大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


今日は先代の墓参り、父親の命日は住職にお願いしておこう。

投稿日時:2014/06/01(日) 19:35rss

今日は一日の日曜日なので、つものように従業員が一か月、病気や怪我をしないようにお参りに行き、それから先代の墓の掃除とお参りをしてきました。

特別に信心深いわけではないんですが先代が続けていたお参りと、先代への感謝と報告に月初めと月命日には先代の奥さんを連れて妻と三人で先代の墓参りをしています。
ところが息子と先代の事など何も知らない孫たちも日曜日でゆっくり寝ていたいと思うのに来てくれて驚きでした。

我が家の墓参りもできるかぎり信州に帰って墓参りに行っているが、今年は5月も6月も帰れそうもないので父親の命日が6月20日だが住職にお願いしておこう。






















真夏日のような暑さの中で梅雨の花 アナベル(白い紫陽花)が満開です。













































東京ビックサイト 6月25日~27日 2100社が出展予定
三元ラセン管工業は配管部品フェア西7-14に出展します。



annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック