大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【明大生との毎週一問百答】質問第13弾は、「企画を実現する際のポイントについて」

投稿日時:2006/07/07(金) 09:52rss

<質問>
ある企画を立ち上げ、実現してゆく過程で大切なことは何でしょうか?
私自身、現在進行中の企画案を実現めざして錬っている最中なのですが、
何かが欠けているように感じてなかなか自信を持ってプレゼン出来ていない
ように感じています。お答えいただければ光栄です。
(明治大学商学部 4年 沢田栄太さん)


こんにちは!
まず第一歩の何を??何のために、自分自身の思いや信念が固まっていない
のではないかと感じますがいかがでしょうか。
自分の思いがちゃんと出来ていればなにも迷うことなく進めると思いますが、
いかがでしょうか。
何事も”熱い思いを持ち続ける”事かと思います。

トラックバック一覧

コメント


、「企画を実現する際のポイントについて」

高嶋さま
ご回答ありがとうございました。

ご指摘いただいた「何事も”熱い思いを持ち続ける”事」が私に欠けていたと強く感じました。

もう一度、企画全体を見つめなおして見ます。
ありがとうございました

Posted by 沢田栄太 at 2006/07/12 18:43:00 PASS:

沢田さん頑張ってください。

沢田さん、こんにちは!
コメント有難うございます。
私の回答が沢田さんの起業に少しでも
お役に立てれば幸いです。

頑張ってください。

Posted by 高嶋 博 at 2006/07/14 07:28:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック