝一番に網を張ってゴーヤが上に伸びやすいように棚を作りました。














昼からは、中学1年の孫がバドミントンの練習がないので私と将棋の勝負をしたいと言って、将棋の駒と将棋盤を持ってやってきました。
中学生になってからまだ相手をしていないのでどのくらい腕をあげたか、真剣に勝負しないと負けてしまうかもしれないと手抜きせずに指して勝つことができました。   






   




次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5090)


バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2