大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


デジタルドルフィンズ活用事例セミナーに行ってきました。

投稿日時:2008/10/18(土) 09:13rss

東京に向かう新幹線の中から今日は投稿しています。
今日は月に1回、枚岡合金工具の古芝社長さんと東京まで「IT経営」を学びに行っている受講日です。

その枚岡合金工具さん主催の”儲けとツキを呼ぶ”「デジタルドルフィンズ活用事例セミナー」が
昨日、大阪駅前第一ビルで開かれ、我が社にデジタルドルフィンズの活用を見学に来た
長濱製作所の立入社長さんの事例発表があると言うことで聞きに行ってきました。

nagahama



berozurabo

anainin

bnb


it

トラックバック一覧

コメント


高嶋社長さま ありがとうございます。

高嶋社長さま
昨日も、本日もありがとうございました。
弊社よりもデジタルドルフィンズを活用なさって
いる「デジタルドルフィンズ」ユーザーの高嶋社
長さまが活用事例を惜しみなく立入社長さまに
お伝え頂いたお蔭で昨日のセミナーがあります。
ご縁に感謝です。ありがとうございます。

Posted by 古芝保治 at 2008/10/18 22:34:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック