大きくする 標準 小さくする


“ものづくりを次の世代に”を先頭に立って実践してくれている一人

投稿日時:2006/03/29(水) 11:28rss

40年前に先代と出会いものづくりの基本を教えられそれ以来先代が会社を替われば、独立すればと常に先代と一緒に歩んできた我社の兼綱が銀ロー溶接技術と旋盤、成型、組み立て、仕上げが出来る多能工として社内の後継者育成に、また新製品開発に取り組んでいる実績で昨年12月に大阪市長より”大阪テクノマスター“の称号をいただきました。
私の夢“ものづくりを次の世代に”を先頭に立って実践してくれている一人です。

我社の凄腕職人
この称号を頂いてこれからは三元ラセン管工業だけのものづくりだけではなく大阪テクノマスターは優れた技能の継承発展と児童生徒にものづくりの楽しさや、大切さを伝えることなど、大阪のものづくり再生に寄与することが認定制度の目的ですからこれからは工場見学、体験学習などの活動も積極的に行ってまいります。

大阪テクノマスター

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5311)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック