大きくする 標準 小さくする


NHK大河ドラマ「風林火山」

投稿日時:2007/01/11(木) 07:23rss

NHK大河ドラマ「風林火山」が先週から始まりました。私のふるさとの
高遠城(兜山城)も武田勝頼が城主になったこともあり、由布姫(湖衣姫)
の墓も高遠にあり度々登場すると思います。
主人公の山本勘助は城作りの名人この高遠城も山本勘助によって改修
され、勘助曲輪などの名前が残っています。

fuurinn風林火山とは中国の兵法書「孫子」のなかに書かれています。
兵は詐をもって立ち、利をもって動き、分合をもって変をなす者なり。
其の疾きことは風のごとく、其の徐かなることは林のごとく、侵掠
することは火のごとく、動かざることは山のごとく、知りがたきこと
は陰のごとく、動くことは雷の震うがごとく、郷を掠むるには衆を
分ち、地を廓むるには利を分ち、権をかけて動く、先ず迂直の計
を知る者は勝つ、此れ軍争の法なり。


この画像は義父が生前に子どもたち一人ずつに書き残してくれた
風林火山の掛け軸です。


----------------------------------------
高嶋 博@
ベローズ案内人

三元ラセン管工業
----------------------------------------

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック