大きくする 標準 小さくする


いつかは信州で

投稿日時:2007/04/06(金) 07:09rss

平成16年からちょうど3年間貸していた信州の家を半年前から、
3月に返していただくことに決まっておりましたが、相手さんが
どうしてもこの地に暮らしたいということで近くの貸していただける
家を探していたようですが、なかなか貸していただける家が見つからずに
予定がずれていました。

この10日にすぐ近くの家に引越しが出来るからと連絡が入ったので
来週の週末に信州まで行ってきます。
ぼつぼつ、何年後かに現役を引退したときに夏の暑い期間だけでも
信州でのんびりと花でも植えて過ごせればと、去年から計画しており
今年から少しずつ家の改修でもしていこうかと思っています。

これも夫婦二人が健康の間だけです、年老いてからは都会の生活のほうが
暮らしやすいと思います、実際には数年ぐらいしか暮らせないのでは
ないでしょうか。
また、社員の信州観光の前線基地にでも開放してあげれればいいかな
とも思っています。

ちょうど桜の時季で道路が大渋滞かも高遠桜情報
天下第一の桜


三元ラセン管工業㈱
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
ロゴ

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック