大きくする 標準 小さくする


劇団カッパ座の公演を観てきました。

投稿日時:2007/02/26(月) 07:22rss

39年前に大阪で誕生した人形劇のパイオニア、NHK教育テレビでも
おなじみの「劇団カッパ座」の公演を子どもの頃に戻って妻と二人で
観てきました。
人形劇といってもITを駆使した映像を組み合わせた演出で素晴らしく、
大人でも感動する素敵な公演でした。

このカッパ座は各地区にボランティアの方たちが応援をしており今回
のチケットも電話で申し込みをしたところわざわざ会社まで届けてくだ
さいました。

kapa


---------------------------------------
高嶋博@ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------

トラックバック一覧

コメント


ありがとうございました

高嶋様
劇団カッパ座の「ねこときんぎょ」観にいって頂き誠にありがとうございます。
ご夫婦で、昔を思い出して観にいかれるなんて素敵なことだなあと思わせていただきました。
ブログにも何度も書いてくださり、大変うれしく思います。
これからもよろしくおねがいいたします。

Posted by 合原 at 2007/02/27 18:32:00 PASS:

ありがとうございました

合原さん
こんばんは!

コメントありがとうございました。
また次の機会にはピノキオみたいと思います。

Posted by 高嶋 博 at 2007/02/28 18:43:00 PASS:

お礼

高嶋さん
カッパ座劇を観に行っていただきありがとうございます。
また、早速ブログでも紹介していただき、いつもながらすばやい行動、感心いたします。
残念ながら「ピノキオ」公演は今回で終了なのです。今月から新しいオリジナル劇「天のたまご」が始まります。すばらしい劇だと聞いています。
今後ともよろしくお願いいたします。

Posted by まつもりけいこ at 2007/03/02 02:01:00 PASS:

コメントありがとうございます。

松森さん
おはようございます。

ピノキオはもう終わりなんですか
残念ですね。
では又機会がありましたら「天のたまご」観に行かせていただきます。

セミナーでお会いするのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

Posted by 高嶋 博 at 2007/03/02 07:25:00 PASS:

天のたまご

新作「天のたまご」が朝日新聞で紹介されました。
大阪は来年2月ごろ公演予定のようです。

Posted by なにわカッパ友の会 まつもりけいこ at 2007/03/05 23:20:00 PASS:

情報ありがとうございます。

松森さん
こんにちは!

情報ありがとうございます。

Posted by 高嶋博 at 2007/03/06 10:17:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5315)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック