大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


ステンレスは何処まで上がるの?

投稿日時:2007/02/13(火) 07:44rss

lna

ロンドンにある商品取引所LMEの取引において、ニッケルの価格は04年1月から
06年4月までは安定しておりましたが06年5月から毎月上がり続けてこの2月も
3月も上がり続ける様相です。
このニッケルの高騰でニッケル系ステンレス材の価格が昨年から毎月毎月上がり
続けておりこの高値が何処まで続くのか、早く安定した価格になってほしいですね。


LME価格とは
銅、鉛、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、スズの非鉄金属の取引の価格は、ロンドン
にある非鉄金属専門の商品取引所(London Metal Exchange)で1日に2回取
引が行われ、2回目の終値がLME価格として発表され国際的な取引指標となって
います。
金、銀はニューヨークにあるCOMEXが国際的な指標として使われています。

(独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構のHPより引用)



----------------------------------------
高嶋 博@
ベローズ案内人

三元ラセン管工業
----------------------------------------

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック