大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


サクラコマに会いにインテックス大阪まで行ってきました。

投稿日時:2014/05/30(金) 06:56rss

28日からインテックス大阪6号館で開催されている「第9回 中小企業総合展2014in Kansai」には大阪府グローバル研究会の会員さんや大阪府中小企業家同友会の会員さんが多く出展しているので人出が少ない朝一番に見学に、インテックス大阪は駐車場が混雑し時間がかかるので久しぶりに地下鉄中央線からニュートラムに乗って行ってきました。
















全日本製造業コマ大戦で伊那市を全国区にしたサクラコマ有限会社スワニーの橋爪社長さんが、一年前の東京ビックサイトの機械要素技術展に出展している我が社のブースに信州の伊那より来ていただいたので、今回は一番に3Dプリンターゾーンに出展しているスワニ―さんのところに寄らせていただきました。

㈱エナミ精機の江波社長、㈱インデックスライツの飛山社長、(有)スワニーの橋爪社長の3人が迎えてくださいました。
橋爪社長さんとは、お会いするのは、今回で2回目で他の方たちとも数回しかお会いしておりませんが、我が家の菩提寺(ゴルフ寺・弘妙寺)の田中住職やNK精工の小林社長、錦正工業の永森社長、西村金属の西村常務などと複雑に繋がっており昔からの知り合いみたいな錯角をしてしまいます。



 














続いて、デジタルドルフィンズの古芝会長の枚岡合金工具のブースで元気を頂いてきました。
ここは大阪ケイオス関連企業15社が出展しており、毎年ですがケイオス通りと呼ばれて沢山の人たちで賑わっておりました。

















e製造業の会や大阪府グローバル研究会で一緒のアルミやチタン溶接を得意としているケイ・エイチ工業㈱の平野社長さんと一緒に1枚
長濱製作所さん、山田製作所さん、川本工業さんのところでは社長さんにちょうどお会いできず帰ってきました。
我社のフレキシブルチューブを使った機械を出展している企業さんも社長さんが留守でフレキシブルチューブが取付いた機械の写真撮影もお願いできなかった。
















今度は6月の東京ビックサイトで皆さんのお越しをお待ちしています。
東京ビックサイト 6月25日~27日 2100社が出展予定
三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。







annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック