大きくする 標準 小さくする


今週の質問【社長さんの「手みやげ」はなんですか?】

投稿日時:2006/08/18(金) 17:52rss

「手みやげ」はなんですか?

私はいつも同じものを続けています。
商
お客様のところに伺うときには商売繁盛の願いをこめて、絹笠「商」
手土産にしておりますから「ハムの人」でなく「商」の人になっているか
も知れませんね。


高遠饅頭
信州に帰ったときの大阪へのお土産は故郷で一番の名物高遠饅頭です
名物に美味いものなしと言いますがこの饅頭は美味しいですよ。
沢山買って帰るので予約しておかないと買えないことがあるぐらい人気の
田舎饅頭です。


高嶋 博@ベローズ案内人
三元ラセン管工業,http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック